• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

モーニング・ライド 涼しい〜


今朝は雲一つない秋晴れ。
夏物ジャージでは寒いかなと思った程涼しい朝でした。


早くも落葉する木々。台風で枯れてしまったみたいですね。
紅葉を楽しみにしていたので、ちょっと残念です。


天気は申し分ありませんでしたが、体調が今ひとつ良くなくてペースが上がらずヘロヘロ状態。何となく鼻風邪ぽい感じがいないでもないし・・・。
明日は早朝からツーリングです。起きられるかなぁ?
Posted at 2013/09/28 12:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年09月22日 イイね!

モーニング・カフェ


いつもはレイクに集合なんですが今朝は都合により直接自宅から。
早く着き過ぎて開店前でした。(笑


こんなことは滅多にないのでチャンスとばかりソロ写真を。
その後スイフトスポーツ、パンダ100hp、マーボー、ロードスターと集まり車話に花が咲くはずが、最近閉店してしまった地元の車好きオーナーのおシャレなカフェの話で持ち切りになりました。
私のブログでも何回か登場したアソコです。
また行こうと思っていたのに本当に残念で寂しい限りです。
モーターパーク スパ西浦で軽のレースがあるから見に行こうという話になり 途中で美味しい10割蕎麦でお腹を満たし一路蒲郡へ。


結局大会はきのう土曜日に終了していて通常の営業日でした。(汗
去年の6月の走行会の第二ヘアピンコースアウト時に眼鏡を紛失(置き忘れ)、ずっと預かっていただいていたのでお礼を言って受け取って来ました。
いやぁ、今日は来て良かったわ。(笑

う〜んここまで来たしせっかくだからカフェ寄ってく?
てことでオヤジ3人で近くのカフェ&ブティックへかき氷を食べに。
日中は暑かったのでとても美味しくいただきました。
これは珈琲のフラッペです。中にアイスクリーム入り。大人の味でした  。


去年のコースアウトの記事は下記リンクをご覧下さい。
Posted at 2013/09/22 19:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

モーニングライド・秋


朝晩涼しくなってきました。早めに起きてモーニングライドへ。
ここへ来るまで今朝は楽しいことがありました。初列車に乗れました。
列車とはロードで一列に車列を作って走ることです。 
詳しくはこちらでレポートしました。http://bjbasso480.exblog.jp/


夏は潮干狩りで賑わったここも今は”誰もいない海”
あるのは波打ち際に目立つゴミばかり。


デカイ!パイナップルじゃなくてソテツでもなく椰子でもない。
調べたらナツメヤシだそうです。鈴なりの実が凄いですね。


よってみました。実は食べられるそうです。糖分が多く高カロリーとあります。砂漠地帯では生食もするようですが食べる勇気はございません。
ロードの補給食にはピッタリだけどなぁ・・・。(汗
因にソテツの実は鈴なりにはなりませんし毒だそうです。(恐


先日の台風で枯れたと思われるアメリカデイゴの木です。ナツメヤシの間に等間隔で植えられているのですがほぼ全滅状態でした。


一枝だけ生き残って花を咲かせていました。さすがアメリカ産、強い!
花に感情も根性も何もありませんが何かけなげで感じる所がありますね。 
Posted at 2013/09/21 13:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年09月16日 イイね!

マンニィ招かざる客


隣の豊橋市近辺に上陸。猛烈な暴風雨で片持ちのカーポートの屋根が上下に
揺れる揺れる・・・窓ガラス周辺の雨粒が下から上に暴風で吹き上がってるし、
どこからか飛んで来た発泡スチロールの箱がMiToのボディに遮られてお休み中。
暴風に煽られてどこかに流れて行きました。
現在位置、飯田市まで進んだようですが、情報見たら未だ暴風圏内に入っています。
大型の台風とはこうゆうことか・・・。
これから進路にあたる皆様どうぞお気をつけてください。
Posted at 2013/09/16 10:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

BASSO LAGUNAでいつものコースを!


明日/明後日は台風の影響で大荒れの予報だったので、BASSOでいつものコースを走りました。フレームサイズ480なので前三角が小さく見えます。
実際ボトルが取り出しにくい感じは否めませんが走行中でもちゃんと使えるので良しとしましょう。リアのボトルケージの筒はもしもの時の
「お道具入れ」です。裁縫セットじゃありません。(笑


すっきりしない蒸し暑い朝でした。そして夕食に寿司を食い過ぎて今朝はトイレに4回も行く始末。それでも乗りたくて無理矢理出発でした。
体調悪いにも拘らずいつもより10分程早く到着。スピードに乗るまでの時間がかなり早く、いつものように回して気が付くと35km/h超してたり。


橋の頂上にある海抜表示。海面から17.3mの高さにいることは間違いなさそうです。どうやら日本では東京湾の年間満潮干潮時の平均を0mとしているようです。分かったような分からんような・・・。


ガーデン・パークの木陰で休憩。数メートル手前で止めたらスズメバチに
威嚇されてあわててここまで移動しました。ヤバイヤバイ。(汗


サイクルコンピュータも同じポラールのCS500+へ交換しました。
表示が大きくなって老眼の身には有り難いです。使い方がイマイチ分かってなくて使い切れてませんけど。ケイデンスセンサーが反応しなくて修理センターへ送ったら『ちゃんと動くので再度セッティングしてみて』と言われ現在未装着状態です。デザインは気に入っているんですけどねぇ。


総じて言えばTREK1.5アルミフレーム程硬くない感じ。
ダンシングしてもアルミより断然良く進みます。
ガッとパワーをくれた時の反応性も私のレベルでは不満なし。
細かい振動等の吸収性は前と比べるまでもなくマイルドで疲れにくい。
登り坂は脚力と心肺能力次第ですが前より少しだけ楽になったかな。
調子のいい時にでも距離を伸ばして湖一周にチャレンジしてみようかな。
そんな気にさせるバイクです。
乗車時間:1時間50分、走行距離42.5km、消費カロリー1408kcal、平均心拍:163/分、最高心拍:180/分、最高速度52.8km/h、平均速度23.1km/h 
Posted at 2013/09/14 11:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation