• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月30日

GSX400FW 大観山ミーティング2018 箱根

まぁ写真のほとんどが後ろから撮影したものばかりで、トリミングに加えて水平と露出の補正の他にナンバーの消し込みと普段より画像編集に時間がかかって・・・というのは言い訳ですね(笑)。

5月も終わろうというのに、ようやく続編でございます。

会場である大観山に向けて箱根新道を皆で上って行きます。
※一番後ろを走っていますので、スタートは風神さん。


最初のストレート


やがてカーブが始まります。


くろやんさん・・・SIMPSONのヘルメットがちょっと怖い(笑)!


veryさん。以前走行写真をこの箱根新道で撮影しましたね。




ベリトル号のポジションだとこのペースはしんどい???


でも千鳥走行で安全走行ですね!


2ヶ所目のストレート。
この先では週末によくイベントをやってますけど今日はやっていない様です!


この橋までは何の問題もナシ。


・・・が、皆さん大観山に向かう分岐を通り過ぎてしまいましたね~。
お~い、みんな何処に行っちゃったの???


先でUターンして来るかと暫く待っていましたが、どうやら芦ノ湖まで下りて別ルートで向かう様子。
71会の列の音が下から聞こえてきました。
それじゃあ私はここから大観山に向かいましょう。
しかしひどい霧です。去年もそうでしたけど・・・。


大観山に到着。
霧もひどいですがかなり寒い。風もあります。


邦ちゃんさんも息子さんと到着されてました。


おとう!さんは何をされているのでしょうか(笑)?


『私のこと、覚えてます?』
もちろんですとも!
以前ここでお会いしたGSX750E4の方ですよね!
『ブログ見てみんなと走るのは今日が最後って書いてあったんで来ました。』
嬉しいじゃないですか!こんな天気の中を来て下さってありがとうございます。FWも喜んでいると思います。
まぁ私のブログの訪問者なんて限られた方ばかりですが、そもそもFWの日記として書いているので続けていて良かった~。


それじゃあ霧も濃いですし雨もいつ降り出すかわかりませんので高齢の・・・いや恒例の一人ずつの撮影をしていきましょう。
撮影自体はELVISさんにお任せしてありますが、私は隣で自分のカメラで撮影。
バイクも真横からではありませんし、構図もへったくりもありません・・・視線すら頂けていないのはご容赦!

いつも雑誌社との掲載についての連絡をしてくださるスギチュウさん。


ON THE ROADさん。


湘南GOLD EYEさん。


じょうたろうさん。
オメガスピードのアッパーカウリングの片目耐久アッパーカウリング装着で一層格好良くなりました!


きかさん。


くろやんさんの息子さん。


風神さん。


veryさん。


くろやんさん。


軍曹さん。


ひで爺さん。


泣き虫なおさん。


なめろうさん。


Hisaeさん。


TKSさん。


マズい・・・HN聞き忘れた!GSX750E4の方。


邦ちゃんさんと息子さん。


watterさん。


semiさん。


semiさんのお友達のGSX400Eの方。
semiさんのブログで拝見させて頂いてはおりましたが、初めて実車を拝見致しました。
当時のSUZUKI車の中では息の長い車両ですね。


おとう!さん。


大観山ミーティングは71会ばかりではありません。
刀愛好会も合同です。
この天候で昨年より台数は少ないものの、沢山の刀が集まりました。


更にSUZUKI車ばかりでなく、HONDAVTも!


VT250FEは個人的には250FWの永遠のライバルだと、個人的には思っています。


一人ずつの撮影は終わりましたので、


集合写真です。71会。


全員で。


撮影も一通り終わりました。暫し歓談。

そうそう、watterさんに400FWの部品を忘れずに渡さなきゃ。


しかし天候はいつ降り出してもおかしくない状況。
ラウンジで食事をしようか、下ろうか・・・






つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/30 23:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年5月31日 0:49
私ってば おとう!さん に拝まれてる?
頭のてっぺんから後光がさしてたかな(^^;)
コメントへの返答
2018年5月31日 23:28
完全に拝まれてますよね。

風神さん現人神になりつつある、といったところでしょうか。
まぁ人徳あってこその風神さんですから、然るべき一瞬を捉えた貴重な画像・・・というワケであります(笑)。
2018年5月31日 5:15
おはようございます~(´▽`)ノ

これから、良い天気になるように、
バイクの神サマにお祈りしてたのです。

ウソです、ヾ(≧∇≦)

ワタクシも何をしてたんだか、ほぼ記憶喪失です。
(*≧Δ≦)

何せ、久しぶりのマスツーリングで緊張していたためか、アタマの中に変なトラクション(?)がかかってました。
こうして、湘南さんのブログを拝見すると徐々に記憶が蘇って来ます。
半日足らずの出来事でも、視点が代わると違った風景が見えるのですね。

ジックリ推敲してからアップしてくれる、湘南さんのブログ、ワタクシは好きです
(*´∀`*)ノ

コメントへの返答
2018年5月31日 23:45
こんばんは。

まぁゆっくりにも程があるってもんですよね。
後30分もしないうちに6月ですから。

歴史は時代の変化と共に解釈が変わったりもしますが、こうした皆さんと過ごしたバイクの思い出は永久に変わる事はありません。
ましてや写真はその一瞬を捉えたものですから“絶対”ですよね。

実際には頭の中の記憶と写真にギャップがあったりいますので、色や明るさを自分の記憶に近付ける様に修正してブログに載せています。

同じ場所で同じ時間を過ごしても一人ずつ記憶の風景って違うと思いますので、出来る限り撮影した写真は消去せずに載せる様にします・・・とか言いながら一番懐かしんで見ているのが私です(笑)。

プロフィール

FWに乗りたくて取得した二輪免許。以来、FWばかり乗り継ぎ、気が付けば既に30数年・・・。 期日未定のFWR化計画を潜かに遂行するもパンフレット以外、部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防眩ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 03:27:39
天井内張り垂れ アイロン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 11:49:21
GSX400FW 2019年1月13日午前10時定刻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:54:27

愛車一覧

スズキ アルト NEWちびタン号 (スズキ アルト)
ちびタン号が壊れてしまったので買いました・・・
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
1984年9月、初めて250FWに乗って以来、今日に至りました。 FWで何をする訳でもな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation