• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

2017年もよろしくおねがいしますm(__)m

2017年もよろしくおねがいしますm(__)m皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はオン・オフ、いろいろお世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いします。


年末年始、こちらは穏やかで過ごしやすいお天気でしたが、
皆様はどのように過ごされたでしょうか。


私は・・・


ご想像通り、食べて飲んで寝て過ごしました(笑)


スーパーで買ってきたお刺身を肴に、

日本酒飲みまくり~


浦霞禅は、みん友さんが飲んでいて美味しそうだったので
初めて買ってみました。
スッキリと飲み易く、刺身にピッタリでした♪

菊姫
は、あえて山廃ではなく女酒の方をチョイス、
常温でも燗でも美味しかったけど、家族の評価はイマイチだったなぁ~

能古見は、息子が出張先で調達してきてくれました。
佐賀の日本酒は初めて飲んだけど、日本酒らしい、しっかりした旨味がありました。


1月1日

お正月といえば書初めですよね!

2017年 書き初めメーカー っていうサイトがあったので、
自分の名前を入れてみた♪


なんじゃこりゃ(爆)!
2017年、どんな年になるんだろう・・・


初詣で引いたおみくじは末吉。。。
まあ、今年は謙虚を心掛けなさい、ということですね。

我を忘れるような恋に目覚めるらしいので、楽しみにしています(笑)



1月2日

息子が 「初めての愛車のためのグッズをいろいろ買いたい」 というので、
黄色い帽子に買い出しに行きました。
NAロードスターの車内はホントにモノを取り付ける場所がないので、
先人たちのブログを参考にして用品選び♪
まさか親子でこんな時間を過ごせる日がくるとは思わなかったなぁ~(T_T)

ドリンクホルダーやUSB電源と一緒に買った一品がこれ。

初めて買うカー用品が、ブースターケーブル&牽引ロープとは、なかなか覚悟キメてるなぁ(笑)



1月3日

娘のリクエストで、江戸東京たてもの園に行ってきました。


江戸東京たてもの園は、1993年(平成5年)3月28日に開園した野外博物館。
都立小金井公園の中に位置し、園内には江戸時代から昭和初期までの、30棟の復元建造物が建ち並んでいます。
現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指しているのだそう。

見学時間の関係で、今回はとりあえず東ゾーンだけ。


植村邸(うえむらてい) 大和屋本店(乾物屋)



子宝湯(こだからゆ)

昔の銭湯、懐かしい~!

入ってみよう!


脱衣所


番台

ここに座るのが夢でした(笑)

爺さんと一緒に行った銭湯を思い出すなぁ


女湯も入れます(笑)


入浴者心得

知っていましたか?

建物の前では、太神楽が行われていました。



鍵屋(居酒屋)(かぎや)

台東区下谷の言問通りにあった居酒屋です。

こんなお店があったら常連になりたい!


小寺醤油店(こでらしょうゆてん)

大正期から、現在の港区白金で営業していた店です。
味噌や醤油、酒類を売っていました。


川野商店(和傘問屋)(かわのしょうてん)

傘づくりが盛んであった江戸川区小岩に建てられた和傘問屋の建物です。
内部は1930年(昭和5)ころの和傘問屋の店先の様子を再現しています。

さりげなく店頭に置いてある自転車もイイ味出してる♪



路面電車

荒川線で使われてた車両ですね?


万世橋交番(まんせいばしこうばん)

正式名称は須田町派出所。
神田の万世橋のたもとにあり、移築の時にはトレーラーでそっくり運んだのだそう。

高橋是清邸(たかはしこれきよてい)





今度はもっと時間の余裕のあるときに、ゆっくり見学に来よう!


1月4日


長い休みも、とうとう最終日。。。
息子が勤務地に帰るので、東京駅まで送ってきました。

新幹線に乗る前にラーメンストリートで昼食。
一度食べてみたかった六厘舎ですが、人気店なので、こんな有様です(笑)


実際に待った時間は30分くらいかな?

味玉つけ麺(並) ※麺ゆで後450g



両隣が外人さんだったので、ヌーハラになるのかヒヤヒヤしながらすすりましたが、
心配無用、外人さんもズルズルと音を立てて豪快にすすってました(笑)

典型的な またおま系 だけど、さすが人気店!
美味しかった~!


なんだかんだ言っても、
結局、今年もこんな食べ物ネタばかりになる予感(笑)!


こんな私ですが、今年もお付き合いくださいね(^_^;)
Posted at 2017/01/05 00:39:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2016年12月25日 イイね!

メリークリスマス & 2016年を振り返る

メリークリスマス & 2016年を振り返る皆様、素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか?

今年は3連休で、
お出かけされた方も多かったのではないでしょうか。

私は今日もお買い物に引きずり回されました。。。


もう、おとうサンタのお財布はスッカラカンです(笑)




そんな私に、本物のサンタさんからプレゼント!


毒島興業さん、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

スタッドレス用の純正16インチホイールがとっても似合わなかったので、これを使おうと思って譲って頂きましたが、
しっかりリペアして夏用でもいいかなぁ、と、気が変わりつつあります。
ガンメタに塗り替えて赤エンブレムとか、悪そうだなぁ(笑)



今年も残すところ、あと6日となりました。
「みんカラブログで2016年をプレイバック!」っていうメールも届いていたので、
2016年を振り返ってみると、

あまり良い想い出ではありませんが、
やはり一番大きな出来事は愛車の入れ替えですね。

愛しの銀号を失い、悲しみのどん底に、、、


一時は、もうクルマを持つのを止めようか、とも思いましたが、
皆様の励ましもあって、なんとか立ち直れました。

そして、二代目になりました。


なかなか厄介な子ですが、先代の分まで大事にしたいと思います。


あと、今年食べたラーメンを振り返る(笑)







この中に皆さんの好みのラーメンはありましたでしょうか?


今年はもうネタもないので、これが2016年最後のブログになると思います。
という訳で(?)、少し早いですが、

みなさん、今年もお世話になりました!

こんなおっさんですが、
来年もよろしくお願いしますm(__)m

良いお正月をお迎えくださいヽ(^o^)丿


Posted at 2016/12/26 00:47:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2016年12月18日 イイね!

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付けクリスマスまであと一週間ですね。

全国のサンタの皆さんこんばんは♪

プレゼントは準備完了でしょうか?

奥様がお財布欲しいって言うからお店に連れて行ったら、
いきなりブランドもののバッグ(セール品ですが)を手に取り、

「おう、予算いくらあんの? (# ゚Д゚) 」

「いや、あのう・・・」

NOと言えない我が家のサンタは財政難です(涙目)


一方、娘はこんなものが欲しいと・・・(笑)



サンタさんは自分で自分にプレゼントw
Yupiteru DRY-mini2WGX

撮影素子 500万画素カラーCMOS
動画画像 1080P HD (1920 x 1080)
オプションの電源を取り付ければ駐車監視も可能の優れものです!

実は以前にも一度、ドラレコを取り付けたことがあるのですが、
常に視界の中にあるのが鬱陶しく、嫁車に移設してしまいました。
なので、選定条件はとにかくコンパクトなもの!


電源の取り方など、ちょくろくさんの整備手帳を参考に、早速、設置してみました。


かなりこだわって取り付けた本体位置。


運転席側からは、ルームミラーの影に完全に隠れています。


助手席側からはハッキリ画面が確認でき、ボタン操作も出来ます。


小さいでしょ!?

さすがにこのサイズでは本体内に収められなかったのか、
この台座にGPSが内蔵されているんですよ。


もうひとつの優れものは、専用ビューアソフト。

映像の再生はもちろん、Gセンサーグラフ(X軸、Y軸、Z軸)、自車位置(Googleマップ)、
速度も表示されます。

この画像はPCの画面をキャプチャしたものですが、
実際はこのような逆光の条件下でもナンバーがはっきり読み取れます。

これ、本当にオススメです!



息子は、、、

同じく自分で自分にプレゼントしたようです。

いいなぁ~(´▽`*)
Posted at 2016/12/18 23:01:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年12月11日 イイね!

二代目納車1/2年

二代目納車1/2年もう、すっかり冬ですね!

秋の景色と愛車のコラボ写真を撮ろうと思ったら、すっかり落葉していました(笑)

今日は12月11日、
二代目E46号が納車されて半年の記念日(?)です。

ようやく、駐車場の自分のクルマに違和感を感じなくなってきました。


今のところトラブルもなく、絶好調です!

先月末の季節外れの降雪時にスタッドレスに履き替えましたが、
しばらくは雪が降りそうにないので、元のタイヤ&ホイールに戻しました。


スタッドレスとはいえ、205/55 16インチは乗り心地も良く、轍にハンドルを取られることもありません。
乗っていてゼンゼン疲れない!
そういえば先代(非M-spo)もこんな感じだったなぁ~
もしかして、16インチもしくは17インチ辺りがE46にはベストバランスなのかも知れませんね。

でもやっぱり、見た目はコレ (Mダブルスポーク135 18インチ) が最高です♪

自己満足乙w


E46では2回目のエアバッグリコール作業がようやく始まり、ウチの子も昨日、交換してもらいました。

久しぶりの 尾根遺産 Dラー訪問です。


ショールームには 318i luxury が展示されていました。


LEDヘッドライトやレザーシート、クローム仕上げのエクステリアなど、
内外装は高級感があってイイですね!



私には全く想像できないけど、
はたしてこの車体を 3気筒1.5Lで軽快に走らせられるのだろうか。

尾根遺産 展示車を眺めて時間を潰しているうちに、
作業は1時間足らずで完了しました。

ご迷惑のお詫びに、と、お土産を頂きました。

シワだらけの素敵なポーチ(笑)

みん友さんからいろいろ事前情報を頂き、作業前の写真や動画を記録しておきましたが、
幸い、特に問題は見当たりませんでした。

ビフォーアフター


ホーンボタンのシボが浅くなり、周辺からちょっと浮いた雰囲気になったけど、
劣化していた中央のエンブレムが新しくなったので良しとします♪

タカタ製のエアバッグから、アメリカ製のものに代えたのだそう。
日本人としては、ちょっと複雑な気分・・・


作業明細です。

当たり前ですが、請求金額0円。

良く見たら、車両情報が前車のままじゃないですか!
わざわざ車検証を助手席に置いておいたのに、気が付かなかったのかな?
入力時、走行距離が減ってて、おかしいと思わなかったのだろうか??

勲章がまたひとつ増えました(笑)


エアバッグの作動確認はしていませんが(笑)、
これでまた安心して駆け抜けられます!




さて、これからますます寒くなりますが、
皆様、栄養のあるものバランスよく食べて、
風邪などひかぬよう、気を付けてくださいね~!




しおラーメン♪ 風来居 神田秋葉原店


醤油ラーメン♪ 麺屋7.5Hz 新橋店


味噌ラーメン♪ 石焼らーめん 火山 上尾うんどう公園店


私もバランスには気を付けてます(笑)


Posted at 2016/12/11 19:35:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 22:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation