• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

JULIA試乗


ディーラーから案内が届いたので試乗/見学へ行ってきました。
試乗車はSUPERとQUADRIFOGLIOが用意されていました。
乗ったのはこちらQUADRIFOGLIO!1,000万、500馬力ともにオーバーな車を
運転できる機会は滅多にありませんから、さすがに少し緊張気味。

電動革張りのシートへ座るとセダンとは思えない低いシートポジション。ドアミラーがMiToと比べると目線より上にある感じで嫌でもスーパーカーであることを感じさせられました。カーナビのスペースはありません。マルチディスプレイへスマートフォンのナビを表示させる方式とのこと。
ブレーキを踏んで朱色のスタートボタンを押すとブォーンと一瞬タコメーターの針が真上を指し、エンジンがかかりました。高級車の演出ですね、以前乗せてもらったアストンマーチンもこんなだったなぁ。
電子仕掛けだらけなので、同席の営業の方にレクチャーを受けながら出発。
バイパスまではゆっくりと進み、合流地点から加速を開始。なんのストレスもなく僅かに後輪に荷重がかかりスルスルと加速しました。FRを感じる一瞬でした。ワインディングで試してみたい誘惑にかられましたが、オーナーにならなきゃ無理ですね。
500馬力オーバーだしFRなのでスピンでもしたら大変ですがスポーツモードへ入れなきゃ恐れるに足らず。

そしてハンドルのリニアでクイックなこと。車線変更は僅かに行きたい方向へハンドルを動かすだけで、ロールも揺れ戻しも一切なし。
ノーマルモードでも低音のブォーーと言う音が楽しめました。

ブレーキは例によってブレンボのアレでスロースピードの時は少し慣れが必要かもしれません。クリープがあるのでそう感じたのかも?
車体の大きさも思った程取り回しに苦労することはありませんでした。
大きすぎるなと想像していたのとは裏腹にこれはいい!欲しいです!
でも買えませんねぇ、不動産買うのと同じだもん。笑)
4ドアセダンなので法人リースですでに何件は予約が入っているのだとか。

屋内展示してあったSUPER。

こちらはVERICE四輪駆動。
待っていればSUPERへ乗る機会もありましたが、QUADRIFOGLIOへ乗れたからやめておきました。帰路のMIToの普通の乗用車ぶりは言わずもがな。笑)
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2017/10/08 14:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

明日への一歩
バーバンさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 15:37
う~ん!

せっかく右ハンドル作ったんなら、マニュアルなんで作らん(海外には、有るのか?)!

よくわからん!
コメントへの返答
2017年10月8日 15:48
MTは平行モノで左ハンドルがあるらしいですね。
県東部方面の店。
右ハンドルでMTは聞いたことないですねぇ。

てかあったら買うの??

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation