
夏期連休に入ったので毎年恒例、職場面子で有志のキャンプに二泊三日で行って来ました
(・∀・)/
今年は長野県の青木湖
いつも参加する面子で連休出勤者がいた為いつもより人数は少ないものの、それでも大人10人子供8人の大所帯
上司のこだわりで毎年1日目の夕飯は凝ったものを作ってるんだけど、今年はイタリアンでうちら夫婦は豚肉料理担当
豚肉とトマトをオリーブオイルで炒めて、塩コショウとバジルとドレッシング(←邪道)で味付けしました
超手抜きだし見た目もお店のようにはいかないけど、なかな好評であっという間になくなってもっと作れば良かったわ
(・∀・)オォ~
イタリアンということで南ア土産のワインを持参したら喜ばれたし、応援疲れで三日間中寝てることが殆どだったのを少しは許してもらえるかしら…(汗)
うちら集団の隣に外国の方々がいっぱいいたんだけど、キャンプテーブルにテーブルクロス敷いてキャンドル灯すし花は飾るし、しまいにゃバイオリンやタンバリンで音楽奏でて輪になって踊りだすし
見目麗しくてイタリアンがより一層美味いっつの
顔立ち的にもヨーロッパぽかったしね
ちょっと話したけど、日本在住の英語教師集団一家らしい
(というわけで日本語で会話)
2日目は今回メインの黒部ダム観光!
うちはうちになついてる上司の甥っ子姪っ子姉弟と行動してて、旦那は旦那になついてる後輩君と行動しててかなり別行動気味な夫婦…
でも天気が良くて空は青いし山は緑だし虹は濃いし癒されるね~
(´∀`)
大勢で出かけるというのはテンション上がるわ!
というわけで青木湖に戻って子供達と泳いどきました
前に来た時は着衣水泳で足がつかないところに落とされて大変だったので、今回は水着と浮き輪持参
がしかし浮き輪なんてものは子供にとられちゃうんだよね!
子供は足のつかないところに行きたいもんだからね!
あたしも泳げないから、子供だけで浮き輪で深いとこ行かれると困っちゃうんだけどね!
子供と一緒に浮き輪に群がりましたよ
子供と一緒に全力で泳ぐ大人に、他の大人の方々は水温並にクールな対応ですよ
(-ω-)
そんなかんじで遊びまくって、今日が自分の誕生日ということに気づいたのはキャンプ終わりの片づけ中
誕生日プレゼントはブヨの毒による痒みと余った調味料類かな…
(´∀`)
明日から静岡に帰省するぜぃ
Posted at 2011/08/13 20:17:52 | |
トラックバック(0) |
写真日記 | 日記