• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

ドライブレコーダー取り替え(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後ろのピンは短いのですぐに抜けます。
2
リアカメラを取り付けるには、バックドア(リアガラス含む)に付けるか、天井に付けるかの二択かと思いますが、バックドアだとドアを開けた時に配線が届くだけの長さが必要になるのでドアを閉めたらその配線分たるんで格好悪いです。
なので天井に付ける事にしましたが、天井に両面テープはくっつかないのでマジックテープに貼り直しました。
3
天井はカーペット生地なので、マジックテープを押し付けてグリグリすれば結構しっかりくっついてくれます。
4
後ろからドラレコ本体へ配線をのばしていきます。天井パネル裏に押し込んで配線を隠します。
5
ピラーにはカバーがないのでこの隙間にそのまま押し込むのですが、ピラーの上半分は結構ゆるくて配線が出て来てしまうので、この様にタイラップを巻き付けてから押し込みました。
これで勝手に飛び出してくる事はなくなります。
下側は逆にキツキツなのでそのままでも大丈夫です。むしろ押し込むのに苦労しました(ヘラで押し込んだ)。
6
電源線はグローブボックス下からピラーを通して本体へ。
リアカメラの配線は天井パネルの裏(横の)を通して本体へ。
本体に接続して電源を入れて確認し、外していたパネル類を元通りにし、コンポとかバックカメラとかが正常に動作する事を確認して作業完了です。
7
取り替え後のドラレコの映像です。
取り替え前と比べたら全然違いますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

リモコンキー取付

難易度: ★★

【定期】オイル交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

近所の

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父にデイズハイウェイスターを買いました。これから少しずついじくります。」
何シテル?   03/02 17:01
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラトコット] リアカメラ配線改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:38:58
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ・ETCを車外品に交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:30:55
[ダイハツ ミラトコット] ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:23:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation