• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

ルンバゴム部分のべとつき除去

最近ルンバを使ってのお掃除をサボっていて久しぶりに使おうとしたら、ルンバの性能には問題ないモノの、ゴム部分(円周部分、取っ手部分)がベトつき、そこに埃が付着してエライ事になっていました。
下の写真は除去対策実施後のもので大方取れましたが、まだ痕跡(赤い部分)があります。
alt

ネットで調べるとこれは「加水分解」によるもので色々対策が記載されていました。
その中で手持ちの「ギア」でできるモノをやってみました。

1.消しゴム ×
 ベトついた部分を消しゴムでこすり取るという方法ですが、効果はイマイチでした。
alt

2.エタノール △
 ベトつき部分に吹きかけてひたすらタオルで擦りました。
 効果はありますが、コロナ騒ぎのご時世に貴重なエタノールを消費するのは、、、
alt

3.シリコンスプレー ?
 このスプレーには除去能力は無く、除去後表面をコーティングすることで加水分解を防止できるんでは無いかと思います。
alt 

4.パーツクリーナー ×
車のステッカー剥がしに大変役立っていますが、「プラスチックセーフ」ということで、ベトつきまでは対応できないのかも、、、
alt

5.コンタクトスプレー ○
ネットではどこにも効果があるとの記載は無かったけど、やってみたところ、一番除去できました。
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤が成分なので、表面のベトつきを溶かしてくれたと思いますが、やり過ぎは副作用が出てしまうかも知れません。
alt

6.ラバープロテクタント ○
これがまさにそれそのものの様な気がします。
対策実施後急遽入手して使用したところ、残りの部分を除去できました。
ただ、コンタクトスプレーで大部分除去したのでどちらが効果大か判断できませんが、こちらが「正統」なんでしょうね!
alt
ブログ一覧 | エトセトラ | 暮らし/家族
Posted at 2020/07/22 09:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

アムロ不倫!NTT株に陰謀を感じる。
Ocean5さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前代未聞の燃費26km/L!始動直後よりも航続可能距離が延びる!TDI恐るべし!!(高速時)」
何シテル?   06/18 06:58
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
91011121314 15
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOLF8 エアコンフィルター(ポーレンフィルター)交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/06/08 07:24:02
maniacs エンジンオイルレベル確認方法と補充方法 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/20 06:54:56
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] レーダー探知機の運転席側までの電源取回しについて 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/16 07:18:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2010年に購入したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort Line) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation