• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

ロアーホース漏れ跡

ロアーホース漏れ跡今日は久しぶりに洗車しました。コンクリ床下の漏れ跡は相変わらずでしたがエンジンルームを覗いて漏れ跡を探してみました。オッ!ありましたローアーホースの付け根辺りに激しく吹いた跡と垂れた跡が。ホースの内側メッシュとゴムが剥離していてそこからしみ出しているそうです。修理終わるまでは回転上げて楽しめません。意外とストレス溜まりそうです。
Posted at 2010/03/13 19:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2010年03月11日 イイね!

夜尿症147

夜尿症147出勤時にコンクリート床に流れ出た緑色の液体を発見!どう見ても冷却水じゃん。フロントから下を覗き込むと手の平大の溜まり発見。ボンネット開けてみると緑水は少なくも残存。やれやれ、とうとうラジエターか。ジャジャ漏れではないので急激な加速を控えて大人しく運転して無事会社へ。ディーラーへ連絡し引き上げを依頼。帰りに連絡すると『ラジエターは大丈夫ですがホース類を交換しないとだめです。』とのこと。帰宅して担当者から車と書類をもらい恐る恐る開封する・・・ヒーターHから出て入るホースA,BとアッパーホースCロアーホースDホースバンドラジエターエア抜きバルブPK等交換+クーラント+リーク試験+工賃=諭吉4枚野口英世1枚・・意外と安く済みそうで一安心。7年間一回も漏れなかったのだから良しとしましょう!明日部品発注するらしいですが、ラジエターエア抜きバルブが単独設定がなくて別途流用品を探していただけるそうで助かります。この部品ゴムが硬化して役目を果たさなくなるらしいです。この為だけにラジエター交換じゃたまったもんではありませんから。(笑)
Posted at 2010/03/11 21:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation