• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

猛暑にヒンヤリオフ

猛暑にヒンヤリオフブログアップが一日遅れましたが、
昨日は涼を求めて、みん友さんとプチドライブ。

暁菜さんとかえるGOさんご一家と、
宇都宮方面に行ってきました。

羽生PAで待ち合わせ、
所々混雑がありましたが、鹿沼ICまでランデブー♪
予定通りの時間に到着、何はともあれ、腹ごしらえ(笑)


宇都宮といえば、


餃子でしょ!



という訳で、さっそく餃子のみんみんで昼食タイム。
有名店なので行列必至かと思ってたのに、意外にスムーズに入れました。

揚げ餃子

カリッとしてちょっとピリ辛の味付けで、美味しかった~

焼き餃子

ちょっと小ぶりでしたが、ふわっと詰まったジューシーな餡、これならいくらでも食べられそう♪

水餃子

もっちりとした皮でツルッとした食感です。


まさに餃子三昧!



ここは餃子とご飯しかメニューにないのです。
これだけ食べても一人当たり500円程度と、超リーズナブルでした。


ニンニクで体温が上昇したところで、
本日の目的地に向かいます。

ヤレたトラックがお出迎え。




巨人が進撃してきそうな雰囲気ですね(笑)


大谷石の採掘場跡、大谷資料館です。

早速、中へ突入!

急階段を下りてゆくと、



地下には、真夏とは思えないヒンヤリした大空間が広がります!


メッチャ涼しいー!


何やら怪しい影が・・・


と思ったら、

仮屋崎氏の作品でした。


赤い壁。


最初は涼しく感じていたけど、だんだん寒くなってきた。。。

温度計を見てみると、

寒い訳だ(笑)

ちょっと絞って光芒を出してみましたが、
三脚禁止なので、これ以上はムリでした。


ドンペリ、冷えてます♪


この採掘場跡は、映画やプロモーションビデオの撮影に良く使われているそうです。
そのときの様子を撮影した写真がたくさん展示してありました。
ギャラリーみたいですね。


出口が近づいてきました。
外の空気との境界には雲が・・・


駐車場で、かえるGOさんのレガシィと2ショット。


崖の前で。




つかの間のヒンヤリ体験でした。


まだ少し時間があったので、次の目的地へ。


猿回しを見たり、


とちおとめソフトを食べたりして、のんびりとおしゃべりタイム。


仕上げは、ゆめポーク ベーコンの角切り揚げ

レモンを絞ると脂のしつこさが消えて旨味が倍増♪

ここでビールを飲んで、温泉に入って一泊して帰りたかったけど、
みなさんの予定もあるので、ここで本日のツーリングは終了、
お土産を買いこんで、帰路につきました。


夏休み渋滞にハマるかと覚悟してたのですが、日頃の行いが良いので?
順調にスケジュールをこなすことができました。

かえるGOさん、暁菜さん、楽しいオフでしたね。


今日もベーコンの写真を見ながらビール飲んでます(笑)




Posted at 2015/08/09 23:44:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月03日 イイね!

19

19昨日のことですが、娘のリクエストに応えて、
横浜までドライブに行ってきました。

なぜか美術館や博物館が大好きなようで、
この日の目的地は、横浜美術館。


観たい企画展がやっているんだそうな。。。

まあ、エアコンの効いた屋内施設は、ジジイには有難いです。


首都高の渋滞もなく、あっさりと到着しました。




娘が観たかったのは、これ。


蔡國強(ツァイ・グオチャン/さい こっきょう)
2008年の北京オリンピックでは、開会式・閉会式の視覚特効芸術監督として花火を担当したアーティストといえば判りますね。

ポスターの写真は、壁撞き(かべつき)
99匹の狼が群れをなして空を飛んで疾走する。狼たちはガラスの壁に当たって落下するが、立ち上がり群れの後ろについて何度でも壁に向かって挑みかかる様を現しています。
ガラスの壁は、ベルリンの壁と同じ高さなのだそうです。


ちなみに、これらの狼は羊の毛皮で作られているそうです。
まさに、羊の皮をかぶった狼!
ちゃんと♂と♀が作り分けられていました(謎)

この他、火薬を使って描かれた絵が多数展示されていました。
展示品は撮影禁止なので写真はありませんが、ロビーに展示してあったものだけは許可されていました。




芸術鑑賞をすると、お腹が空きます(笑)

中華街に移動して、食べまくりwww

ふかひれラーメンは、ふかひれスープだけで良かったかも・・・。

この後もアイスやらゴマ団子やら、食べ歩き、
いろいろ買い物をして、財布がますます軽量化されました。


実は、今日、娘の19回目の誕生日だったんです。


19、、、ということは、
いよいよ次の誕生日は一緒にが飲めるのか~♪





Posted at 2015/08/03 23:46:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月02日 イイね!

心の傷を消しに

心の傷を消しに今日から8月ですね~

子供の頃は夏が大好きだったけど、
この歳になるとウンザリです。。。

かといって、自宅で引きこもっていても勿体ない!
やっぱり46でどこかに出かけたい!

と思っていたところ、
グッドタイミングでみん友さんからお誘いを受け、
プチオフに出かけてきました。


いつもブログで拝見する秘密基地です。


早速、お立ち台に上がり、片方の靴を脱がせてもらいます。


実は、ずっと気になっていた傷がありまして、、、


ゴニョゴニョ、と作業をしていただくと、


心の傷が消えました!

Yの旦那さん、ありがとうございました


本日の祝杯
アサヒスーパードライ ドライプレミアム
煎りたてコクのプレミアム


キレのあるスーパードライにロースト麦芽のコクが加わった、贅沢な味わいのビールです。
アルコール度数も6.5%と高めで、飲み応えがあります。


来週は息子が帰ってくるので、1ケース買っちゃおうかなぁ~

Posted at 2015/08/02 01:01:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年07月27日 イイね!

お暑うございます

お暑うございます毎日、クソ暑いですね!

こんな季節に洗車したらマジ死んじゃうし、
家でゴロゴロが一番!

と思ったのですが、ウチの女子(?)2人が、
目から「どこか連れてけビーム」を発射して
無言の攻撃を仕掛けてきます。


おまいら日曜日は昼まで寝てるクセに(笑)


昼時を過ぎてからの行動開始、あまり遠くまでは出かけられないので、
昨日、軽くランチ&デザートを食べに、
あついぞ!熊谷
に行ってきました。

途中で外気温を確認すると、、、


ああ、見なきゃよかった・・・。


こんな気温の中、まさか熱々のラーメン、というわけにも行かず、
たまには美味しい蕎麦を食べよう!
ということで、日本そば 櫻井 さんに行きました。

「たどりつくのが大変な隠れ家的蕎麦屋」とのことでしたが、
ホントに場所が判らずに焦った~

途中でUターンも出来ないような住宅街の細い路地を奥まで入って行き、
ようやくお店を発見!

玄関を入ると、、、、、、、???

普通の民家のようです(汗)

通してもらったところは、リビング、
4人掛けの丸いテーブルがひとつだけ、私達で満席です。

ヨソのお宅にお邪魔したみたいで、最初はちょっと居心地が・・・。

天せいろ


ちょっと不安でしたが、この蕎麦、メッチャ旨い!!

福井のそば粉で打った二八蕎麦で、
ツルッとした食感、噛みしめるとしっかり蕎麦の香りと甘みを感じられ、
意外に多めの盛りも食べ応えがあって嬉しいです。

天ぷらはサクサク、海老はプリプリ、シメの蕎麦湯も美味しく戴きました。

アットホームな雰囲気で、帰りに奥さんから手作りの梅干しまでいただいちゃいました。

最初の印象からのギャップに驚きながらも、
また行きたくなる美味しいお蕎麦屋さんでした。



食後のデザートは、もちろん
雪くま

レストラン珈水亭 AZ店
こだわりの水出しコーヒーシロップの雪くま

かき氷にコーヒーってどうなのかと思いましたが、
さすがこだわりのコーヒーをウリにしているだけあって、美味しかった!

かき氷の下にはコーヒーゼリー、
ケーキは見た目good!ですが、早く食べないと水を吸ってグチャグチャになります(笑)

こっちはイチゴミルク(だったかな?)

至ってフツウ。。。
シロップがイチゴジャム風で、トッピングのベリーがベリー酸っぱい(笑)

この後、駅ビルで買い物三昧。
もちろん私のお財布でwww


お蔭さまで、お財布の中身まですっかり涼しくなりました(爆)!


Posted at 2015/07/28 00:36:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2015年07月20日 イイね!

一応、クルマネタ!?

一応、クルマネタ!?199x年、世界は核の炎につつまれ、
あらゆる生命体が絶滅したかにみえた。

だが意外と若者は元気だったし、
パソコンもケータイもないけど大丈夫だった。

水は貴重なので何かと不便だけど、
仕方がないので頑張ります。



なーんて漫画を読んでたら、またMADMAXが観たくなった(爆)


娘ももう一度観たいっていうので、昨日、映画デートしてきました(笑)


一か月前に観たときよりも客が多いぞ!?
何だかじわじわと人気が続いているみたいで、
映画館によっては上映回数を増やしているそうです。

恐るべし、マッドマックス!

もう皆さん観られたと思うのでネタバレにはならないと思いますが、

一作目に出てきたこの男、覚えていますか?


役は違いますが、今回も出ています!

それと、インターセプター

コイツもしっかり出てきます。
カッコイイ!!!

マッドマックス、何度観ても面白いなぁ~♪

そういえば、ネットニュースで見たのですが、
マッドマックスに出てくるような車がリアルに存在するらしいですね!

これ、農機具だそうです(怖)
いったい何に使うのだろうか?


こんな恐ろしいクルマは乗りこなせませんが、
せめて自分のクルマは気持ちよく乗りたいので、
三連休、ちょっとだけE46のお手入れをしてやりました。

先ずはモール磨きから。

3年前に磨いてから徐々に腐食が進行していましたが、ここで再びリセットです。

前回同様、使ったのはコレです。

いまのところ、これ以上に落ちる研磨剤はありません。


次に、パワステのリザーバータンクのキャップからのオイル滲み、

整備手帳にアップしましたが、これはパッキン交換だけなので、1分もかからず完了。

しかし、普通のオーリングが千円超えとは、さすがBMW。。。



梅雨が明けて一気に暑さも厳しくなり、クルマも身体も燃費が悪化して
すぐにお腹が空きます(笑)

レアンさんのブログ見てたら “ローメン” が食べたくなり、ググったら埼玉でも食べられるみたいなので、
東大宮まで行ってきました。


おー!ローメンのノボリが挙がってます♪

ラーメンじゃないですよ!
オーメンでもないですよ! (6月6日生まれだけど・・・)


長野県の伊那地方の名物なんだそうです。

ここでは豚とラムが選べますが、せっかくなのでラムを頼みました。


説明書きに従い、まずはそのまま食べてみます。


ラムらしい味と香り、ちょっとクセがあるので好き嫌いが分かれますね。
私は嫌いじゃないです。

ソースと酢をかけると、あら不思議!
ラムの臭みが全くなくなり、さっぱりした味に変わりました。

最後に、ゴマ油、ニンニク、七味をかけると、今度はパンチのある味にチェンジ!
これまで食べたことのない味ですが、すっかりハマってしまいました。


ちょっとニンニク入れ過ぎたかな。。。
クルマの中がニンニク臭で充満してしまったので、
今度は強力な消臭剤を買ってこないと(笑)
Posted at 2015/07/20 18:34:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑ネタ | クルマ

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation