• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

Sabelt clubman B Color

Sabelt clubman B Colorおはようございます。お色はBlack(黒)で〜す。ART-156さん-->黒、正解です!賞品はございません。(笑)少々渋過ぎだったかなぁ。赤もあったんですが好みでこれにしました。まだシートに被せてあるだけです。腰ベルトは床に穴開けが良さげですね。実際にサーキット走行する際の3点式ベルトの警告音をどうするか?キャンセラーなるものを作る知識もないし買うのもなぁ。上から3点式締めとこう。変??肩パッドも付属してたので単独で3点式に使えるかも。ベルトが巻き取り出来ないので邪魔?いずれにしても早々にディーラーへ持ち込みます。
Posted at 2010/09/26 09:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月25日 イイね!

Sabelt clubman B

Sabelt clubman B4点式ハーネスーー>サベルト クラブマンBを入手しました。スーパーオートバックス定価販売、オートリメッサ定価販売、最後にジェームスで16,800円で会員カードで15%引きーー>14,280円でした。オークションの方が安いかもしれませんね。でもまぁ早いのが取り柄・・昔そうゆう落語家がいました。(笑)ジェームスの若い店員さん曰く『最近こうゆうものが中々売れないんですよ。』「サーキット走行人口が減ったんでは?」『結構走られる方はいらっしゃると思うんですが。』付けてるお客さんに聞いたらネットで購入がほとんどだそうです。本日は暗くなってしまいましたので明朝、実際にMiToのシートに仮置きして写真撮りしアップ致します。ベルトのお色はその時まで内緒です。(笑)
Posted at 2010/09/25 18:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月25日 イイね!

悩ましい4点式ハーネスのアンカー

悩ましい4点式ハーネスのアンカーサーキットデビュー以来どうしても付けたいパーツ・・・それは4点式ハーネスです。上半身をしっかり固定して次回の走りを楽しみたいということで安価な「サベルトシートベルト クラブマンB」を入手しようかなぁと。待てよ買う前に取り付けを検討してみよう。腰ベルト右側の固定・・・純正はと見ると「え〜何これ!ワイヤーで吊ってあるんじゃん。無理!」シートレールはと言うとeye boltを入れる隙間は皆無。小さな角と丸穴はありました。ここを補強してワイヤーを通す位しか考えつきません。それとも大胆に床に穴開け?う〜ん、それはちょっとなぁ。(笑)コンソール側は写真のようにレール後端に誂えたような長穴が。ここに引っ掛けてればいいかなぁ。ちょっと強度的に不安だけど。リア側は簡単にシートが倒れるのでベルトのアンカーに友締めで行けそう。しかしボルトはトルクスになってます。こんな大きなサイズ持ってねぇし。面倒だからチャイルドシート固定のリング使っちゃおうかなぁ。いやはや、これはだいぶ苦戦しそうです。ネットで検索しましたがmitoへ4点式を取り付けた話はありませんでした。どうしたものやら??
Posted at 2010/09/25 13:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月25日 イイね!

モーニング・ライド_秋です!

モーニング・ライド_秋です!いつもの様に朝6時半に出発。今朝は涼しいというより寒い位でした。日が当たって来ると夏の名残を感じます。往路を若干のアップダウンのあるコースに変えてみました。休憩場所に着くとガードマンが多数いて物々しい雰囲気。何だろうと思いきや「アートクラフトフェア」とかいうのがあるらしい。ウィリアム・モリスの『アーツ・アンド・クラフツ』とは関係なさそう。屋外イベントですからね。(笑)どこかでサベルトの4点ハーネス見て来ようかな。明日は「13人の刺客」見に行く予定です。
Posted at 2010/09/25 09:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年09月19日 イイね!

サーキットフリー走行初体験!

サーキットフリー走行初体験!見ると、やるとでは大違い。本人は必死、はたから見てると鈍亀。廻りは早い車ばっか。S字やヘヤピンでは体験したことのない横Gに翻弄され体がシートの上を滑る滑る、ステアリング修正する余裕まったくなし。10台出走して全ての車両に抜かれました。(爆)一緒に行った2輪4耐のプロに1コーナーの突っ込みと脱出は良かったよと言われたのが唯一の慰め?(笑)
四十爺さん>ヒール&トォーですが、完璧とは言えませんでしたが気持ち良く出来ました。(感謝)
カートは午前で終了?したようで乗ることも見学もなしでした。出走するまでの準備とか手順とか分かりましたので今度はディレの方々ご一緒に如何ですか?無理しなければタイヤも車もこのコースなら傷みませんよ、多分。
Posted at 2010/09/19 21:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation