• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

80's meeting 2016 往路

あの楽しいミーティングから、もう一週間も経ってしましました。

参加された皆さんはほとんどレポートを書き終えられていますので同じ様な内容になってしまいますが、のんびり書いていきます。

では続きです。

前回のblogで記述したとおり、今回は風神さんが車載で参加するのでELVISさんを乗せて貰い、走るFWを撮影しました。
後続車がいないのを確認してから並走しての撮影です。今までにも風神さんとはイベント時に一緒に走る事が多かったので、お互いの呼吸がわかります。ELVISさんの使っているレンズの視野とシャッターを切るタイミングわかりますので、タイミングはバッチリ。


新東名は東から走って富士山を右手に見ながら西へ向かうと、道はやがて富士川を越えます。
そこから先は急にトンネルが増えます。


こうしてblogの為に写真を整理していると、オートで撮影している為にちょっとした角度で露出が変わっているのがわかります。


ネコのポーズ。


横からも撮影。タンクにピントがドンピシャ。この写真はFWのキャンディーレッドが上手に表現されています。惜しいのはジャンパーが薄手なので風で背中が膨らんでしまい、セムシ男になってしまっているところ。


このミーティングは天候に恵まれました。止まってFWから降りると暑いですが、走っている時には最高です。気持ちイイ!!!


更に西へ。浜松に近付いてきました。少し疲れも出てきたので、いつも寄る浜松SAに寄ります。


このアーチをくぐるともう直ぐ。SAまであと1.8km!


到着~。


すると隣りに止めてあったBMWのRSに乗られている方から『珍しい』と声を掛けられました。以前250FWに乗られていたとの事です。
娘さんも中型取得後にそのまま教習所で大型を取得してきたので、それまで乗っていた900Ninjyaをプレゼントしてあげたそうですが、ちょっと危なっかしいと言われてました。でも親子でツーリングなんて素晴らしいです。
この後、松本へ行かれるそうです。


最近は歳のせいか、たかが小田原~浜松程度を走っても疲れてしまいます。
休憩した時にはお決まりの・・・


アイス!
およそライダーと言われる人種のほとんどが、この食べ物が大好きです。


疲れも取れて、そろそろ参りましょう。ここまで来ればもう一息。


この先の新東が開通して新城ICが出来ましたので、そちらからでも良かったのですが昨年同様にこ、ここからは三遠南信自動車道へ。


分岐に次ぐ・・・


分岐。


三遠南信自動車道は現在無料。対面通行ですが道も綺麗で信号も無く、とても走り易い道です。


トンネルを抜けると終点。


ここからは一般国道で。この右手の喫茶店、かなり昔からあります。少なくとも浜松に住んでいた25年ほど前にはありました。一度も入った事が無いので、今度機会があったら入ってみたいなぁ。


会場に到着!お疲れさまでした~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/18 12:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

飛鳥III
ハルアさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 18:48
こんばんは。

イベント前はお天気おじさん状態全開ですよね?
ストレスも相当だと思われます・・・

トランポ所有は心に相当余裕が生まれます。

コメントへの返答
2016年9月18日 19:06
こんばんは。

イベント開催週は数時間おきに確認しちゃいます。
今回の様に2日間の開催ですと心配も2倍(笑)。2日共雨なら悩む事もないのですが、どちらか一方が微妙な予報ですと悩みますね。

トランポがあるとその点心強いですね。
最近ではレンタカーでの車載参加者も!
2016年9月18日 20:56
こんばんは~(^_^)

自分の走っている姿を画像に残す事ってなかなか出来ないですよね~。羨ましいです( ´ρ`)。o ○

これからミーティング本番ですね。楽しみに読ませていただきます
σ(^_^)
コメントへの返答
2016年9月22日 22:12
こんばんは!
失礼致しました、お返事がちゃんと返信されていませんでした。

今回ようやく箱根以外での走行写真を撮ってもらうチャンスぬに恵まれました。

しかしこうして撮ってもらった写真を見ると、改めてカッコ悪!って思いました。本人は相当イケてると思っていたのに(笑)。
まぁ乗っている人が人なんで勘弁してやって下さい。
でもせっかく撮ってもらったので、今年の年賀状はこの中からかな~。

プロフィール

FWに乗りたくて取得した二輪免許。以来、FWばかり乗り継ぎ、気が付けば既に30数年・・・。 期日未定のFWR化計画を潜かに遂行するもパンフレット以外、部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防眩ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 03:27:39
天井内張り垂れ アイロン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 11:49:21
GSX400FW 2019年1月13日午前10時定刻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:54:27

愛車一覧

スズキ アルト NEWちびタン号 (スズキ アルト)
ちびタン号が壊れてしまったので買いました・・・
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
1984年9月、初めて250FWに乗って以来、今日に至りました。 FWで何をする訳でもな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation