• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

モーニング・カフェと車イベント


9月のモーニング・カフェでした。またもや9時前に一番乗り也。

店内からいつものように愛車を愛でるの図。(よく見えてませんが。)

A7の音色に酔う暇もなく男二人のお喋りで盛り上がる。この後の算段の相談と車ネタで・・・。

お久しぶりのジネッタ。いつもピカピカですがそれよりこの低さに目が行きます。

久しぶりに見たなぁSZ。すごく程度のいい個体でした。

ジュリア スプリント スペチアーレ SS 黄色の個体は初めて見ました。とても綺麗、流麗で思わずうっとり・・。

後ろ姿も”べっぴんさん”でした。

びっくり仰天のミニ改造トレーラー?岐阜から牽引して来たらしいです。
Posted at 2016/09/25 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーニング・カフェ | クルマ
2016年08月28日 イイね!

モーニング・カフェとiPhoneホルダー

今朝はモーニング・カフェでした。アナウンスしてないせいか参加者は減る一方で私の他は3名のみ。月に一度の贅沢!?美味しかったです。




自席から愛車を愛でるの図。ここのカフェならではの風景です。オーナーは建築デザイナーだそうです。


9時からなのに何故か5分前には必ず到着?無遅刻無欠勤なり。苦笑)

今更ですがiPhoneの置き場所をやっと確保しました。
用途はドラレコと充電用です。

クラッチ操作に支障はありませんが、サーキットで左足を踏ん張る時ちょっと当たるかも?な位置。

流行りのマグネット首振り式。MiToのシボ柄の樹脂部にもしっかり付きました。
モノは自動後退でゲットしたものですが、値段は忘れました。確か千円台だったような。


ライトニングケーブルはロジテック製30cmでぴったり!長いと嫌なんですよね。Amazonで黒色で長さ30cmで探してやっとヒットしたのがこれ。
届いたらドクロマークが入ってたわぁ・・知らなんだ〜。

今回の撮影はスマホじゃなくてNikon 1 V1。久しく使ってなくて、使わないと宝の持ち腐れだよなぁと持ち出しました。レンズは1 Nikkor 10mm/f2.8です。やっぱり綺麗に写ります。スマホと比べちゃいけませんが。1 Nikkorレンズは2.7倍すると35mm相当です。18.5mm/f1.8という明るいレンズが欲しいこの頃です。
来月あたりツーリングかな?
Posted at 2016/08/28 17:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニング・カフェ | クルマ
2016年07月10日 イイね!

ムゼオ・チンクエチェントと595試乗


ディーラーからはがきが来ていたのを思い出して、遊びに行きました。
一つはこれを見学するためです。新城走った車両とのこと。


ラリーカーお約束の補助灯。


リヤからの眺め。なにげに貼ってあるステッカーですが、払う金額で大きさと貼る場所が変わるんですよね、確か。


こ、こんな所にカエル君が!スポンサーらしいです。へぇ〜!笑)


触ったらベタベタしてました。Sタイヤらしい小石の貼り着き様。


眺め回した後にアバルト500コンペに試乗しました。
残念ながら695ではありませんでしたが、想像通り、そりゃあソソられる車でした。低速・低回転域から、たまらん音!シーケンシャル車だったのですが
楽しめました。やっぱレコード・モンツァいい音ですね。
例のパッーン!という音も聞けたし。へへへ。
ただ一つ残念だったのはハンドリング。Mitoと比べて、
え〜〜こんなダルなのぉ?うっそ〜!?
もっとクイックなのを想像してたので??でした。
そうゆう声は他にも複数聞かれたようです。気をつけないと峠のコーナーで
刺さりそう。やっぱハンドブレーキで向き変えるのかな??
これって峠よりサーキットの方が楽しいかも?
まぁ今の私には買えませんので、いいけどね。
帰路のMitoは妙に大人しいエンジン音にエアでも噛んだんじゃないかと
思うようなブレーキ・フィールでした。ははは。
Posted at 2016/07/10 19:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月19日 イイね!

6月、雨のツーリング


曇り時々小雨の朝にいつもの場所へ集合しました。
ジネッタとラパンの2ショット!ジネッタは天候不良が予測される為不参加。

レストアしてピカピカのヨタ8。錆び一つなしのバリモノでした。

2台揃ったアバルト。どちらもいいなぁ、両方欲しい。

やって来ました高原の広場。雨がポツポツと・・・。
大屋根の下で雨宿りしながらコンビニ弁当をいただきました。

場所を移動して近くのカフェへ。マンデリン珈琲をば。

2軒目のカフェへ。エントランスのイングリッシュ風ガーデン。

番犬ならぬ番猫がお出迎えしてくれました。

本日の珈琲はグァテマラでした。猫を眺めながらゆるりと味わいました。
帰り着く頃は土砂降り状態でした。
Posted at 2016/06/19 21:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年05月29日 イイね!

K'sロード 2016


何年振りかで春野町で開催されるK'sロードへ。


コーベット・スティングレイ。
小学生の頃テレビで見た「スパイキャッチャーJ3」のモデルになった車両。


特徴的なリア・ビュー。これホーバークラフトみたいに数メートル空中にホバリングする奴だよなぁ・・・と隣のおっさん二人が話していたので、
スパイキャッチャー・ジェィスリーだよね?と話しかけたら、覚えてないだって・・・川津祐介を知らんのか・・・ブツブツ。


遠くからみたらチンクかと思いきやFIAT600(セイチェント)でした。


一目瞭然のリア・エンジン車。スペインやオーストリアでもライセンス生産されたようです。セアト、シュタイヤー・・・。


見かけない色のアバルト。地元ナンバーでしたが見た事ありません。


一度所有してみたいカニ目ですが並々ならぬ愛情と潤沢な資金が必要なようで、
私には無理そうです・・・。


水色も可愛いんですよねぇ。これ所有するにはガレージも必要だなぁ。
Posted at 2016/05/29 20:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation