• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

B.J焼きが回る。


ポピユラーなベッセルのドライバーです。
材質はクロムバナジウム鋼、焼き入れ仕上げです。
何が言いたいのか?・・・俺も焼きが回ったなぁ(焼き入れ繋がり。)
自虐的に言えば老いぼれたと言う事か?・・・。

MiToをぶつけてしまいました。
私の1人相撲です。相手はコンクリートの固まりで傷一つなし。
当方の被害、左ドア広範囲に渡る凹み  +左サイドシル凹み及び変形。

ダイレクトに醜い写真を載せようと思いましたが、
余りにみっともなくて恥ずかしいので辞めにしました。


今朝ディーラーへ連絡して車を預けて来たところです。

何が一番ベストな修理方法か検討して連絡をいただく手筈です。
  

ドアは交換するだけですが、問題はサイドシル。
袋形状で強度が出るように設計されている場所です。
(閉じた断面に補強リブプレス付きですからね。 )
・ナット溶接してどれだけ引っ張れるかは不明。
・最悪サイドシルを切断して切り出した新品部品を溶接。
・裏側を切り開いて裏側から叩き出して整形して閉じて溶接。
・etc
  
 
 
 

やってしまったものは今更嘆いてみても仕方ありません。
相当に気持ちも凹みましたが、気持ちを切り替えて、
前向きな気持ちで毎日しっかり過ごすことに集中しようと思います。
年末に自身の手術も控えていますので落ち込んでばかりもいられません。

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/04 22:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 0:08
タイトルでやや嫌な予感が・・・。

何とか無事に帰還することを願っております。


コメントへの返答
2011年12月5日 6:44
ありがとうございます。
後はお任せするしかありませんので
あれこれ考え過ぎないように過ごそうと
思っております。
2011年12月5日 0:11
意外と・・・でしたか^_^;


身体共々、復活をお待ちしています!


病院はチェック済みですので、ご安心ください(笑
コメントへの返答
2011年12月5日 6:49
やっぱり問題はサイドシルでした。
廃車と言われないだけマシだと思っています。

入院の方はお気遣いありがとうございます。
また連絡させていただきます。
2011年12月5日 4:10
心中お察し申し上げます。

でもこうして公表することで苦痛が和らぐ
こともあるんじゃないかって思います。

廃車になっても好評できるかは?ですけど(汗
コメントへの返答
2011年12月5日 7:01
ありがとうございます。

ご覧になる方々の気持ちを考えると
アップするか否か迷いましたが
こうしてアルファ好きな方々から
コメントいただき、気持ちが少し癒えました。

万が一の時は潔さも必要ですね。
執着心が強すぎるのも疑問に思える年齢になった
て感じかなぁと。
2011年12月5日 21:45
私も 車検の時に、親指の爪ぐらい いたずらの
傷のために、ボンネット一枚丸塗になりましたが、
ディーラーが保障期間なので、いろいろと手を
尽くしてくれて、格安でやってくれて(ホッ)

やっぱり、綺麗にして乗りたいですよね、
運転中は集中ですね、考え事したら危ないですよね。
一人の時に、考え事してると、ヤバイやばいと思う事
よくあります。

ミト君も お身体も大事になさってください!!
コメントへの返答
2011年12月5日 22:34
左折時に当てそうになったとか、思いっきりバック
してポールにぶつけたとか、同世代位の人の話を最近よく聞きます。

やっぱり若いつもりでも、ダメってことですかね。
フッと集中が切れる時があるみたいです。

今後はあまり無理せずに、ゆっくり行こうと思います。もう若くはないってことですね。苦笑
2011年12月6日 7:37
釣られた~!!
と思ったらホントに焼が・・・
最近ミト乗りさんの事故が増えてますね~
ちゃんと治るんですよね~
まだお会いしてないのに~(>_<)
また元気になったミトちゃんの報告お待ちしてますね~
やっぱりミト乗りの平均年齢が高いせいか・・・??
コメントへの返答
2011年12月6日 12:35
魔が差したってことでしょうか。

廃車にはならないと思います。
屋根までは変形してませんから。

高額な修理代は覚悟しています。

また報告します。
何かのお役に立つのではと思いますので。
2011年12月6日 7:41
mito君お大事にしてください、サイドシル修復修理技術の良い工場が有るよう祈っています。
前車が事故車を売り付けられ右フェンダー、右リアサス変形飛んでもなかったです、自歴ですので
大切にしてください。
コメントへの返答
2011年12月6日 12:38
ありがとうございます。

腕の良い修理屋であれば、充分に修復可能だそうです。会社の詳しい人の話ですが。
2011年12月7日 22:45
MiTo、きれいになさっていただけに…

でも修理のめどがついたとのこと、何よりでした。
早く戻ってくるといいですね。
コメントへの返答
2011年12月8日 0:22
ありがとうございます。

やっぱりMiToが好き、アルファが好きってことを再認識できた思いです。

MiToがもはや自分のアイデンティティの一部になってるような気がします。


プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation