• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月20日

3回目(7年目)の車検終了

中三日で3回目の車検が無事終了してMiToを受け取りに行って来ました。

代車はビッツでした。CVT独特のアクセルワークに気を使いました。
そしてフニャフニャのボディで乗り心地はフワフワ。
四日間を共に過ごしましたが,ただ淡々と運転するだけの車・・まぁ普通です。
14年もAlfaRomeoに乗ってると、普通の車にはもう戻れない、乗りたくない、Alfaが楽し過ぎて、そんな気持ちです。笑)


7年目、7万5千キロですがファイアエンジンは絶好調!ツインスパークみたいな高回転域の鳴き声こそしませんが、低回転からブォ〜と控え目に唸るエンジン音、結構気に入ってます。特に湿度の高い曇りの日が最高です。
給油に寄った行きつけのGSの人から、『コンパクトなサイズだけど出て行く時いい音してますねぇ!』と褒められました。踏みすぎかなぁ?とちょっと反省も。私より高齢の方でしたが、若い時は車好きだったとか。
なぜかお年寄りにモテるんだよなMiTo君は。
若い女性からもカワイイと人気です。
オカマ掘られた時に警察官から『最高何キロくらい出るの?カッコイイ車だねぇ!排気量と馬力は?速い?200km/h出るの?』と聞かれたことも。まぁ、それなりにとお茶を濁していたら、『違反とかそんな固いこと言わないから、どうよ?』と言われたっけ。苦笑)最近はちょっとジュリエッタのQV中古MT車が気になるけど・・。

まだ1グレードしかなかった頃に貼った四葉のクローバーは緑色が飛んでしまってます。いい味出て来たのでこのままで。

大分黄ばんでしまっていたポリカのカバー表面は、研磨してくれて綺麗になっていました。まだ若干ガビガビが残ってますが気にならない程度。

破線で囲った部分にクリアコーティングの剥れが進行しています。
赤とか黒じゃないので目立ちにくいですが気になります。
こうなってしまうと、さらに進行は続くようです。
あまり酷くなったらエンジンフードを塗装に出すつもりです。
紫外線でこうなるらしいです。防ぐにはガレージ保管しかないそうです。
まぁ会社は青空だしねぇ・・仕方ありません。
今回はタイミングベルト、ブレーキディスク、パッド、バッテリー等の交換がなかったので大変お安くつきました。次回は結構かかりそうだなぁ。
まだまだ乗りますよ!147は7年でMiToへ乗り換えたけど。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/20 20:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

1/500 当たったv
umekaiさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation