• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

夏休み日記 その1(肉~)

夏休み日記 その1(肉~)8月14日(日)

先日のホルパに持参したサイボクハム、
実は直前に自宅で取り寄せ、味見をしていました。
(舌の肥えた人たちなので、ヘタなものは持ち込めませんらねw)

そのときに、箱に入っていたリーフレットで、
サイボクハム本店敷地内に
食と健康のユートピア(=ミートピア)という施設があることを知りました。


夏休みで帰省している息子を含め、久しぶりに家族4人で出かけてきました。


いきなりこんな石碑があり、唖然とします(笑)


場内にはニクを焼くイイ香りがたちこめています♪


ニクを喰らいながら飲むビールは旨いんだろうなぁ~


だれか帰り道を運転してくれないかなぁ~


君たち、またあとでね(滝汗)!


なーんて、誘惑を振り切りながら、最初の目的地に向かいます。


これ、一度やってみたいと思ってたんですよ!



陶芸体験教室♪


(なかなか良いお値段で4名様、涙目・・・)

先生に教わりながらロクロを回し、みんな真剣に、茶碗、皿、湯飲みなど、
それぞれ好きな形を造り上げて行きます。


この後、乾燥、焼き上げ、色付けなどの工程を経て、
一カ月くらいで自宅に届く予定です。

自分で作った器にツマミを盛って、酒を飲むのが今から楽しみです!


労働のあとは、もちろん胃袋を満たさなければなりません。

一口噛めば肉汁溢れる、極粗フランク!


大きな塊を串に刺したベーコンやサラミ♪


ああああ・・・・ビールが呼んでる・・・・(泣)

直営店で、ウィンナーや地元の特産品などを大量に買い込み、
次の目的地に向かいます。



早く娘に免許を取らせなくては!!!
Posted at 2016/08/17 00:51:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年08月07日 イイね!

〇〇モン GO!

〇〇モン GO!ポケモンGO、流行ってますね~

一応、入れてみたけど、
おっさんには何が面白いのか、良く判りません(笑)

という訳で(!?)〇〇モン をゲットするため、
二代目E46号で初遠征に行ってきました。

〇〇モン GO!


もう夏休みシーズンなのか、
ちょっと渋滞に巻き込まれましたが、
延長された新東名は快適に走れました。


途中、長篠設楽PAで天下統一を図りながら(笑)

(信長赤味噌ラーメン800円)


予定通りの時間に目的地に到着。

半年ぶりの秘密基地♪


店長はお昼寝中でした。

おや?ちょっと夏痩せしましたか?

基地のオーナーのまちゃひーろさんと、みん友さんのリトルバイキングさん、
先ずは3人で温泉に行って身体を清め、合宿開始です!

お飲み物ラインアップ(笑)
これで3人分ですよ~♪

各自持ち寄ったのですが、今回のお題は「サッポロ縛り」。
しかし、誰もフツウの黒ラベルやヱビスを持ってこないwww

待ちきれないので、北海道限定黒ラベルで乾杯



いつもは日本酒がメインなのに、ビールを主体にしたのは、
本日のメインがコレなので・・・

ホルモン、ゲットだぜー!


新鮮なホルモンはうめええーーー!
白コロは、以前、どこかのSAで食べたゴムみたいなのと違って、
ジューシーで甘くておいしかった~!

まちゃひーろさんの庭で採れた新鮮な野菜も、
ホルモンから出た脂を吸って、また絶品!
これはビールが止まらない!



エ〇ロ話などで盛り上がりながら・・・



ひたすら焼いて食べて飲む・・・



サイボクハムも持ち込みました。
焼いたベーコンにレモン汁をかけると、サッパリして美味しいんです。


残しておいたホルモンと一緒に焼きそば♪


さすがに、もうお腹イッパイですw

ここから日本酒の登場ですが、
申し合わせた訳じゃないのに、どれも夏向き淡麗ながら
旨味もしっかり乗った美味しい酒でした。

茨城の彼をネタにしながら(違)


既に、写真を撮る余裕もなし・・・

トドメのラスボス登場!


これで全員、轟沈しちゃいました(爆)

いやあ、凄い飲み会だった・・・




翌朝、近くの喫茶店でモーニングを食べて、


楽しかった合宿の終了です。

また集まりましょう!!


行き帰り、静岡を素通りしてスミマセン(汗)

駿河湾沼津SAで、


ちゃんと静岡の味も堪能させて頂きました。
富士山麓沼津ぶっかけうどん(冷)+舞茸天

桜エビ、しらす、黒はんぺん、添えられた山葵も新鮮で美味しかった~


まちゃひーろさん、ありがとうございました!
Posted at 2016/08/08 00:19:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2016年07月31日 イイね!

MEET MINI

MEET MINI土曜日、アリオ上尾で
MEET MINI TEST DRIVE CARAVAN.
というイベントがあったので、娘と一緒に試乗に行ってきました。
「MEAT 見に」ではありません(笑)

MINIの最新ラインアップ10台が試乗できるイベントです。

実は今まで、あんまりMINIに興味がなかったのはナイショです(笑)
(勝手に、自分に似合わないと思ってただけ)

いつも買い物に行くショッピングモールの駐車場の一角に、試乗車がズラっと並んでいました。


う~ん、、、ドアの数意外、あんまり見分けが付かない(笑)


炎天下、レザーシートのオープンカーは楽しいだろうなあ(笑)~



どれでも好きなモデルを試乗できるというので、コレにしました。

MINI John Cooper Works!


「ウィンカーが逆なので気を付けてください」
など、簡単に説明を受けて、GO!

一般道を10分程度、ぐるっと回って帰ってくるだけなので、
231psの片りんを見ることは出来ませんでしたが、
街乗りでは意外なほど大人しいエンジン音と、
引き締められているとはいえ、E46M-spoよりははるかに乗り心地の良い足回り、
誰でも楽に運転できる寛容さを感じました。

スイッチ類が押しボタンではなくトグルスイッチだったり、
燃料計がメーターパネル横に並んだLEDだったり、
ナビの画面が超デカかったり(笑)、
なかなか個性的な造りで面白かった!

この内装、カッコイイですね!

すっかりMINIの印象が変わりました。

7おくえん当たったら、娘に買ってやろう(*^^)v



今日は、嫁と娘と3人でこんな映画を観てから、

(ネタバレしそうなので、感想は書きません・・・)

ボワ・トスカーナ(Bois Toscana)でランチしてきました。


パルマ産生ハムとチーズの冷製ペペロンチーノや、


ツナとトマトの冷製パスタや、


ズワイ蟹のトマトクリームパスタなどを頂きました。


デザートは、


ケーキを食べて、


3日ほど早いけど、娘の誕生日のお祝いです(^^♪


ウチの娘も、とうとう20才になります♪♪♪


これからもずーっと箱に入れて大切にしまっておきます(爆)

Posted at 2016/07/31 23:21:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年07月18日 イイね!

ダメなの?

ダメなの?九州~東海は梅雨明けだそうです。

関東ではゲリラ雷雨でダムの貯水率が微増したようだけど、
利根川水系8ダム合計で53.2%、依然として水不足です。
肝心なところには降ってくれないんですね・・・。

洗車したいけど、こんな状況では気が引けてしまいます。

という訳で、今日は引きこもり中。
スマホに溜まってたラーメン写真とかラーメン写真とかラーメン写真とか・・・
諸々整理してます(笑)

仕事柄(違w)、大宮駅周辺のラーメン屋さんは良く行きますが、まだ未開の地が残っていました。
大栄橋の西側の通りは、つけめん102、ほん田niji、ぼすや、などの有名店が並んでします。
ただ、駐車場がない、駅から若干離れている、などの理由で、なかなか機会がなかったのですが、先週、ようやく食べに行けました。

葱次郎

人気店なので行列覚悟だったけど、ランチタイムより若干早めに着いたのですんなり入れました。

券売機で食券を購入し、案内されたカウンターの端に着席。

サービスのキャベツともやしの温野菜。

自家製タレがかけられており美味しいです。

続いて葱チャーハン。

スラリとした美人の店員さんが中華鍋を振るって作ってくれます♪
これでいくらだと思います?

ちょっと小さ目ですが、100円ですよ!
安いでしょ!?

メインの醤油ラーメン。

焦がし葱で真っ黒の見た目はインパクトありますが、
醤油スープはそれほどクドさもなく、美味しいです。
デフォでたっぷりかけられた黒胡椒がガツンと効いてます!
チャーシューも柔らかくて美味しい。

これで630円ですよ!

チャーハンと合わせても730円、今どきこの価格で食べられるのは嬉しいですね。
ここは再訪決定です♪

(決して美人の店員さんが見たいからじゃないですよw)


昨日、奥様が宝くじを買いたいと言うので、東京駅に行ってきました。
何でも方角が良いのだそう。チャンスセンターで宝くじを購入。
もうすぐ7億円が我が家にやってきます(笑)

昼はやっぱり東京駅一番街ラーメンストリート。

ソライロニッポン  特製ベジソバ


麺はパプリカを練り込み、うどん用中力粉を使用。
スープはベジブロスに人参のグラッセのピュレを混ぜ込んでる・・・。
何だか意味が判らない(笑)

具材は味玉、にんじん、ミニトマト、ブロッコリー、サツマイモ、蓮根チップ、キャベツ、緑のつぶつぶ(押し麦バジル和え)。

ビーガン(ベジタリアン)のためのラーメン、とのことですが、玉子はおkなの??

添えられた柚子胡椒を溶かすと味に一体感が出て引き締まりましたが、
私的には「コレジャナイ感」が。。。

ついでにいろいろお買い物をして帰り、ポイント稼ぎ。
ようやく遠征許可ポイントがたまりました!
(↑ここが大事!)

来月、二代目で初遠征に行ってきます♪


と、ここまでが食べログ(笑)
ここからがみんカラです。

二代目のナビ、走行中はテレビが映らず、ナビの操作も制限されてしまします。
安全性のための仕様なのですが、同乗者には不評でした。

そこで、Amazonでポチっと。

Movaice PAK4パーキング解除フィルム


ナビ本体をクレードルから外し、ある部分にこのフィルムを貼るだけです。

失敗しても大丈夫なように、3枚も付属しているのが親切です。

たったこれだけで制限が解除できました。


これって違法なのか調べてみましたが、道路交通法では運転者が走行中にテレビを見ることはNGだけど、走行中にテレビが見れるようにすること自体は禁止されおらず違反ではないようです。

繰り返しますが、私は運転中にテレビを見ませんよ!
あくまでも同乗者のためです。



それと、最近、PCでみんカラを見ると右端に出てくる広告がやたらデカくなってて、
アップした写真が隠れてしまっていたので、写真が上にくるようにしてみたのですが、
どうやらこれは規約違反なのだそうです。
違反はダメなので、早速元に戻しました。
でも、みんな不満に思ってるのでいろいろ工夫するんですよ。
せめて広告の位置など、もうちょっと考えて欲しいなぁ・・・。
Posted at 2016/07/18 12:44:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2016年07月03日 イイね!

夏を乗り切るために

夏を乗り切るために毎日暑いですね!

まだ梅雨明けしていないのにこの暑さ、
週末の洗車が命がけのダイエットになってます。

こんなときはオフィスで涼しく仕事を、、、
なーんて都合のいいようには行きません。

先週の水木金、三連荘で秋葉原でお仕事でした。

せめて食べ物で体力維持を、と思い、初日は マーチエキュート にある麦とオリーブでランチ。
麦とオリーブは以前に銀座店で蛤SOBA食べてメッチャ美味しかったので、再訪したいと思っていたところ、なんと秋葉原にも出店していることが判明!



今回も蛤SOBAを食べよう♪ とお店に入ると、
店員さんから限定メニューがあるとの情報が!

限定という文字に弱い私です(笑)

蛤しおSOBA

蛤の旨味がたっぷり出たスープは絶品!
このスープのお風呂に浸かりたいです(笑)!
鶏チャーシューの下には蛤のむき身がゴロゴロ、貝好きにはタマリマセン♪

二日目、前日どうしても気になってたメニューがあり、
またもや麦とオリーブへ。


ラーメン屋さんで親子丼?????

築地 鶏藤 直伝 究極の親子丼!

半熟よりもさらにレアっぽい、玉子かけごはんのような親子丼、
甘辛い味付けで美味しかった♪
ちなみに奥のスープは濃厚な鶏スープ、これはラーメン屋さんならではですね。

三日目はガッツリ食べたい気分だったので、つけ麺にしました。
麺屋武蔵巌虎


初訪なので、自販機の左上の法則に従い、巌虎つけ麺

ここは特盛まで無料でしたが、小心者なのでとりあえす中盛りに。
極太麺なのに、出てくるのがとっても早かったのが気になる・・・。

特製のチャーシューダレに豚バラ肉を漬け込んでスモークされたというチャーシューベーコン、
ちょっとスパイス効き過ぎ、スモークの香りが邪魔だったなぁ~


やや粘度低めのつけ汁は甘味と酸味のバランスが良く、
久しぶりにしスープ割りまで頂きました。

これですっかり体力回復!



と、ここまでが食べログでした(笑)


ここからがみんカラですwww

午前中に奥様号の洗車を済ませて、ヘロヘロになって昼ご飯を食べてたら、
クリームソーダさん(違)から、近くに来られるとのメッセージが届きました。

かえるGOさんご一家に、二代目E46のお披露目です。


日差しが強くてすごく暑かったけど、木陰に入るとそよ風も気持ちよく、
ベンチでしばらくウダウダ、いろんなお話しをさせていただき、
近いうちにまたどこかに行きましょう!と約束してお別れしました。

本日の目的地、信頼のAUTOBURGさん。


もちろん購入店は信用していますが、やっぱりいつもお世話になっているココで診てもらわないと安心できません。
本日より一週間の入院で各部をチェックしてもらいます。
大物が出て来なければイイけど・・・ドキドキ・・・。

そして、お借りした代車が、、、

なんと、、、

チタンシルバーのE46!
前期型318iです。

先代が帰ってきたような錯覚がして、懐かしい~!

実はこの子、かなりの走行距離で、今月で車検が切れたら廃車なのだそう。
でも、エンジンは凄く調子よくて滑らか、足回りもしっかりしてて、
ちゃんとメンテナンスをしていれば、こんな走行距離でも絶好調を維持できるんだ、という見本のようなクルマでした。
私の運転がラストランになるとのことです。

帰宅後、がっつり洗車してあげました。
先代を思い出して、目から汗が出そうになったのはナイショです(笑)

二代目の点検が終わるまで、一週間よろしく!



Posted at 2016/07/03 22:15:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation