・・・というわけで改めまして皆さん、Merry Christmas!
2014年のクリスマス商戦も終わり、ようやくblogに取り掛かった次第です(笑)。
もうすでに他の方がblog upされていますので今更感は否めませんが、せっかくカメラを持って行ったので私も遅れ馳せながらupさせて頂きます。
そうなんです、前日である土曜日は夜遅くまで小雨が降っておりまして、朝になっても路面はヌレヌレ。完全にフルウエットです。
しかし天気は良いので少しずつ乾いていくだろうと思い、集合を30分direyするmailを皆さんに入れてのスタート。
今回は浅川スピードさん、ユニコーンさん、辻本さんのお店という欲張りさんツアーです。
元々は刀の友人と浅川スピードさんとユニコーンさんに行く予定だったのですが、せっかく行くのだから辻本さんのお店にも行こうと思い、皆さんと連絡を取り合っているうちに6台で行くSpecial tourになりました。
先週は寒波と強風でした。普段FWはシートを被せてあるだけなので、埃が付きます。
少し早く起きて簡単に拭き掃除。
家の周りの道路はびしょ濡れ。幹線道路に出れば少し乾いてるのかなぁと淡い期待を胸に出発するも、全然ヌレヌレ。
超低速で刀の友人との待ち合わせ場所である秦野中井IC近くのコンビニに向かいます。
やはりこの時期は夏と違って乾きません・・・見て下さい、完全にフルウエット(笑)。
刀の友人はまだ来ておらず、ホットコーヒーで一息入れながら一服。
いつものことながら遅れて刀の友人が登場。
veryさんに少し遅れる連絡を入れ、東名高速で横浜町田ICに向かいます。
高速道路は濡れたところと乾いたところが斑模様になっています。
後の掃除を少しでも楽にしたいので、乾いたところを縫って走ります。
集合場所はつくし野2りんかん。
遅れて到着。既になめろうさんとveryさんがいらっしゃいました。『遅れてすみませ~ん!』
ビリじゃなくてホッとする小心者の私・・・(笑)。
なめろうさん号とveryさん号。おソロです。
少し遅れてwatterさん登場。
そしてものすごく遅れて(ウソ)風神さんがインパルスで登場。

しかしこの選択が後々ネタになるとは、この時点では誰も気付かなかった・・・。
本日の出演者の方々が全員揃いました。
本日はGSX-R400が3台、Xインパルス、FW、刀という内容。ある意味レジェンドチームです。
知らない人が見たら、きっと何事が起きたのかと思うでしょう(笑)。
watterさんのスマホナビだけを頼りに浅川スピードさんへ。
道間違えた?と思う位、結構な山の中です。
バイクはお店の横のスペースにセンス良く停めます。
ゴチャっと(笑)。
写真を撮ろうと思ったら、店内は撮影NGとの事でした。
浅川氏は用事で出ているとの事でお会い出来ませんでしたが、お店で飼われている烏骨鶏のコッコちゃんや野鳥の話しで刀の友人とメカニックの方が妙な盛り上がり(笑)。
メカニックの方は、鈴鹿のピットに毎年いらっしゃる方でした。
浅川スピードさんを後に、次に向かったのはユニコーンさん。
センス良く停めます。
ズラリと(笑)。
皆さんと一緒に撮影モード。
こちらはショールームですが、明るさを押さえた照明とモノトーンの内装で落ち着いた店内はまるでサロンの様です。
暖かい珈琲を入れてくださいました。味が変わってしまうので、暖かいうちに飲んで下さいとの事ですが、一杯の珈琲にも拘りが感じられます。
珈琲には何も入れずに頂くのが本来の味を楽しむ方法ですが、お構いなしに砂糖ガン入れの風神さん!ブラックは苦手とのこと・・・本当?絶対?(笑)。
店内には様々な刀がディスプレイされています。
3型750刀。普段お世話になっているBright Logicさんとは違う手法で仕上げられた刀ですが、こういう楽しみ方もありますね。
照明にも気を遣われています。
1100刀。
部品のチョイスも良いセンスですが、特に純正部品が綺麗に仕上げられています。
池田社長の拘りと明確なコンセプトの基に創り込まれた店内には、ゆったりとした時間が流れます。
また時間を作って訪れたいお店です。
さて、陽も傾いて参りましたので次の目的地に向かいましょう!
つづく。
Posted at 2014/12/24 08:42:07 | |
トラックバック(0) | 日記