• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

スロットワイヤー遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
H25

車購入してから1度も調整してませんでした。

しかし!
ディーラー等に何度もアクセル遊び確認はお願いしてます。

許容範囲内だと調整してくれません…
確かに遊びをつめると危険ですしね…
ディーラーだと5ミリチョイ遊びがあっても許容範囲で調整してくれません…

スーパーアクセルペダル2がついてるのでそれほど遊びはないですがまだ遊びが…

まずワイヤーなどスロットルバネやアクセルペダルワイヤー、アクセルペダルバネなどパーツクリーナー(プラなど侵すと怖いから私は呉のエレクトロニクスクリーナー。

プラやゴムなど大丈夫なクリーナーで!)可動部分にワコーズのフッ素スプレーでグリスアップ。

まず整備。
それからスロットルが開くギリギリにあわせてからナットを1回転もどして調整。

私はそこからもう少し戻して固定。ワイヤーを上から押してみて2ミリ位てスロットルが開くように。

あとはアクセルペダルを全開に踏んでゆっくりアクセルペダル戻してスロットルがちゃんと閉まってるか確認したら走り回ってまたスロットルがちゃんと閉まってるか確認したら終了。

トレックをつけてますがアクセルを踏んだらすぐに緑ランプが点灯反応するように。

今まではチョイ踏まないと反応しなかったんですが、ワイヤー遊び調整してバタフライが開きスロットルセンサーがすぐに反応するように。

まず車体整備ですね。
トレック調整についてはパーツレビューや整備手帳トレックを見てください。
レスポンスも良くなりました。

ワイヤー遊びは好みがあるので何度も調整してベストを見つけてください。

くれぐれもスロットルが開きっぱなしにならないように…

しかしトレックつけたらスロットルワイヤー遊び調整は絶対必要だと…

追記
翌日雪が積もりました。
ワイヤーは冷えた状態でかたくなり縮む?
あたたまるとのびますよね…
冷えた状態で遊び確認を。

見たらスロットルも閉まった状態でいい感じでした。

雪国は長靴で乗るし、あまりつめると危険ですしね…
遊び調整もありますが…自分の靴もシートポジションも意外に関係します。

あとたぶんコンピュータ学習機能も関係してきます。

キックダウンしやすくなるわけですし、今までより勝手に踏み込むわけですし。

シフトスケジュールを学習してるからできたらコンピュータリセットした方が早いかも…
2
追記
あまりに遊びをなくすと、足はどんくさいし勝手にスロットルがガバッと開くようになります。

私はまた運転してみてちょっとアクセルワイヤーを調整して遊びを作りました。

アクセルをガバッと開ければキックダウンしてしまいます。

スロットルがガバッと開ければ加速する訳じゃないし…
AT車は回転車速にあわせジワッ、グウゥと開ければキックダウンしないでトルクにのって加速します。

バキューム計あるとわかるなぁ…

私も何回も自分の理想的なアクセルワークを求めて調整してます。

ナット1回転1ミリ動くかな?
5ミリ遊びがあるなら0にして運転してみて1~2ミリ遊びを作りました。
この1~2ミリが個人差調整です。
3
H27/2/19

アイドルスピードバルブ交換でスロットル外したので再調整。

少しだけ遊びを作りまた走り調整します。
4
もう少し詰めても良いかも。
今はナット~ホース端まで15㎜。
5
H27/2/21

やはりホントにチョト張り気味に調整。

ナット半回転もしない位。
この間赤くマーキングしといた面が1つ右にずれただけ。

それからトレック調整。
よい感じに。
また緩まないか後日確認します。

前回が15㎜なら今回は14.5㎜位に。
まだまだ詰めれますが、低速走行がギクシャクして…
特に高速道路でシビアに。

私はこの位がよい感じ(>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

エアコンガス 補充

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッソとBbのナックルの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:42:51
エアフロセンサー交換(ヴィッツ用へ戻す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:15:56
エアフロセンサー マークX用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:14:44

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation