• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

オイル補充

オイル補充いや、参りました。。。

先週、屋外で尾根遺産に鼻の下を伸ばし過ぎたせいか、見事にインフルエンザ(B型)にかかってしましました。

熱はそれほどでもない(38度までは届かない)のですが、歩くとフラフラするし、身体を起こしているのもツラい。
まともに動くのはマウスを持った右手人差し指だけ(笑)
特効薬と言われる薬(吸入薬)もあんまり効かず、ずっと自宅軟禁状態でした。

皆さん、人の多い場所に出るときはマスクをするなど、しっかり自己防衛してくださいね~

という訳で、今日、一週間ぶりに46号に乗ったのですが、
スルスルと静かに回る新しいエンジンオイルのフィーリングは最高!

久しぶりに洗車もしたし、エンジンルームも綺麗に、、、

あれ?どこか違っていませんか?


この部分が、


これに変わっています♪

カストロールを使っていないので、前からこのキャップを換えたいと思っていたのですが、
M3用のキャップが使えるとは知りませんでした。


Mマークが付いて、これで30PSアップしました(笑)


クルマも絶好調、身体も絶好調になったので、
インフルのせいでダウンした体重を戻すべく(?)
旨いラーメンを食べにGO!!


八頭龍(オロチ)らーめん(大盛り無料)+煮玉子


A5和牛と丸鶏の無化調スープは、見た目と違って優しい味わい。
出汁の旨味と背脂のコク、マー油がアクセントとなって、とてもバランスがイイ!
太目のストレート麺は自家製麺とのこと、もっちりして歯応えがあります。
ちょっとスープの塩分高めのような気もするけど、とっても美味しかった♪

追加で頼んだ炙りチャーシュー


すっかり体力も回復したので、1月後半も頑張ろう!!

(実は、今月はまだ5回しか会社に行っていませんwwwwww)

Posted at 2018/01/21 01:36:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2018年01月14日 イイね!

サロン ド オイル 2018新春編

サロン ド オイル 2018新春編 昨日、最近はカワセミタロウとして活躍中の北欧の海賊さんの呼びかけで、オイル交換に行ってきました。

いつも遅刻気味なので、今回は少し早めに出発です。

まだ暗いうちに、コンビニで朝食用のパンを購入してGO!

ボンネットにセブンイレブンのストライプが入りました(笑)


カロのナビを 信用して走ってたらトンデモない場所に連れて行かれてタイムロスしましたが、
yafooカーナビに切り替えて、なんとかオートパラダイス御殿場に到着。
珍しく(ていうか初めて)一番乗りです!
晴天の下、綺麗な富士山が見えました(^^♪

駐車スペースの番号、狙った訳ではありませんが(^^♪


子供たちのカート走行を見学しながら待っていると、

北欧の海賊さん、tatsu@1970 さんが到着。

相変わらずオーラ出まくりの46ツーリングですね。
tatsu@1970 さんのレクサス IS かっこええええ!
初パワクラ、如何でしたでしょうか?

ちょっと過走行のオイルを抜き、


特別ブレンドのSuperRacingを注入!

今回はオイル減り対策として、ヒミツのレシピで若干配合を調整し、
アブラ濃いめの多めニンニクマシマシで作ってもらいました♪

公称粘度は5w-30ですが、上は40寄りになっているそうです。

これから来られる皆さんにもお会いしたかったのですが、
私はちょっとヤボ用があり、お昼頃に帰ることに。

帰りの東名高速道路、ヤバかったです(笑)

これまでのオイル劣化が激しかったせいもあるので比較にならないかも知れませんが、
追加した〇〇〇〇がかなり効果的で静粛性が劇的に向上、
知らないうちについついアクセル踏み過ぎにwww

気が付かないうちにスーーーっと速度が乗ってて、危うく御用になりそうでした(笑)
※東名で覆面に捕まっているクルマが結構いましたよ

海賊さん、今回もありがとうございました!






おじさん、急いで帰って何をしていたかというと、、、

こんなファビュラスな若い子とデートしていました(嘘)


いい歳してチョキ出してるしwww
Posted at 2018/01/14 14:24:45 | コメント(11) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2018年01月04日 イイね!

冬休みの宿題

冬休みの宿題あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします。

私は今日まで休み、明日が仕事始めです。
といっても、明日出勤すれば、また三連休(笑)

年末年始、皆さんはどこか出かけられましたでしょうか?
我が家は息子が帰省してきて、家族4人でのんびり過ごしました。

結局、出かけたのは元旦の初詣だけ。
お参りもそこそこに、屋台の食べ物をあれこれ食べ歩き(笑)


あ、冬休みの宿題は、ちゃんとやりましたよ~
(息子に手伝ってもらいましたがwww)

整備手帳 にも載せましたが、
フロントスピーカーを TSF-1630S に交換!

alt

付属のトゥイーターは、ダッシュボードに載せられるようになっていましたが、
alt
なるべく目立たないよう、ケースをバラして中のスピーカーだけを取り出し、
三角窓(歳がバレちゃうw)の位置にある純正トゥイーターと入れ替えました。

整備手帳にも書きましたが、、、
あまり反応がなかったので、、、

しつこくもう一度、、、

トゥイーターが、
付いーたー!!!

alt

まだこの時点では、防音防振も不完全ですが、
こんな手抜き作業でも、たくさんの皆さんに見て頂き、ありがとうございますm(__)m
alt

どんな音になったか、ワクワクしながら聞いてみると、、、

あらら???
なんだかもの足りない。。。

というのが最初の印象でした。

が、数日鳴らしているうちに、
音の立ち上がりがシャープになり、深みが出てきました!!
これがエージングってやつですね!
(スピーカーのエージング?耳のエージング?どちらかは不明w)

ちなみに、比較試聴用に使った曲はこれ。

さすがに純正スピーカーでコレは厳しかったです(^-^;

さらに、スピーカー本来の性能をしっかり発揮させるべく、
手抜き工事の防音防振のやり直しを実行。
alt
フロント&リアのスピーカー周辺を特に念入りに施工したところ、
不満だった低音もすいぶん出るようになりました。

自己満足!!


宿題を手伝ってくれたお礼に、
見送りがてら、東京駅で昼飯をご馳走してあげました。

炭火で炙った鶏もも肉がイイ香り♪
セットの鶏スープも絶品でした(^^)/

結局、お正月休みの間の外食はこれだけでした。



独り言

これならサブウーファーは要らなそうかなぁ~

と思いながらも密林を徘徊しています(笑)
Posted at 2018/01/04 23:49:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年12月30日 イイね!

2017年ありがとうございましたm(__)m

2017年ありがとうございましたm(__)m気が付けば日付が変わり、
今年も残すところ、あと二日となりました。
年々、月日の流れが早くなって行く気がします。

つい先日お正月を迎えたと思ったら、もう晦日・・・。

そんな2017年の最後を締めくくり、
レアンさんが帰省途中で川越に立ち寄られるとのことで、
ランチをご一緒させて頂きました。

レアンさんと言えば鰻、川越と言えば鰻、
と言う訳で、いちのやさんで合流。

特製 (大)うな重と同じ値段だったので迷ったけど、

特製 弐段(きも吸・新香付) にしてみました♪


ごはんとごはんの間にもうなぎが入っています(^^)/

まるで、鰻のミルフィーユやぁ~(´▽`)/

ふんわり柔らかで肉厚な鰻に炭火の香り、地元なのに初めて食べたけど、これは旨い!

久しぶりにレアンさんにお会いして、いろいろお話し出来て楽しかったです。

ようやく拝見できたレアンさんの86号、

とても長距離走行してきたとは思えない輝きでした!
やっぱり羽根付きクーペはカッコイイなぁ(^^♪

あつし@ドラレガさん

レガシィ(BP5D)、これが相棒なら日本中どこでも行けそう!

レアンさん、あつし@ドラレガさんとはここでお別れ、
楽しいひと時をありがとうございました!


帰路、年越し用のビールを買い、

(応募者全員プレゼントのビール、こんなに貰ってる一般家庭はないだろうなあww)

夕食は、帰省してきた息子も含め家族4人で、ボワ・トスカーナ♪


あと二日、大掃除をしてオシマイの予定です。

ポチポチして溜まってきている部品は、
年が明けたら息子に手伝ってもらって取り付け予定です(笑)




みん友の皆さん、
今年も本当にありがとうございました!
2018年も、引き続き宜しくお願い致します
m(__)m



Posted at 2017/12/30 01:27:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年12月17日 イイね!

寒いところで生まれ育ったけど寒いの苦手なのに寒いときに寒いところに行ってきました

寒いところで生まれ育ったけど寒いの苦手なのに寒いときに寒いところに行ってきましたE46号にスタッドレス履いて準備万端!

まあ、雪国と言っても、
どうせ高速道路だから本格的な雪道にはならないだろう・・・

と、甘い予測で、奥様と娘を載せて土曜日の早朝に出発!

一泊二日、弾丸ツアーで富山に行ってきました。

往路は所々雪がチラついていたけど、路面に積雪するほどではなく、雪山を眺めながらの快適ドライブ♪


ぶぅ~ りぃ~ ざぁ~~ど ぶぅりぃざぁ~ど♪

雪を見ると、ついこの曲を口ずさんでしまうバブル世代の親父です(笑)

新潟に入ってSAで休憩。
売店でコレを発見!!

ルマンド美味しいですよねーー!

モナカアイスの中身はルマンドそのまんま(笑)

実は今回の目的は入院中の母のお見舞いだったのですが、
まあ、その辺は省略して・・・(笑)

地元の2両編成ローカル線。


お正月用のかぶら寿しを調達するため三和食品へ。

いつもは通販で買っているのですが、せっかく地元に来たので、店舗に寄ってみました。
ところが、今年は秋の長雨のせいでかぶらの育ちが悪く、店頭に品物がありませんでした。
とりあえず12月29日発送で予約、ちゃんと届くとイイなぁ。。。

写真は撮らなかったけど、この後、日の出屋製菓の直売店「ささら屋」でおせんべいを大量購入。
(この時点で既にトランクほぼ満載ww)

ちょっと遅めの昼飯は、

塩海老天丼(海老増量)♪

自然塩をベースとした特製昆布塩は海老天と絶妙の相性でした。
店内には何故か巨大なおタヌキ様がwwww

放送禁止ですがナニも巨大(爆)

この後、地元のスーパーで食材をまたもや大量購入、
クーラーボックス満タンになりました(笑)

ホテルにチェックイン後、お疲れ会。

ドライブの後のビールは旨いですよね~

せっかくなので、富山ならではのアテを、

ざすの昆布締め(カジキマグロ)
これ、メッチャ旨いんですよ~
(先に立ち寄ったスーパーでもしっかり買いました)

白えびの唐揚げ

揚げたてでふっくらサクサクで、これもビールがススム君♪
追加でもう一皿頼んでしましました。

このおでんは余計だったかな(汗)

スーパーで売ってる大量生産品だと思うけど、
まあまあ美味しかったです。

ここのホテルを選んだポイントは、家族3人で泊まれるトリプルルームと
ビジホなのに天然温泉が付いている点でした。

飲んだ後の温泉は最高♪
旅の疲れも癒され、お肌がツルツルになりました。

この後、部屋に戻り、
コンビニで買っておいた缶ビールで、家族三人で反省会(笑)
疲れているので直ぐに寝落ちしましたww


翌朝、目覚めると、窓の外は薄っすら雪景色。


とりあえず朝食バイキングで腹ごしらえをして、

(毎度ながら、つい取り過ぎてしまう貧乏癖)

ホテルを出発する頃は、この程度だった雪が、


高速道路に乗って走ってると、どんどん激しくなって、

そのうち、ちょっとでも轍を逸れると直線でブレーキも踏んでいないのにDSCが作動するという、凄い雪道に(汗)

そしてとうとう46号がこんな姿に(笑)


途中、妻のリクエストで有磯海SAに立ち寄り。
前回通ったときは改装中で入れなかったここのレストランで、海鮮丼♪


娘はベルギーワッフル♪


テラス席もあるけど、こんな状態なので、中から眺めるだけ(笑)


ちょっとだけ外に出てみたけど、寒くて直ぐに退散しましたw


ここから先は、さらに雪が激しくなり、こんな先導車の後を延々と走りました。


関越トンネルを超えてしばらく進むと雪も消え、何事もなかったような平和な道路になりました。

夕食はロイホで、アンガスサーロインステーキピラフ

ガーリックがメッチャ効いてて旨かった~♪

無事帰宅後、家族と荷物を降ろしてGSで給油。

塩カルで凄いことになっていたので、下回りを重点的に洗車してあげました。

二代目46号、お疲れ様でした♪




  *** 番外編 ***

ガソリンスタンドから帰ると、
奥さんが 「たいへんなことになった!!」 と絶叫していました。

何事かと話を聞いてみると、冷蔵庫が壊れて電源が切れていたとのこと。

チーン。。。
↓お亡くなりになった冷蔵庫


閉店30分前にヤマダ電機に駆け込み、急遽冷蔵庫を購入。
予想外の大出費となりました・・・。
最短で配送できる機種を選んだけど、配送は火曜日。
それまではひたすらコンビニで氷を買ってきて、電源の入っていない冷蔵庫にブチ込んで
なんとか食品を保存冷してます。。。

オマケに、店員さんが 「他になにか必要なモノありますか?」 なんて余計なことを聞くものだから、
「そういえばドライヤーが調子悪いんだよね~」なーんて言い出し、
さらに店員が「溜まっているポイントで買えますよ」 と余計な一言を。。。

密かにヘソクリ代わりに溜めていたポイントを全額使われてしまいました(涙)


一泊二日、もの凄く濃い二日間となりましたが、家族も母も喜んでくれたので、良かったのかな~


Posted at 2017/12/19 00:57:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation