• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

塩カルまみれでエコラン

塩カルまみれでエコラン金曜日、朝の暗いうちに自宅を出発し、嫁様と娘を乗せて富山に行ってきました。

約1年前にもE46で富山に行きました。
ブログには書かなかったけど、このときの目的は入院中の母のお見舞いでした。

その翌月、母が亡くなり、そして今回は一周忌。。。

月日の経つのは早いですね。

関越自動車道から北陸自動車道のルート、昨年のような大雪ではありませんでしたが、途中、湯沢辺りでは路面が見えなくなるほどの雪道でした。
たぶん今シーズンで引退となる年季の入ったスタッドレスの、最後の仕事となりました。


平日のためか、高速道路もガラガラ。
渋滞もなく、昼には富山に到着。

昼食はみんみん
子供の頃からあるお店ですが、お腹いっぱい食べるならココ!

広東麺とハンチャーハンのセット

写真じゃ判りにくいけど、広東麺が結構な量!
チャーハンはちょっと濃い目の味付け、
相変わらずのボリュームで腹パンになりました。


買い物などを済ませ、早めにホテルにチェックインし、夜は駅前の居酒屋で済ませることに。

下駄箱は当然四六♪


地元の日本酒ラインアップ


迷ったけど、今回は三笑楽にしました。

刺身二人前盛り合わせは、ちょっと盛りが寂しいけど、
さすがに新鮮で旨かった♪

写真じゃ上手く映ってませんが、ブリの切り身の厚さがハンパない(笑)
昆布締めも富山ならではの味覚です。

白えびの素揚げ

これはビールがススム君です。

もう、酔っぱらっててピントが合ってませんが(笑)
びっくりしたのは、ただの揚げカスかと思ってたこれ

白えびの卵か味噌か判らないけど、濃厚でメッチャ旨かった!!!

他にも魅力的なメニューがたくさんあったけど、
また次回のお楽しみにとっておきます。



昼も夜も腹いっぱい食べたのに、それでも朝はお腹が空くんですね。。。
ホテルの朝食って、つい取りすぎになってしまいます。

今回は洋風でまとめてみましたが、うずまきかまぼこは外せません(笑)


遊びに来た訳ではないけど、せっかく来たので帰りにスーパーで地元の食品やお米をたくさん買い込みました。

もちろんお酒も。



スタッドレスタイヤなので無理せず、ずっとクルコンで定速走行、
そのお陰で、往路12.7km/L、復路13.5km/L という低燃費でした。
今どきの低燃費カーにはとても及びませんが、普段は街中6キロ台の燃費なので、
なかなかの好燃費でしょ!?


塩カルまみれになった二代目E46号、特に下回りが悲惨な状態です。


GSで下回り洗車しましたが、まだカンペキには落ちてないですね。

こんどタイヤを外してしっかり洗おう!!







おまけ

しばらくテレビ見てなかったけど、
なにやらDAPUMPがファビュラスを連呼しているみたいですね。

ファビュラスと言ったら、DAPUMPでも可能姉妹でもなく、

prediaですからね~

Posted at 2019/01/20 23:41:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年01月13日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします年末年始の長期休暇も終わり、
ようやく普段の生活リズムに戻りました。

一週間、長かったなぁ~

戻っていないのは、正月太りの体重だけ(笑)
皆さんは大丈夫でしょうか(^-^;

今年のお正月、特にどこかへ出かける計画もなく、
近所で買い物したり外食したりして、のんびり過ごしました。


息子は帰ってきてすぐに、
「ちょっと買い物してくる」
って言って、こんなものを買ってきてニヤニヤ



という訳で、走り初め&撮り初めは羽田へGO!


先ずは京浜島つばさ公園から






ヒコーキ撮り用のレンズは、なかなか良いようです。




場所を移動して、城南島海浜公園から
















1月1日ではなかったのが残念ですが、帰り道、ゾロ目をゲット♪

今年もたくさん走ろう!!!



という訳で、今週はクルマの維持り初めです。

先ずはオイル交換。
今回はステラモータースさんに作業をお願いしました。


オイルは先代46号からずっと使っている Powe Cluster です。

パワクラさんは納入先の要望によって配合を変えているそうで、
ここのお店の BiLENZA 0W40 は他店 Racing 相当なのだそうです。
キャンペーン中で、通常よりかなりお安く入れることができました。

やっぱり新しいオイルが入ると気持ちいいですね!


自宅に戻って、次はタイヤ交換を。

スタッドレス始めました(^^)/

このタイヤ&ホイールも古くなってきたので、今シーズン履いたらオシマイにしよう。

タイヤ交換の合間に、ちょっと遊んでみた。

来シーズンはコレを使おうっと(^^)v

外したタイヤ&ホイールは綺麗に洗って、室内干し(笑)

このまま春まで置いておきたいけど、奥様に怒られるので、
ホイールコーティングしたら片付けます(汗)


来週末は富山に行ってきます。
息子に代わるセカンドドライバーを教習所で育成中なのですが、

現在、仮免まで行って路上教習中。

「運転、どう?」
と聞くと、

「横でブレーキ踏んでくれるので、自分で踏まなくてもいいみたい♪」
「ハンドルも横から動かしてくれるのでラクラク♪」


とか言ってます。こりゃダメだ。。。




明日は三連休の最終日、映画でも観に行こうかなぁ


珍しく食べ物なしのブログです。
ああ~
かつ丼食べたい(笑)



※1/14 画像追加

食べちゃいました(笑)
写真撮る前にちょっとカジってあるwww

ついでにもう一丁!スタミナパンチ丼

埼玉県民にしか通じませんね(笑)


なーんて、とりとめもないブログからスタートしましたが、
今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/01/14 00:10:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2018年12月24日 イイね!

サンタが家にやって来た

サンタが家にやって来た皆さん、素敵なイブをお過ごしでしょうか?

今年はイブまで三連休、
サンタさんには試練の年ですよね(汗)

まあ、自分でもこの冬は46号にたくさんオキャネを使った後ろめたさがあるので、
家族向けにも多少の出費は覚悟していましたが、、、

奥様には誕生日とクリスマスのWプレゼント、
(毎年のことながら、これを一緒にするとメッチャ不機嫌になるww)


娘は、メガネの買い替え&時計が欲しいとか言い出して(@_@;)

おいおい!あなたのお父さんはそんなに資金持ってねえぞ・・・

まあ、確かにどちらも今持ってるのは学生っぽいので
社会人らしいのが必要なのかな、と納得・・・
してないけど


時計屋さんに連れて行ったら、
男物の自動巻きなんてマニアックなモノを選んでくるし。。。



ああ、私にもサンタさん来ないかなぁ~


なーんて嘆いていたら、

ピンポーン♪

ってインターホンが鳴り、

玄関に出てみると、

黒猫さんが、



密林からお荷物です♪
着払いでーす♪

って????
何だろう???身に覚えがないぞ???

もしかして、、、

おー!なんと私にも!

ブラックサンタさんから!!


プレゼントが届きました♪


しかし何だろう???身に覚えがないぞ???

とりあえず代金を払って、、、
(何で自分で払うんだろ??)

箱を開けてみると、

クルマのボディーカバーでした。


いやいや、でもそんなの頼んでねーし(?_?)

冷静になってよーく考えてみたら、


ん??


これって、送り付けサギじゃね???

詐欺にしては金額がセコいけど。。。


とりあえず、amazonのHPにログインし、




「電話で問い合わせ」を選択すると、
ソッコーで電話が掛かってきました。

美声のお姉さん (・・・と信じたい) に対応してもらい、
返品→返金してもらえることになりました。


送り主(発注者)はこのショップではなく、別の人(特定できた)らしいです。
もしかしたら、その発注者のアカウントがまた別の誰かに乗っ取られた可能性もあるそうです。

ちなみに、届いた商品はコレです。


いかにも私が注文しそうな商品で、
とりあえず着払いでも払ってしまいそうな金額、

絶妙な手口ですね!
って、褒めてどうする(笑)



皆さんもご注意ください!!




あ、今年はこれが最後のブログにあると思います。

一年間、くだらないブログにお付き合い頂きましてありがとうございました(^^)/

来年もよろしくお願いしますm(__)m



Posted at 2018/12/24 23:40:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2018年12月15日 イイね!

メンテも二巡目

メンテも二巡目先週 AUTOBURG さんに預けてきた
二代目46号が帰ってきましたー!

代車の318i Nスポも乗りやすくて楽しかったけど、
やっぱり自分の愛車が一番です(^^)/

今回は足回りと水回りの維持りでしたが、
どちらもしっかり効果を体感できました。
手を掛けただけ、ちゃんと応えてくれるところが愛おしいです(^^♪

整備手帳&パーツレビューに整備内容はアップしたので、
ブログでちょっとだけ補足(*^^)v


4月にステラモータースさんで足回りを診てもらい、Fアッパーマウントを交換したのですが、
今回は AUTOBURG さんで前後ショックアブソーバー(純正Mスポ用)の交換をお願いし、
ついでに、周辺の再チェックをお願いしました。

二代目46号はDラーの整備記録がしっかり残っているので、メンテ計画も立てやすくて助かっています。

スタビロッドは5年前に交換履歴がありますが、若干劣化が見られたので交換してもらいました。


リアのアッパーマウントはM3CSL用を強化流用。
これで20馬力はアップしているはずです(違)

11万キロオーバーですが、Mスポの足周りは耐久性が高く、ショックの抜けはあまり感じていませんでした。

が、やはり交換後は目からウロコ!
4つのタイヤがしっかり路面に踏ん張っている感覚をはっきり感じることができました。
旋回中の外乱の影響が少なくなってとても乗りやすくなりました。
これはアライメント調整との相乗効果でしょうね。

これであと10万キロは大丈夫!!



水周りの維持り、
水温の上昇が少し遅いのと、真冬の高速道路走行で水温の低下が見られたので、
サーモスタット交換と、ついでにウォーターポンプも交換してもらいました。
サーモスタット&ウォーターポンプは10年前に交換履歴がありましたが、これも2巡目です。

サーモスタット新旧比較

ん? 何だか少し形状が違うけど・・・

ウォーターポンプ新旧比較

特に不具合は発生していませんでしたが、作業のついでです。
万が一ポンプが止まるとエンジンに致命的なダメージを与えてしましますからね。

どちらもOEM部品ですが、新しいパーツは気持ちいい~♪

やはりサーモスタットが閉鎖不全だったらしく、
交換後は水温が安定するまでの時間がとても早くなりました。
水温上昇が早くなったことで、ヒーターの効きも良くなったみたいです。


パーツレビュー&整備手帳にたくさんの イイね!ありがとうございますm(__)m



AUTOBURG さん、今回もありがとうございましたm(__)m






奥様に、
「ところで、いくらかかったの?」

と聞かれましたが、

「大丈夫・・・」
としか答えられませんでした(笑)




サンタさんからのプレゼント♪
ということにしておきます(笑)
Posted at 2018/12/16 01:05:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年11月11日 イイね!

恒例の秋合宿に行ってきました

恒例の秋合宿に行ってきました楽しみにしていた、秋のお楽しみ遠足です。

今回はちょっと早めに自宅を出発したのですが、
行楽シーズンだからでしょうか、早速渋滞にハマり、
7:29で横浜町田周辺は完全にストップ。。。

みんな、どこに行くんでしょうね。

でも混んでいたのはここまでで、この先は♂カップルが乗った地元ナンバーの地味なセダンに気を付けながら、気持ちよく走ることができました。

予定通りの時間に、リトバイさんとの待ち合わせ場所に到着。

濃厚担々麺 はなび七宝店

ナビでは到着しているハズなのに、最初は場所が判らず、
良く見るとパチンコ屋の建物に組み込まれていました。

DX元祖台湾まぜそば(1130円)


はなびの台湾まぜそば、
もちろん、ニンニク入れますよ♪

思ったよりもピリ辛でしたが、美味しかったです(^^♪
4桁はどうかと思うけど、ずっと食べたかったので、まあ納得です。


ここからリトバイさんに先導してもらい、凡そ1時間程度で秘密基地に到着!



今回はいつもと違うお庭でビタミン補給させて頂きました。


これはお土産に(^-^;



このあと、近くのスーパーに買い出しに行き、
今宵の食材をたっぷり調達してきました。
毎回、こんなに食べられるのか!?と思うほど大量に買い込むのですが、
ペロっと食べちゃうんですよね~

これも恒例、宴の前に温泉で身体を清めます。
流石にお風呂の中では写真が撮れませんが(笑)
こんな夜景を眺めながらの露天風呂は気持ちよかった~!






今回の鍋はこれ。

寿がきやの鍋用スープなんてあるんだ(@_@)
キャベツ、ネギ、豆腐、エノキ、豚コマ、葛きりをぶっ込んで火にかけるだけ!
東海地区のソウルフード、寿がきやラーメンですが、
私が中高生の頃は北陸にも進出しており、部活帰りに友達とよく食べたなぁ~
これ美味しかったので、帰りに自宅用にも買って帰りました。

鍋には日本酒が合いますよね!
各自が持ち寄った秋田、広島、福島、石川の日本酒、どれも美味しい~♪

シメはもちろんラーメンを投入し、寿がきやの味を堪能しました。

今回はアイス食べた記憶がちゃんとあります(笑)


内容はヒミツ(笑)ですが、いろいろ話をして食べて飲んで、、、
盛り上がり過ぎて、何を話してたのかあんまり覚えてない(笑)


あんなに飲んだのに、翌朝の目覚めもスッキリ、
あんなに食べたのに、お腹が空いてます(笑)

朝食は養老SAまで早朝ドライブして、

養老BUTA丼+小きしめん



最近のSA飯は侮れませんね!
豚肉は柔らかく、きしめんは胃に優しい味で、飲んだ翌朝にぴったり(笑)でした♪


この後、秘密基地に戻って解散となりました。

今回も楽しかった!!


住んでるところも年齢もバラバラだけど、
気の合う仲間とこうやって遊べるのはホント幸せ者です!


まちゃひーろさん、リトルバイキングさん、ありがとうございましたm(__)m





帰路はノンビリと、駿河湾沼津SAでちょっとだけ仮眠して


昼食に富士山麓沼津ぶっかけうどんをそばに変更

桜えび、釜揚げしらす、黒はんぺん、山葵漬、地海苔と沼津名物を載せた沼津ぶっかけ うどん そば
桜エビが不漁で台湾産だったけど気にしない(笑)

渋滞もなく夕方前には自宅に到着しました(^^)/


平成が終わる前に、また集まりたいです!
Posted at 2018/11/12 22:50:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation