• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

晩秋のモーニング・ライド


日に日に寒くなって既に晩秋ですね。今朝も走りに出かけました。
いつもの駐機場にて。あれ?ラダーがないじゃん。修理中なのかなぁ?
不細工なんで早く着けて欲しいですねぇ。フィレットも。


ススキの原っぱにて。湖畔にはまだ広い遊休地が残っています。近い将来はメガソーラーが敷設されるらしいです。


オウゴンマサキの黄色い新芽が綺麗です。最近流行の生け垣らしい・・。
Posted at 2013/11/16 13:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年11月09日 イイね!

SISTER ANN と モーニング・ライド

1時間ちょっとで飛行場?へ到着。SISITER ANNは組み立てが完成し隣の芝生広場へ移されていました。やっぱりデカイ!です。
威風堂々なお姿に感動。(笑
「遠過ぎた橋」や「バンド オブ ブラザーズ」好きにはたまらない一品ですねぇ・・・旧日本軍の零式輸送機の原型になった機体でもありますね。


主翼のフィレット(主翼と胴体の継ぎ目)がない?
ラダーも変形してるし。胴体のRAFマークの穴埋め跡は機銃用の窓だったようです。どうやらガンシップAC-47としてベトナム戦に使用された様子。


すっかり冬化粧済みの木々。去年は紅葉してたのになぁ。
台風でやられちまったようですね。


写真では分かりづらいですがハンドルとステムをDeda製に替えました。
見た目が良くなっただけで効果の程は分かりません。
明日は雨のようです。一雨毎に冬の足音が聞こえて来そうですね。  

Posted at 2013/11/09 13:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2013年11月02日 イイね!

ダコタとモーニング・ライド

どんより曇った朝でした。降る気配なし、風も弱く2週間振りに乗りました。


しばらく走ると空き地にこんなモノが!なんじゃこりゃ!?

どう見ても払い下げ品ですが、P3Cか何か対潜哨戒機でしょうか?


主翼や尾翼も揃ってるようでしたので組み立てて展示するのかな?
こりゃ来週も楽しみだわ〜。(笑
飛行機好きには垂涎もの。そうでない人にはただの粗大ゴミですね。

PS:その後ネットで調べた結果、機体はご指摘の通りDC-3(民間呼称)、C47(軍用呼称)と判明しました。
機種にあるマークはコウモリではなくRAF(Royal Air Foce)のダコタでSISTER ANNと描かれています。用途は要人機として使われたようです。本機体は映画「飛べダコタ!」で使用された撮影用実機で、映画を観て感激した地元企業の社長さんがヤフオクで落札したもののようです。(もちろん飛行不能機です。)因みにオークションでは本体価格800万からとなっておりました。さらに調べると当機体はタイ空軍で使用されていたものらしいです。
映画の公開は大都市では終了しているようですが地方ではこれからの所もあるみたいです。


Posted at 2013/11/02 20:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation