• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

モーニンング・カフェとアストン試乗会見学


red5.tさんの新しいスイフト・スポーツです。
現在3,000回転以内で慣し中だそうな。その割には峠はいつも通りでした。


いつものカフェでモーニングを。7台程集まりました。


お昼を済ませて時間があったので某マリーナで開催中のアストンマーチンの
試乗会へ密かに潜入させてもらいました。


これは来場のアストンです。試乗車シグネット含めて5台程。
アストンには珍しい白も。


マリーナ側を望む。奥の方のクルーザーも試乗会してました。
車両と同じ位のお値段のようでした。どちらを買うか?悩んでみたいもんですねぇ。


こちら試乗車のバンキッシュ。実際はもっと明るい茶色です。


いい音響かせておりました。今にも007のダニエル・クレイグが
降りてきそう。(笑


V8とV12ではフェンダーの膨らみが違うようでV12はより
グラマラスなフォルムです。
新型を一同に見られる機会はそうあるものではありませんので
目の保養になりました。いろいろな意味で。
こうゆうのを見るときは貧乏人の僻根性で見てはなりませんねぇ。(笑
夢を見させてもらってると思わないとね。 
純粋に車を楽しめばよろしいかと思います。
結構身近にアストン見たり乗せてもらったりして来たので
何だか普通に思える今日この頃です。買えないという時点でもはや
非日常な世界なんですが・・・。 
Posted at 2013/07/28 18:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月27日 イイね!

モーニング・ライド あち〜!


朝方は風弱く涼しかったのでロードを乗りにいつものコースを。


夏バテぎみなのか心拍上がり気味で呼吸も乱れて、まったく調子が出ず。
走行してる分には風が当たって気持ちいいんですが止まると風がなく
汗が噴き出します。湿度が高いのもあって汗が蒸発しない。
道中これの繰り返しで1時間で橋上に到着。バテバテです。


あまりの暑さにガーデンパークで水分補給と休憩です。
榎の下の特等席が空いていました。ここで休むのは1年振りです。
去年より成長した気がしました。(木の方がです。人間は退化したかも?)


少し寄ってみました。芝生の緑が綺麗でした。


最近はまた「フルカーボンバイク欲しい欲しい病」に冒されつつあります。
2014年モデルの4.7が欲しい〜!(笑)


アメリカディゴ?の赤い花が咲いていました。


帰路自宅近くの交差点でロード乗りと一緒にになり挨拶を交わしました。
相手の方が『もう年寄りなんで・・・』と仰るので、いやいや私の方がと
言うと『お幾つですか?』「五十うん歳です」と返事すると
『私の方が五つ下ですが似た様なもんですね。』「笑!」
後ろに付こうと頑張りましたがあっという間に千切られました。
まぁ、体格が違うからなぁ・・・今更ながらパワー不足を感じました。 
帰宅後明日の為に洗車して、映画「終戦のエンペラー」を観に行きました。
最後の場面で不覚にも落涙していまいました。
爺になるといろんなとこが緩んで来ます。(苦笑)
Posted at 2013/07/27 20:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年07月21日 イイね!

モーニング・ライド


曇りで風もなく涼しかったのでロードへ乗りに。
先日までの猛暑のせいか芙蓉の花は萎れかかっていました。


隣に目を転じると夾竹桃の花が真っ盛り。毒々しい程の赤い花。
もっとも花、枝、葉全ての部分に経口毒があり、燃やした煙も、
土壌も危険らしい。
美しいものには毒があるってことですねぇ。(苦笑


こちら、白色の花。白のみ一重の花で、他は八重になるらしい。


このピンクのが10程ある群落の中で一際おおきな株でした。


引いて見るとこんな感じです。ここは車が入って来ないので静か。


先へ移動して芝生広場にて。こないだの猛暑に比べれば、涼しい朝でした。


今回もクランク・スタンド大活躍でした。
あぁ、やっぱりMADONEが欲しい・・・。
乗り手が同じじゃ早くはならんけど・・・。
Posted at 2013/07/21 14:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年07月17日 イイね!

GTcafe訪問


16日は誕生日を同じくするmr.bomb氏と「お誕生会ツーリング」で
念願のGT.cafeへ!!
静岡県西部からだと結構遠いです。


平日なんで空いてました。左の奥はお店の駐車場ではないそうです。


これが噂のmr.bomb氏の愛車です。あれ??
同じV6ですが右ハンドルのQ4(AT)です。 
中々お似合いでしたよ。そろそろこっちにしちゃ如何?(笑


147GTAの方とはこちらでお会いできました。とっても楽しいお話ありがとうございました。


店内のバイクです。マスター様、是非ピストも一緒に展示してください。


まったりしていたら、常連さんがロードスターでご来店。
ワンオーナーカーだそうです。


帰りにmr.bombさんから、まさかの誕生日祝いをいただきました。
ありがとうございました!再来年は赤いお召し物よろしく〜。(笑
Posted at 2013/07/17 21:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

AMライド


西の風7m/秒 往路はもろ向い風で全然進まず。
早めに休憩して、塩分、糖分、水分の補給です。
ロードの写真撮りの為にTOPEAKフラッシユ・スタンドを導入。


クランク(ペダル)へ差し込むだけの簡単な構造です。
足をスライドして収納すればコンパクトに。
やっぱ自立するといいですね。


後ろからの眺め。5年前のアルミのチャリですがカッコいいじゃん!(親馬鹿)


ティアグラのクランクにもピッタリ収まります。
(取り説ではアルテグラとデュラエースに対応とありましたけど。)
何だか鳥の足みたいでユーモラスですね。


暑さ対策で2回目の休憩をガーデン・パークにて。
500mlのボトルも残り少なくなり自販機でミネラルウォーターを
補給しました。


帰路は追い風で結構、楽が出来ましたが、かなりヘバリました。
結局水分は1リットルを消費。帰宅後また500ml程補給しました。
走行距離40.0km、平均速度20km/h、乗車時間1時間59分、平均速度20km/h
、最高速度48km/h、
平均心拍162回/分 消費カロリー1597kcal
Posted at 2013/07/15 15:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14 1516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation