• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO

久し振りにタワーレコード(AEON TOWN)に行きました。先月のバレンタインコンサート以来、女性ボーカル(ジャズ・スタンダード)っていいなぁ・・・てな訳でJULIE LONDONのCDをゲット。

ジャズやスタンダートのジャンルだと、どうしても古いアーティストになりますね。JULIE LONDONて名前を知ってる程度だったんですが「思い出のサンフランシスコ」が聞きたくてYou Tubeで検索してたら「あっこれいいじゃん!」。
勝手にリンク貼っちゃうと以下です。
http://www.youtube.com/watch?v=A3iPylQoucI&feature=related
お街の夜をドライブするのにピッタリです・・・大人の時間ですねぇ。

PS:イオンタウンのイベント広場で何やら聞いたことのあるボーカルが・・・見れば、先日のバレンタインデーコンサートのアーティストでした。思いもよらぬ所で再開。(笑)
Posted at 2011/03/06 15:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月05日 イイね!

PEKING TO PARIS 2010

先月末にNHK BS Hi Visionで昨年行われた「北京〜パリ ラリー」の再放送。
何気に見出したらぐいぐい引き込まれ魅惑され感動しました。
勝敗関係なし、賞金なし、お祝いはシャンパンと人々の祝福、壊れたら自分で直す。1920年から1930年代、1940年代に製造された(最新でも1975年まで)所謂ビンテージ・クラシックカーで、充分な地上高を持ち、80オクタン価のガソリンを使い、12ボルトの電装で時速50マイル/時で巡航出来る車両であることとあります。因みに参加費用はドライバーとナビ二人で500万円程だとか。


番組中印象に残ったのはイタラを駆る熟年の夫婦が事故でフロント脚廻りを壊して1度はリタイアを決めるも奥様(腕を負傷)のどうしても完走したいと言う熱意で修理に奔走しそれを無償で支えるイランの人々の親身な行動にとても感動しました。国を超えて一つの目標に向かって助け合って進む国際一大プロジェクトって感じでしょうか。私もチャンスがあれば経験してみたいなぁと思いました。

ところでアルファも参加していましたよ。6C 2500 SS Corsa 「いいなぁ」より「もったいない」と思ってしまいます。機械としては動かさず表面だけピカピカにされて一目にさらされるより毎日動かされ酷使される方が幸せなのかもしれませんね。イタリアならミッレ・ミリアもあるし。
Posted at 2011/03/05 21:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月03日 イイね!

イタリアン・ビアー

食品の買い物ついでに見つけたイタリア産のビールです。飲みもしないのについ買ってしまいました。
「ビッラ・モレッティ」イタリア最古のビールメーカーで最も有名なイタリアビールだとか。産地は北イタリアのユーゴ国境近くフリウリ地方とあります。如何にもなラベルデザインです。(笑)


「ビッラ・モレーナ」てそっくりな名前じゃん!どうやら「ビッラ・モレッティ」のもじりのようです。(笑)
最初見た時はハワイのビールかと思いました。産地は南イタリアのシチリア。ラベルデザインは・・中々良いですね!(笑)   
両方ともまだ飲んでないので味は分かりませんが外国ビール好きなら違和感ないでしょう多分。ほんとは本格的イタリア料理と一緒がよろしいんでしょうけど。なんだかお腹空いてきちゃったなぁ。
Posted at 2011/03/03 20:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲料 | グルメ/料理

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67 89101112
1314151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation