• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

ムゼオ・チンクエチェントと595試乗


ディーラーからはがきが来ていたのを思い出して、遊びに行きました。
一つはこれを見学するためです。新城走った車両とのこと。


ラリーカーお約束の補助灯。


リヤからの眺め。なにげに貼ってあるステッカーですが、払う金額で大きさと貼る場所が変わるんですよね、確か。


こ、こんな所にカエル君が!スポンサーらしいです。へぇ〜!笑)


触ったらベタベタしてました。Sタイヤらしい小石の貼り着き様。


眺め回した後にアバルト500コンペに試乗しました。
残念ながら695ではありませんでしたが、想像通り、そりゃあソソられる車でした。低速・低回転域から、たまらん音!シーケンシャル車だったのですが
楽しめました。やっぱレコード・モンツァいい音ですね。
例のパッーン!という音も聞けたし。へへへ。
ただ一つ残念だったのはハンドリング。Mitoと比べて、
え〜〜こんなダルなのぉ?うっそ〜!?
もっとクイックなのを想像してたので??でした。
そうゆう声は他にも複数聞かれたようです。気をつけないと峠のコーナーで
刺さりそう。やっぱハンドブレーキで向き変えるのかな??
これって峠よりサーキットの方が楽しいかも?
まぁ今の私には買えませんので、いいけどね。
帰路のMitoは妙に大人しいエンジン音にエアでも噛んだんじゃないかと
思うようなブレーキ・フィールでした。ははは。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/10 19:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation