• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

安曇野行_穂高神社


甲府から1時間半程で穂高神社へ到着。境内の鳥居から拝殿を望む。
白い幕は工事中の神楽殿だそう。


立派な狛犬。強そうです。


拝殿と御神木。人物は無関係です。


参道から拝受所を望む。ここだけ静まり返って厳かな雰囲気でした。
今年還暦を迎えて前厄だそうなので厄よけのお守りを拝受しました。
腰痛持ちの弟には足腰お守りをお土産に。


御神木の大木。歴史ある神社に相応しい目に見えない力強さを感じました。


真夏とは思えない新緑の頃のような境内の木立。
曇りだったこともあり涼しかったです。


安曇野の日本酒が一同に並べられたコーナーもありました。蘊蓄を語れる程の知識なし。


突然現れた鶏。生米をつついていました。逃げるかと思いきや、
近寄っても逃げる気配なし。堂々と生米を食んでいました。
綺麗な毛並みでした。生米を主食にしているからかな?

お腹がへったので次のジャンセン美術館に併設された蕎麦カフェへ。

〜To be continued〜





Posted at 2015/08/13 22:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年08月09日 イイね!

お盆の前の墓参り


盆休みに入る前にお墓参りへ行きました。この時期は本堂の前の百日紅の花が綺麗です。奥の大木は銀杏です。


午前中に行ったのですが暑くてたいへんでした。
境内に時折吹く風はヒンヤリして気持ち良かったです。
大きな木がある場所はやっぱり涼しいです。


明日から”ちょっとだけバカンス”に安曇野辺りへ出かける予定です。
洗車しなくっちゃ!



帰宅して洗車しました。結構ピカピカに!・・細かい箇所は見ないようにしています。苦笑)
Posted at 2015/08/09 14:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

酷暑のモーニング・カフェ


酷暑の中、いつものカフェへ集合。本日は集まり少数でした。


一月振りの朝食セット。人参とタマネギのマリネ、野菜、トースト、ヨーグルト、珈琲。


ベレットGTとツーショット。私の世代では現役で見かけた懐かしい車です。
MiToと並べるとコンパクトな車体の大きさがよく分かります。


綺麗に整備されたエンジンルーム。始動してくれましたがキャブ車独特のいい音色でした。


現代車には見られない長く優美なトランクルーム。
今のセダンは居住性を稼ぐ為かトランクの見かけはこの半分もないように思います。


場所を移動してイタリアン・レストランでランチタイム。前菜です。


トマトと夏野菜ソースのパスタ。あっさりして美味でした。
この後、さらに場所を移動して、カフェの梯子をしました。
楽しい一日を過ごせました。
Posted at 2015/07/26 20:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月28日 イイね!

モーニング・カフェ


梅雨も中休み?晴天なれど強風の日でした。
一月振りの朝食セットに舌鼓。


FIAT ABARTH 595 + MiTo + Swift Sports


595とツーショット。余裕があればこれ欲しい!です。


綺麗さの秘密はガレージ保管・・・らしいです。


イエロー660も参加。オプションの電動スポイラーを上げた図。
この後、美味しい冷やし中華を食べに・・・さらに珈琲を飲みに・・・いつものパターンでした。笑)
Posted at 2015/06/28 17:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

6月のツーリング


今回の目的地は「かんてんパパガーデン」長野県は伊那市にあります。


最初の休憩地にてパノラマ撮影。この後高速S.A当でプラス5〜6台が合流。


今回の目玉車はコレ!おぉ〜これがS660かぁ!いいじゃん!見てると欲しくなるなぁ・・という声多数。


エンジンルームは放熱を考慮してか余裕のスペースが確保されてました。


やっぱりナンバーはこれかぁ!リアスポイラーは自動でせり上がるオプション品が装着されてました。16諭吉らしい。汗)


赤松の林の中のガーデンパパ駐車場。出来てから25年経過すると松林もこうなるんですね。とにかく素晴らしく整備されていてゴミ一つ落ちてませんでした。庭と花と植木が抜群に綺麗!大人の癒し空間と言うに相応しい場所。


嬉しい事にアルファ・ジュリエッタが初参加。天気が良ければデュエット・スパイダーも来る筈でしたが。残念!


ガーデン内の蕎麦屋で10割蕎麦と天婦羅をいただきました。
しっかりした歯応えと蕎麦の味が絶品!
野菜の天婦羅も新鮮で美味でした。
Posted at 2015/06/14 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation