• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

はじめまして♪

はじめまして♪今日は珍しく、娘とお出かけ(はあと)♪

クルマには全然興味のない娘ですが、
パワクラさんに行くと言ったら、
一緒に行きたいって(笑)

何か、下心があるんでしょうか(謎)???

先日入れてもらった新作オイル、いよいよ本領発揮してきました!
首都高、そこそこのペースで走ったのに、エンジンが大人しくなったみたいです

静かなのに、ずっと下り坂を走っているかの如く、いつの間にかスピードが乗ってます(汗)

気落ちよく走ってると、あっという間に到着!

今日も素敵なBMWがイパーイww

窓から中に見えるのは、私よりも先にショールームに入ってくつろいでいる娘ですww
皆さん、初めまして♪


既にオイル交換されていたF31、
あ、初めまして(照)


初めてお会いするのに、何だか初めてのような気がしない(笑)

シェリ~♪さんの、四代目 ガラ悪 女子力アップブラック号です!

ドMなキャリパーがチラリ覗いてます♪


さて、三代目と四代目、どこが違うでしょう・・・


みん友の皆さんは、違いが判りますよね(謎)


46号には、またまた贅沢なドーピング剤を注入して頂きました。

前回は抹茶でしたが、今回は静岡緑茶です(笑)


もうひとつの 「初めまして」 は、、、

この子!

パワクラさん家の新しいアイドル、クラ男(仮名)です♪


ちっちゃくて、メチャ可愛いーーーー!

娘は、この子に会いたくて、ついてきましたw

お姉ちゃんも可愛いんですよー



ひとしきり遊んだら、じゃなくて、遊んでもらったら、
お腹が空いたので、、、

ランチは、いつものアベーテで、


前菜は、タコとオレンジの、


パスタは、アサリとアスパラの、


デザートは、イチゴのジェラートの、


今日も美味しかったです!

いつも出先でこんなオイシイもの食べてるのかー! と、
オフ会デビューの娘に睨まれました(怖)
こんなの食べてきたー!って、奥さんに密告されました。。。

これからちょくちょく娘を連れ回しますので、皆さんよろしくです♪
Posted at 2015/05/17 01:17:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年05月06日 イイね!

日米親善春祭り(後編)

日米親善春祭り(後編)時間経っちゃいましたが、続きです(笑)

腹ごしらえをしている間、
スーパーホーネットが上空を飛び回っていました。

これまでブログで飛行機好きをアピってきましたが、
実は米軍機を見るのは初めてというナンチャッテマニアでした(爆)

飛行機、ていうか戦闘機が好きになったきっかけは映画TOPGUN。
F-14トムキャットのドッグファイトシーンには興奮しました!

トムクルーズがNinjaでF-14と並走するシーンもカッコよかった~



腹ごしらえをした広場には、なんと、そのF-14が置いてありました。
感動の初対面!!!


しかし艦載機にしてはデカいです(笑)


フィールドと通路を挟んだ反対側にはこんな機体が!

これも私が好きな機体、
イントルーダかと思ったけど、良く見るとプラウラーだった♪
(たぶん違いはレアンさんしか判らないですねw)

地上展示のエプロンまで伸びる道にはヘリが展示されていました。

ウォーローズ 第51海上攻撃ヘリコプター飛行隊 (MH-60R)

ヘリのココ、大好物です。



アメリカのお兄さん、絵になりますね~

このデザインセンス、素晴らしいです。


こちらは「ゴールデンファルコンズ」
第12海上戦闘ヘリコプター飛行隊 (MH-60S)


消防署の前を通過して、


ようやく駐機場にたどり着くと、
真っ先に目についたのがこの機体「Grumman E-2 Hawkeye」。


アメリカのお兄さん、絵になりますね~(しつこいw)

この8枚ペラは新型だそうです。
潜水艦のスクリューみたいでカッコイイ♪


ここからメインの戦闘機の登場です。

先ずは第135電子攻撃飛行隊「ブラックレイブンズ」のEA-18G

これは空母「ニミッツ」の飛行隊です。

お気に入りのアングル

何か気が付きませんか?

なんと、機体の周囲にロープも何も張られていません!
機体に触れることもできるほどオープンな展示なんです(驚)!

ずらっと並ぶFA-18の列!




ここから、第5空母航空団(搭載空母は「ジョージ・ワシントン」)所属の飛行隊
尾翼マークコレクション。

「シャドーホークス」第141電子攻撃飛行隊(EA-18G)


「ダムバスターズ」第195戦闘攻撃飛行隊 (FA-18E)


「イーグルス」第115戦闘攻撃飛行隊(FA-18E)


「ロイヤルメイス」第27戦闘攻撃飛行隊(FA-18E)


「ダイアモンドバックス」第102戦闘攻撃飛行隊(FA-18F)


ダイアモンドバックス60周年記念塗装機です。


ロイヤルメイスのFA-18E、尾翼が阪神タイガースを連想させるカラーですw

息子はこのチームのエンブレムのステッカーを2枚購入。
Ninjaに貼るのだそうです。(気分はトムクルーズ?)

パイロットが機上でポーズをとっています。


決まってる~!


イーグルスのFA-18E


ダムバスターズのFA-18E


シャドーホークスのEA-18G

給油プローブが 勃って 立っています。


展示機ではありませんが、遠くの方にスーパーホーネットが主翼を折りたたんで駐機していました。


息子は500mmを持ってこなかったので 「私の」 300mmを貸してやりました。
(実はこれ、息子からの払下げ品なんです)



その他、たくさん写真を撮ったけど、全部は載せられないので、
興味のある方はフォトアルバムをご覧ください。

最後に、管制塔にご挨拶!

このフレーズを知っている人は私と同類です(謎)


スマホの万歩計をチェックしてみると、この日歩いた歩数はなんと1.5万歩!
普段、ほとんど歩かない生活の私は体力の限界でした。

展示を見終わったあと、フィールドに戻ってMONSTER(レッドブルみたいなヤツ)を購入してエネルギー補給。
日本語が全く書かれていない、本場のガチなやつです(笑)

イベント終了時間が近かったせいか、お兄さんがオマケをくれました。


なんだろ???
アイスキャンディーかな???

ワクワクして袋を外すと・・・



バカでかいピクルスでした(笑)!

日本人サイズのちっちゃいヤツが瓶詰で売ってるのは見たことあるけど、こんなアメリカ人サイズのモノは見たことがないww


ピクルスって、こうやって食べるモノだっけ?


ビッグなアメリカを堪能した一日になりました。。。


いやあ、楽しかったー!

GW、終わっちゃったなぁ・・・



次は夏休みを楽しみに生きて行こう!
Posted at 2015/05/06 19:08:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2015年05月04日 イイね!

日米親善春祭り(前篇)

日米親善春祭り(前篇)GWも中盤に差し掛かりましたね。
就職で遠方で一人暮らしを始めた息子も長期連休をもらい、帰省しています。

そういえば、息子が先日バイクを買いました。
まだ給料も貰わないうちにローンを組んで買ったそうです(笑)

最近は納車時に購入店で記念撮影をしてもらい、
それを絵葉書にして送ってもらえるのだそうです。

白ニンジャ、
いいなぁ~~~!!!

せっかくバイクを買って出かけたくて仕方がないはずなのに、
未だに子離れできないダメ親を心配して帰ってきてくれたので、
久しぶりに一緒に撮影に行くことにしました。

土曜日、所用で先に出かけて行った息子と新宿で待ち合わせ(はあと)

ちなみにコレは私のクルマではありません(笑)

今回の撮影会は厚木基地「日米親善春祭り」
アメリカ海軍厚木基地が一般開放され、航空機や施設を見学したり、
屋外で飲食ができるお祭りです。

正門でパスポートチェックを受け、入場。


特設ゲートの先には厚木基地のシンボル、鳥居が見えます。


何はともあれ、、、早速、、、、、腹ごしらえ(笑)

芝生の敷かれた広場に並ぶテントでは、さまざまなアメリカンフードが売られています。

とりあえず、

何だか得体の知れないアメリカンジャンクフードですwww

フィールド内ではロックコンサートも行われ、ノリノリの雰囲気、
ここが日本であることを忘れてしまいそうです。


ここでの一番人気は、やっぱりハンバーガー!


NEWYORK BURGER


ニクの枚数で、シングル、ダブル、トリプルがあります。
ここは迷わずトリプル!

これにスナックとドリンクがセットになった「コンボ」をオーダーしました。

テントの向こう側でガチなガタイのお兄さんがニクを焼いています♪




ケチャップとマスタードはお好みで。


肉肉チーズ肉チーズ!

野菜?何それハア?
パンは小麦なので野菜でしょ!
みたいなNEWYORKスタイルです(笑)

これ一個でメッチャ腹パンになりました~

日米親善バンザーーーイ!




以上、前篇「アメリカンフード編」でした。

メインイベントの飛行機編はまた後ほどアップします。






Posted at 2015/05/04 01:19:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2015年04月19日 イイね!

第6回サロンドオイル

第6回サロンドオイル昨日、POWER CLUSTERさんの新作オイルを試す
恒例の 「第6回サロンドオイル」 に参加してきました。

久しぶりの青天の週末のせいか、道路はどこも激混み(滝汗)
集合時間を1時間オーバーして会場に到着しました。


専用駐車場(?)には既に皆さんのクルマが並んでいます。


今回の参加者は、

シェリ~♪さん
コバッチさん
yuitanさん
ゆうパパさん
ベンブラさん
海賊さん
トシ棒さん


ゆうパパさんの番長停め(笑)



私よりも上手の重役出勤のお方がいらっしゃいました(爆)

シェリ~♪さんのF31、
さて、次回お会いするときにどこが変わっているかお楽しみです(謎)



遅刻の私は午後の作業になります。

ランチはいつものお店 「Abete」 で。


前菜(季節の野菜と小エビのサラダ)


パスタ(ルーコラとベーコン)


デザート(ベリーのなんとか)


シェフにこのパスタの作り方を説明してもらいましたが、
素人には作れません(笑)

今回も美味しかったです!



ごちそうさまでした!




午後の部、いよいよ私の番です。

前回の交換が9月、
岐阜~福井~富山の大遠征、岡山弾丸ツアー、静岡桜ツーリングなど、
長距離走行も何度かあったせいで、若干、過走行気味です。

抜いたオイルをチェック

さすがパワクラオイル、まだ “終わって” はいませんでしたが、
↑のコーヒーと同じような色合いになっていますw


社長に各温度における粘度の変化や特徴などの説明を教えていただき、
今回は新作スーパーを 0w-35 のスペシャルブレンドで作って頂きました。
レスポンスを犠牲にせず、高温時のトルク維持を狙った仕様です。


今回の新作は、500kmほど走ったところで変化が現れる特性なのだそうです。

今後が楽しみです♪

どこか長距離走りたいなぁ・・・(ボソッ)


パワクラさんとこのアイドル犬、パワ子(違)



そうそう、今回は凄いクルマを見せていただきました!


トシ棒さんの アルピナ B4 BiTurbo クーペ

尻合い(違)になりました。



今回も作業していただいている間におしゃべりしたり写真を撮ったり、
まったりとした時間を過ごさせていただきました。



家に帰ると、娘は合宿で不在、
先週と今週、2週連続で一人だけ楽しんでしまい、ちょっと後ろめたかったので
久しぶりに奥さんと二人で外食にしました。

しゃぶしゃぶ~


夫婦水入らずで、話しが、、、


弾まねぇ~~(爆)!
Posted at 2015/04/19 15:40:47 | コメント(16) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2015年04月16日 イイね!

また歴史のある雑誌が休刊に・・・

また歴史のある雑誌が休刊に・・・歴史のあるバイク雑誌、別冊モーターサイクリストが
今月号で休刊になると、なを.さんに教えてもらって、
慌てて買ってきました。

バイク雑誌はたくさんありますが、別冊MCは
ビッグバイクから原付まで、
国産から外車まで、
新車から旧車まで、
分け隔てなく特集して紹介してくれました。

記事の質も高く、
広告の1ページまでが読んでいて楽しい雑誌でした。
私の勝手なイメージですが、バイク版「カーグラフィック」です。

知らない間に、隔月になっていたんですね。
いま改めて読んでみても、とても読み応えのある作りでした。
こんな雑誌が休刊になるなんて、とても惜しいです。

月刊 → 隔月 → 休刊 というパターン、まさかGCも・・・!?

実は昔、別冊MCに息子と一緒の写真を載せてもらったことがあるのです。


「一生手放さない」 なんて、大嘘ですね(笑)



昔を懐かしんで感傷に浸っていると、なんだか胸が熱くなってきました。

あれ?
、、、じゃなくて、、、が熱い、、、??


今日の昼に食べたラーメン


大辛ラーメン(台湾ラーメン)ですww

日本語がたどたどしい店員さんに、
「大丈夫?食べたことある?辛いよ?」
と忠告されました(笑)

唐辛子が大陸っぽくカットされてジャリジャリはいっていました。


中本のは食べていると頭のテッペンから汗が吹き出す辛さでしたが、
これは自然に涙がジュワッと出てくる辛さでした。

でも、辛さの中に旨みがあって、これは病みつきになりそう!

埼玉で、味仙の味に近い台湾ラーメンをようやく見つけました♪

まだ胃が熱いです(笑)

月末に胃の検査があるのに、何やってるんだろう・・・






みんカラなのに、バイクとラーメンばかりで、クルマネタがないじゃないか!

と怒られそうですが、ちゃんとありますよ~





お漏らし始めました!


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル




Posted at 2015/04/17 00:20:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation