• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

事故修理代と保険について考える

Youtube 動画
シビックタイプRの納車前事故の件や
S2000の追突事故の件

価値のある車が事故に巻き込まれ
低い評価を受け、トラブるケース

単純に思うのは
なぜ「原状回復」の考え方が適用されないのだろうか?
ということ

保険屋のルールは下記のQAが主たることになる
(損害保険のQ&Aより)
Q:交通事故の加害者に、車の修理代の全額を損害賠償請求することはできますか
A:損害賠償は、車の時価額が限度額となりますので、「修理代≦ 車の時価額」の場合は全額請求できますが、「修理代> 車の時価額」の場合は全額を請求することはできません

※ちなみに時価額も保険屋の「レッドブック」「イエローブック」と言われる基準が適用されるが、これはあくまで「一般的な車両」を前提とするものであり、「趣味や時が生み出す価値」が付加価値としてつく車の適正な評価とは遠くかけ離れた基準になるため保険だけでは解消出来ないルールになっているのが現実

事故が発生した場合(ややこしくなるので人身除く車両のみで)は
それぞれの車両の修理代を
過失割合でそれぞれが負担する
負担する金額の内、各自の保険での支払い分、自己負担する分を決め支払いする

こんなシンプルなルールで運用は出来ないものだろうか?

現状は、「修理代これだけ掛かります」に対して「保険屋のルールではこれだけしか出せません」で終わっているからややこしくなるのであって「保険ルールが上位にくる」のではなく原状回復が前提で保険は一手段に過ぎない位置にとどまるべきではないだろうか

シビックタイプRの件は「残念」ながら
保険屋の示談提示で原状のルールを覆すような「判例」には至らなかった
動画であれだけ訴えて置きながら「自己の利益」を優先した形で終わったのは
非常に残念である

S2000の件は、最新でどこまで行っているのか
追っかけ切れていないが、出来れば「原状の保険ルール」に打撃を与えるような
「判例」まで行って頂けると非常に有り難いので頑張って頂きたい!

今の保険のルールでは
 古い車を大切に乗る
 自分にしかわからない付加価値を車に付ける
などした愛車に安心して乗っていられないのが現状

レストアした車が事故に遭ったりしたら
ものすごく大変な目にあうような気がする・・・

被害者が救われない仕組み
法律が悪い?!
誰が法律を作っている!
って 国会議員・・・
あっ、なるほど ね! orz
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/02/02 17:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

その後の事故処理
タイプTのOさん

車両保険に満足していますか?
SNJ_Uさん

ダイナミックプライシング車両保険⁉️
ジェイムズ・ホントさん

【実録】無保険車から愛車を守る!旧 ...
きはちん改さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ドラレコ 駐車監視用電源コードの端子加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/698296/car/595306/7721054/note.aspx
何シテル?   03/23 23:00
catwalkです。よろしくお願いします(_ _) 基本的にノーマル(純正)が好きですが、初のSUBARU車(しかもIMPREZA)なので、今後どうなるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 10 11 12131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2023.12 訳あって長い間ほとんど乗らずにいました。 14年目オドメーター 7,45 ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
世界一サイドラインが美しい車・・・ だと思っています(^-^)
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
幼少期、小学生、中高生以来の4台目のチャリw ママチャリでは物足りなく、MTBやレーサ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1986年式 HZ31ですが、これまた古過ぎて選択出来ませんでしたので、表示がおかしいか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation