• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX400FWRのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

’86 GSX-R750 辻本/Schwants 鈴鹿8時間耐久車両 Replica(OHLINS ブース)

行って来ました2016東京モーターサイクルショー。

昨年は横須賀米軍基地のスプリングフェスタに行きましたので、2年ぶり。

前回同様、会場付近の駐車場は激混みなので高速バスで向かいます。
バスを待っている時、ふと目に入りました。春ですね~。


乗り継ぐ事2回、到着です。天気はちょっと曇って肌寒いですが、雨が降らなくて良かった。


会場は一昨年と一緒。


このエスカレーターを降りた所が、会場入り口。写真では写っていませんが、当日チケットを購入する人はちょっと並ばなければなりません。今回は予め購入してありましたので、ほとんど並ぶ事無くすんなりと会場入り。


今回のお目当てはこちら。’86年鈴鹿8耐ヨシムラレーサーレプリカ。


お世話になっているBright Logicさんで製作された車両で、OHLINSブースでの展示です。
実はこのblogの中でも昨年出ています(笑)。

その時点で一度組みあがっていましたが、今回は一度バラして様々な箇所に手が加えられ、再度組み上げられています。


TORNADOやBONNEVILLE、全日本や8耐のヨシムラレプリカ車両は色々存在しますが、様々な面で今までの車両とは一線を画し、更にはヨシムラカスタムに一石を投じる事になるであろうこの1台。


当時メカニックをされていた竹中社長本人が製作されたので、その様な意味でも貴重な1台ですが、量産性や最新の脚周りで実際の走行面でも楽しめる1台。


太過ぎないリアタイヤ、セクシーなリアビュー。




テールランプを固定している部品って、これは当時物?


この角度が一番エロい。


オリジナルとレプリカの一番大きな違いはフレーム。
オリジナルは本社製専用フレーム。この車両のフレームは’88~の市販車用。
形状が最も近いのがこのフレームですが、元々ワークスフレームを基に市販車フレームが開発されていますので、’86レプリカとしてはベストな選択でしょう。


シートカウリング、カウリング等の外装は直接本物から型取りして、新しく製作されています。


タンクやシートカウルとフレームのフィッティング。相当細かな部分を詰めないと、ここまで綺麗には仕上がらないでしょう。


最新の部品、当時物の部品がそれぞれ必要とされる機能に基づいてチョイスされています。














バイクの一大イベントなので沢山のブースには様々な車両が展示されていますが、今日一日見た中では私達世代にはダントツの1台だったと思います。

竹中社長と記念に。考えてみたら修理や車検の時など普段からお会いしているのに、こうして1枚の写真に納まる事って初めてかも・・・(笑)。

Posted at 2016/03/28 00:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FWに乗りたくて取得した二輪免許。以来、FWばかり乗り継ぎ、気が付けば既に30数年・・・。 期日未定のFWR化計画を潜かに遂行するもパンフレット以外、部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

防眩ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 03:27:39
天井内張り垂れ アイロン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 11:49:21
GSX400FW 2019年1月13日午前10時定刻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:54:27

愛車一覧

スズキ アルト NEWちびタン号 (スズキ アルト)
ちびタン号が壊れてしまったので買いました・・・
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
1984年9月、初めて250FWに乗って以来、今日に至りました。 FWで何をする訳でもな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation