• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stella swの"ハイラックスサーフ215" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

キーレス連動アンサーバックとオプションサイレン取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キーレス連動アンサーバックとオプションのサイレンを取り付けました。

『キュンキュン』です!
2
まずは、純正のアンサーバックを位置移動のため、撤去です。運転席側前輪のフェンダーのカバーに隠れています。○印の物を外します。
この位置はみん友のペコペコ船長さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます!!!

・・・汚くて恥ずかしい・・・嫁さんが泥んこ道を通勤してます・・・。
3
エンジンルームから黒い物体を外すと作業しやすいです。
対角にある突起をマイナスドライバーかなんかで、押さえると下に落っこちます。
4
固定を解除したら、手を突っ込んで、アンサーバックのサイレンを引っ張りだします! 
サイレンは位置さえわかれば、簡単に引っ張りだせます。

船長さん! ヘビやワニはいませんでした(笑)
5
サイレンは外して、コネクターはエンジンルームに出します。この作業も手探りで簡単に移動可能です。
6
純正のサイレンです。念のために、これを外して。ロック、アンロックを操作しましたが、ハザードのみが作動しました。
キャンセルしても問題なさそうです。
7
現時点で、装着済みのキーレス連動ドアミラー自動格納装置です。
これに今回購入したキーレス電動アンサーバックの配線を結線していきます。
8
エンジンルームに移設した純正サイレンのコネクターはいつでも復旧できるようにテープでグルグル巻きしてます。

続く・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

オイル交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

オルタネーター交換企画②

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@志摩市民 ありがとうございます😅」
何シテル?   04/22 12:57
昔からの、念願のサーフをH20年に購入しました。 たくさんの人と友達、情報交換出来れば、と思っています。 ??バイクと釣りが好きな二児の父です。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車後の車両状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:49:09
ハイボール215さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 07:14:57
PAKKUNさんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:37:00

愛車一覧

カワサキ GPZ900R ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
秋には納車予定。20代はkz1000をZ1仕様で乗ってました。年齢的に最後のチャンス。無 ...
トヨタ ハイラックスサーフ ハイラックスサーフ215 (トヨタ ハイラックスサーフ)
生産中止ということもあり大事に乗っていきます。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
訳あって95000km走行の中古を購入。 仕事車としての相棒です。大事に乗っていきます。
その他 その他 恵海号 (その他 その他)
愛艇 クイントレックの2代目 HOPEドルフィン 新艇購入。 釣りのブログを立ち上げるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation