• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

NEW ドライビンググローブ

もう6年も前になります・・・クロムウェルのドライビンググローブ買って。
この季節アルミのシフトノブやハンドルが冷たいので必要に迫られて再販を探しましたが既に販売中止でした。薄手で使いやすく質感も良くてお気に入りだったのになぁ・・・。


代わりに購入したのが話題のイズイシ手袋DDR-31アイボリー&ブラック。
クロムウェルの革とは違い分厚いがしっとり柔らかい感触。
サイズは手の甲周りと中指を実測して選んだSサイズでピッタリでした。
(小柄な自分は人知れず苦労します。サイズ選び。)


車体色に合わせてアイボリー&ブラックにしました。
派手かなぁと思いましたが実物を前にすると意外と落ち着いた感じ。


使い始めて使い始めて4日目になりますが、クロムウェルとの比較を少し。

1.手の平でハンドルを滑らせて戻すような使い方には不向きです。
 掌側の皮がヨレるだけでグリップが良すぎてハンドルが戻りません。
 クロムウェルは薄手の柔らかい革で”これ”がやりやすかったんですが。
 つまり回した分だけしっかり回して戻すという基本動作をすれば問題なし。

2.夏用にハーフフィンガーが欲しくなりそうです。

3.破れたら直しがきくようですので、安心して長く使えそうです。

4.グローブボックスと言えども車内に保管はしない方が良さそうです。
 クロムウェルはそれをやってたらガサガサ、ゴワゴワに乾燥状態に。
 しばらく室内保管してたら元のしなやかさが戻りました。



私のMiToも6万キロを超えてあちこち”ベタベタ化”が進行中です。
ハンドルも気のせいかベタベタするようになってきました。
それもあってかグローブは最近は必須アイテムです。
余談ですが時計はFORTIS フリーガー クラシック クロノ。
6年でやっと1個増えました。苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/28 16:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 20:02
グローブ、使い込みましたね。
新しいグローブの色がいい!

内装のベタベタは、マジックリンが一番。
私のGTのドアハントルは、これでサラサラになりました。
コメントへの返答
2016年2月29日 20:09
ありがとうございます。

え〜マジックリンで!?
それは初耳です。

今度目立たない箇所で試してみようかな。
2016年3月1日 15:43
ワタシは冬でも窓を全開で走ることが多いのでFETのドライビンググローブ愛用です。

昨年の鈴鹿耐久に出ようと思って買ったのですが使わないまんまだったのでww
コメントへの返答
2016年3月1日 21:07
バックスキンのレーシンググローブは水で
湿らせると抜群のグリップを得られるそうです。

ジムカーナやってた人から聞きました。
MiToではやらない方が良さげですけど。
2016年3月14日 22:19
たまたま、見つけました。(*'▽')

この度は、CACAZANドライビンググローブをお買い求めいただきありがとうございました。

クロムウェルも地元香川の製造メーカーが作っていましたが、
手間のかかるデザインで採算が取れなくなり、メーカーが手を引きました。

今後、経年変化で不具合も出てくると思いますが、修理も承りますので、その時はお気軽にご連絡ください。(早めの対処をお薦めします。)

それでは、今後とも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

PS:写真頂いてもよろしいでしょうか?

CACAZANイズイシ手袋イズイシ

コメントへの返答
2016年3月14日 22:38
まさか制作人ご本人からコメントいただくとは
思ってもみませんでした。たいへん光栄です。
ありがとうございます。

クロムウェルの話、興味津々でした。

実は最初に嵌めてびっくりしたことがあります。
左手はしっくりぴったりで緩くも窮屈でもないのに
利き手の右手はピチピチで窮屈だったんです。

人間の手も左右対称同じ大きさではないことを
思い知らされました。
素晴らしい仕事をされる方だと感心致しました。
お世辞は抜きです。

あれから毎日使い続けて、だいぶとしっくり馴染んで
きて、運転に艶が出てきた気がしてます。

拙い写真でよろしければ、どうぞお使いください。
MiTo共々末長く使い続けたいと思います。

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation