• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

お手入れ

お手入れもう、梅雨は明けたんでしょうか!?

ずっと雨だったので、しばらく洗車をサボってましたが、
チタンシルバーがタダのネズミ色になってきたので
土日の二日間かけて徹底的に洗車し、古いワックスを落として
下地からお化粧し直しました。


暑くて脱水症状になるかと思った(汗)



クルマも人も、歳をとると、いろいろ心配事が増えてきますよね。

実は今年に入って、身体の総点検をしています。
頭のMRIでは年齢相応の委縮があるけど大丈夫、と言われてショック!!

胃カメラでは、生検は異常なかったけど、ピロリ菌が見つかったので
先週一週間、除菌のために抗生剤を飲んでいました。

あと、大腸検診で辱めを受けたり…

お蔭で心配事は全てなくなり、安心して暴飲暴食を続けられるようになりました♪


あ、ジジイの検診ブログなんて見ても、面白くないですよね(笑)


遠くで一人暮らししている息子からメールが届きました。

Ninjaで初めて県外に出たそうです。
ETCを取り付けて瀬戸大橋を渡ったとのこと。



この場所・・・


実は、私と奥さんが若かりし頃・・・


一緒に写真を撮った場所でした。



写真の私と息子、同じ歳です。

二十数年後、自分たちの息子が同じ場所で写真を撮るなんて
想像もつかなかった~


今日観たターミネーターみたいに、時空を超えて親子が繋がった不思議な感覚です。
Posted at 2015/07/13 00:15:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2015年06月21日 イイね!

お久しぶり~

お久しぶり~今日は梅雨の晴れ間で、
初夏のような陽気でした。

前々から行きたいと思っていて、
なかなか行けなかった場所に、
ようやくお邪魔することができました。

そういえば、あの方たちとお会いするのは
GTツーリング以来、お久しぶりです。


先日、娘にプレゼントしてもらったワイスピのサントラCDをガンガンにかけながら、


高速道路を爆走!


途中のSAで、Yの旦那さんと合流し、
地図にない街を目指してランデブー♪


ナビにも載っていない、みらいの場所に到着。


目的地は、S&Tさんとチンさんの職場でした。

お久しぶりの、チンさん号


Yの旦那さん号と2ショット(はあと)


社会科見学をして、すぐに退散するつもりだったのですが、
健康談義に花が咲き(謎)、ついつい長居をしてしまいました。
Yの旦那さん、S&Tさん、チンさん、楽しい時間を過ごさせていただき、
ありがとうございました!

帰路も46号の引き締まった後姿にうっとりw


健康談義といえば・・・
実は私、先日の健康診断で引っ掛かってしまい、
今週、シリンダーの内壁検査(胃カメラ)を受けてきました。
軽い焼き付きの跡が見られたので、ブチッと細胞を採取されて、
お蔭で3日間、禁酒生活を強いられてしまいました。

今日、ようやく禁欲生活が明けたので、思う存分、飲んでまーす♪

Posted at 2015/06/21 00:59:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年06月08日 イイね!

S.I.S スペシャルインポートカーショー プレミアム 2015 見てきました

S.I.S スペシャルインポートカーショー プレミアム 2015 見てきましたS.I.S スペシャルインポートカーショー プレミアム 2015

みんカラのプレゼント企画に応募したら、
招待券が届きました。

東京オートサロンに引き続き、連続当選!
(ウワサではこのチケット、どこかでタダで配ってたとか・・・)

これはみんカラスタッフからの
おまえ○○○が好きそうだから、
しっかりレポートしてこい!

っていう指令なのでしょうか(笑)

という訳で、日曜日にビックサイトに行ってきました。

今回はデートの相手もいないので、一人でムフフな写真を撮りに行こう♪
と企んでいたら、何故か娘がデジイチを持って一緒についてきました(汗)


会場に入るなり、こんなド派手なクルマがお出迎え!

これ、東京オートサロンにも展示してありました。

目がチカチカしますw


普段は雑誌でしか見られないようなクルマが目の前にたくさん!
あ、おねいさん、邪魔ですよ。。。


おねいさん、ちょっと、写真の邪魔です(笑)


ついつい、クルマよりも尾根遺産に目が・・・



現代のスーパーカーもいいけど、やっぱりオジザンにはコレだなぁ~

ミウラにカウンタック、ロータスヨーロッパ!
ここにカレラRSがあれば完璧ですね♪



ここでも妙に人だかりができていると思ったら、



貴重なクルマに寄り掛かっちゃダメですよ~


個人的に一番萌えたのはアメリカンマッスルカーです。


特に2台のBOSS!めっちゃカッコイイーー♪




娘も一生懸命、撮影しています。

あれ?クルマに興味なんてあったっけ??

ちょっと面白かったのがこれ。

外観は普通のMG-Bですが、76yのMG-Bをベースに、足回りは4ポッドディスクにLSD、
エンジンは日産180SXのターボE/G(SR20)、M/Tを移植!
これなら安心して乗れますね~
ロードスター買うなら、こっちも選択肢に入ります!


娘も気に入ったみたいです。


いつからクルマ好きになったんだろう???

会場で売ってたMINIの無線マウスが欲しい♪とねだられて、
買わされちゃいました。。。


外の会場では、

日本中のランボがここに集まったんじゃないかと思うほどランボの海!


ここでもオジサンが目を奪われたのはこれ、

綺麗なコンディションでした。



・・・最後に、
私は興味なかったけど(大嘘)、皆さんのために撮ってきましたよ~



個々の写真はフォトギャラにアップしましたので、
よろしければご覧ください。


スペシャルインポートカーショー2015 スーパーカー編

スペシャルインポートカーショー2015 アメリカンマッスルカー編

スペシャルインポートカーショー2015 尾根遺産編

あー、楽しかった!




娘から妻に「パパ尾根遺産ばかり撮ってた」って告げ口されていないだろうか・・・
Posted at 2015/06/08 23:53:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年06月05日 イイね!

故郷の景色は変わらず

故郷の景色は変わらず秘密基地で楽しい時間を過ごした後、
東海北陸自動車道を北上、独りで故郷を目指しました。


リトバイさんの持ってきた義侠、
なんとのコメを使ってたな~

「なんと」といっても、南斗水鳥拳のナントではないですよ(笑)

なーんて、アホなことを考えながら法定速度で爆走すると、
あっという間に到着。

とりあえず、約束の時間にはまだ早いので、
いつものせんべい屋さん「ささら屋」でお土産を調達。
ここのせんべい、美味しいんですよ~!

お店の奥を見てみると、
ひっそりと「しろえびせんべいソフトクリ~ム」のノボリが掲げられていました。


これはネタになる!

ソフトクリームにしろえびせんべいの粉を練りこんであるとのこと、
確かに塩味が効いてるwww

妻にメールして、お土産何がいい?と聞くと、

「コメ買って来い!」
との指令(汗)
慌ててスーパーに立ち寄ってコメを買いました。。。



ここまでの走行記録。



距離 216.77km
走行時間 2時間57分
ハイタッチ数 6回



昼飯は、ときどき無性に食べたくなる懐かしの8番ラーメンへ。


超薄切りのチャーシューと『8』のデザインのかまぼこ、
昔から変わらないなぁ~

何の変哲もないチェーン店のラーメンだけど、
子供の頃からこの味で育ったので、とても懐かしかった~


実は、ちょっと母が体調崩して入院中で、そのお見舞いに帰省したのでした。
実家に寄って弟と合流、病院に行き、とりあえず顔を見て少し安心。

病院を出た後、弟とコメダで今後のことをいろいろと話し合いました。
シロノワールを知らないというので、偉そうに説明してやりました(笑)



ホテルのチェックインには、まだ時間があったので、
久しぶりに生まれ育った町を訪ねてみました。

私はこの川のすぐ傍で育ったのです。



毎日このダムを見て、
「オトナになったら、あーんなコトやこーんなことをしてやろう!」
などと妄想してました。

中二の頃の私、まさか大人(ジジイ)になった私が、
この場所にBMWに乗って訪れるなんて、想像もしていなかっただろう?
当時はスーパーカーブーム、サーキットの狼ではBMWは悪役だったなぁw
スーパーカーではないけど、BMWに乗ってるぞ~

めっちゃ、山が近い♪


川っぷちまで降りて、子供の頃の目線。


魚を捕ったり、泳いだり、今では許されない遊びをしていたなぁ(遠い目)


川の流れを見つめていると、ついつい時間を忘れてしまいます。


ゲートが一門開いていました。


図工の時間、よくこの構図で絵を描いたなぁ・・・




あっという間に、日が暮れてしまった。



夕食、これもまた懐かしいお店「みんみん」に。


創業何年だろう?
今でも地元の人がたくさん入ってて繁盛していました。

とりあえず、ラーメンセット(笑)

餃子、隠し味、ていうか、かなり主張してくる香辛料、何だろう???

年季が入った器。


これもまた懐かしい味でした。


故郷の景色、懐かしい味は何十年経っても変わらず、
タイムマシーンに乗って昔に戻った気分に浸れました。

故郷があるというのは幸せだなぁ~



翌日、もう一度、母を見舞ってから
現実世界に戻るため、関越道を爆走。



走行距離 419.32km
走行時間 4時間23分
ハイタッチ数 2回



46号は最後まで絶好調、
今回も良い旅だった!





レアンさんに頂いた電氣ブランを飲みながら夜更かし・・・


独特の甘味とコク、ハーブらしき香り、
これもまた、どこか懐かしさを感じるお酒です。

ヤバいなぁ、飲み過ぎちゃう(笑)
Posted at 2015/06/06 01:01:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2015年06月01日 イイね!

春の遠足

春の遠足今年も遠足の季節となりました。

46号はオイル換えたばかりで絶好調!
ガンガン走るぞー♪
と、思ったら、
怪しいところに行かないように、しっかり監視装置を取り付けられてしまいました。。。

いやいや、いつもの健全な合宿ですから(笑)

気をとりなおして、出発!

ちょっと寄りたいお店が清水PAにあったので、
今回も新東名経由。


この中にあるKUSHiTANIで、
このバイクに合わせた


グローブを購入。


カッコイイでしょ!?
なーんて、自分のじゃないけど(笑)

自己満足に浸りながら、1人ランチ。
夜に大量カロリーを摂取する予定なので、
軽〜く、、、

豚丼特盛りw

肉多すぎでごはんが全然足りなかった!

この後、順調に走って、秘密基地に到着。

イズミールさん風に、

本日の走行距離419km
ハイタッチ32回

合宿参加メンバーは、レアンさん、リトバイさん、主催者のまちゃひーろさん、私の4名。
早速、全員で温泉に行って身体を清めて、
ミーティングの開始です♪

今回も凄いラインアップ!


美味しい酒と料理を堪能致しました(≧∇≦)

お酒の銘柄を記録をしてたけど、酔っ払って途中で断念w

普段飲むことのないようなビール、瓶なのに木樽の香りがするお酒や、日本酒らしい華やかな味わいのものまで、超ワイドなバリエーション!
毎回ながら、これだけ持ち寄っても、一つも被らないのが奇跡です。

エロエロな話しで盛り上がり、
あっという間に全部飲み尽くして(嘘)
楽しい時間は終了しました。

翌朝、朝食食べにモスバーガーへ。

モスでもモーニングをやってるなんて知らなかった!

名残惜しいけど、
基地に戻って合宿の解散です。


まちゃひーろさん、今回もお世話になりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

レアンさん、お土産ありがとうございます。
帰宅してから楽しませていただきます♪

私はこの後、東海北陸自動車道を北上して、
富山に向かいました。

...続く。
Posted at 2015/06/01 08:36:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation