• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

日本酒勉強会合宿

日本酒勉強会合宿46号が完全復活したので、
テストドライブを兼ねて遠足に行ってきました。

珍しく圏央道~東名~新東名のルートでゼンゼン渋滞がなく、
エンジンも絶好調で気持ちよく駆け抜けられました♪

って、トップ画像でいきなり到着してますが(笑)

秘密基地でまちゃひーろ号と並べて、
リトバイさんのスイフトも初登場!
といっても、3台でどこかに走りに行く訳でもなく、
このまま翌日まで格納庫に封印です(笑)

いつもの通り、温泉で身体を清めて、
各自が持ち寄った酒を並べて記念撮影♪

今回もバラエティに富んだラインアップです(^^)/

恒例となったみん友さんとの飲み会、
もう何回目かも数えられないくらい続いてますが、ほんと毎回楽しい!

風呂上りでノドがカラカラだったので、
先ずはビールを2本ほど空けながら、鉄板にホルモン投下!

いろんな部位がありますが、どれも新鮮で旨い!!!
ビールが止まらない~

明宝ハムとウィンナーとナス


どの日本酒も個性があって旨かったけど、
竹雀のおりがらみが夏っぽくて美味しかった~

まだまだ日本酒の勉強は続きそうです(笑)

さらにホルモン+焼きそば(^ω^)

これマジ旨いっす!こんな旨い焼きそば食べたことない!

この勢いで、あっという間に記憶が飛ぶくらい飲んでしましました(笑)

アイス食べたの、誰も覚えてないというお約束(笑)



まだ明るいうちから凄い勢いで飲んだので寝るのも早く、
翌朝は6時前にスッキリ目覚めました。なんて健康的(笑)!

朝食はカフェでモーニング

ドリンク代+200円のセットです。

名残惜しかったけど、
このあと、秘密基地に戻ってしばらくウダウダして解散となりました。



帰路はお土産にもらったSKE48のCDを聴きながら、いつもと違うルートで。

刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄り、ちょっと早めの昼食

小心者の私、ここの素敵なトイレは使えませんでした(謎)

ラーメン横綱で豚骨醤油ラーメン

飲み疲れた胃に沁みる~!

食後のコーヒーは新東名、清水PAにあるクシタニ カフェで


この後も順調、渋滞もなく自宅に到着しました。

まちゃひーろさん、ありがとうごさいました(^^)/
リトバイさん、また次回が楽しみですね!

梅雨も夏も要らないから、早く秋にならないかなぁ!!!






おまけ

月曜日、会社の帰りに、たまたま偶然サンシャインの噴水広場を通ったら、
なんだか知らないけどイベントがありまして、知らないうちに写真を撮られてました(笑)



エロかっこイイでしょ!?

そして知らないうちに、チェキがカバンの中に入ってた(笑)



こんな私も、
「とにかく何にもなかったことにして♪」
という歳になってしまいました・・・。


皆さま、これからもよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2019/06/13 00:58:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月11日 イイね!

恒例の秋合宿に行ってきました

恒例の秋合宿に行ってきました楽しみにしていた、秋のお楽しみ遠足です。

今回はちょっと早めに自宅を出発したのですが、
行楽シーズンだからでしょうか、早速渋滞にハマり、
7:29で横浜町田周辺は完全にストップ。。。

みんな、どこに行くんでしょうね。

でも混んでいたのはここまでで、この先は♂カップルが乗った地元ナンバーの地味なセダンに気を付けながら、気持ちよく走ることができました。

予定通りの時間に、リトバイさんとの待ち合わせ場所に到着。

濃厚担々麺 はなび七宝店

ナビでは到着しているハズなのに、最初は場所が判らず、
良く見るとパチンコ屋の建物に組み込まれていました。

DX元祖台湾まぜそば(1130円)


はなびの台湾まぜそば、
もちろん、ニンニク入れますよ♪

思ったよりもピリ辛でしたが、美味しかったです(^^♪
4桁はどうかと思うけど、ずっと食べたかったので、まあ納得です。


ここからリトバイさんに先導してもらい、凡そ1時間程度で秘密基地に到着!



今回はいつもと違うお庭でビタミン補給させて頂きました。


これはお土産に(^-^;



このあと、近くのスーパーに買い出しに行き、
今宵の食材をたっぷり調達してきました。
毎回、こんなに食べられるのか!?と思うほど大量に買い込むのですが、
ペロっと食べちゃうんですよね~

これも恒例、宴の前に温泉で身体を清めます。
流石にお風呂の中では写真が撮れませんが(笑)
こんな夜景を眺めながらの露天風呂は気持ちよかった~!






今回の鍋はこれ。

寿がきやの鍋用スープなんてあるんだ(@_@)
キャベツ、ネギ、豆腐、エノキ、豚コマ、葛きりをぶっ込んで火にかけるだけ!
東海地区のソウルフード、寿がきやラーメンですが、
私が中高生の頃は北陸にも進出しており、部活帰りに友達とよく食べたなぁ~
これ美味しかったので、帰りに自宅用にも買って帰りました。

鍋には日本酒が合いますよね!
各自が持ち寄った秋田、広島、福島、石川の日本酒、どれも美味しい~♪

シメはもちろんラーメンを投入し、寿がきやの味を堪能しました。

今回はアイス食べた記憶がちゃんとあります(笑)


内容はヒミツ(笑)ですが、いろいろ話をして食べて飲んで、、、
盛り上がり過ぎて、何を話してたのかあんまり覚えてない(笑)


あんなに飲んだのに、翌朝の目覚めもスッキリ、
あんなに食べたのに、お腹が空いてます(笑)

朝食は養老SAまで早朝ドライブして、

養老BUTA丼+小きしめん



最近のSA飯は侮れませんね!
豚肉は柔らかく、きしめんは胃に優しい味で、飲んだ翌朝にぴったり(笑)でした♪


この後、秘密基地に戻って解散となりました。

今回も楽しかった!!


住んでるところも年齢もバラバラだけど、
気の合う仲間とこうやって遊べるのはホント幸せ者です!


まちゃひーろさん、リトルバイキングさん、ありがとうございましたm(__)m





帰路はノンビリと、駿河湾沼津SAでちょっとだけ仮眠して


昼食に富士山麓沼津ぶっかけうどんをそばに変更

桜えび、釜揚げしらす、黒はんぺん、山葵漬、地海苔と沼津名物を載せた沼津ぶっかけ うどん そば
桜エビが不漁で台湾産だったけど気にしない(笑)

渋滞もなく夕方前には自宅に到着しました(^^)/


平成が終わる前に、また集まりたいです!
Posted at 2018/11/12 22:50:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | | その他
2018年06月18日 イイね!

酒池肉林ww

酒池肉林ww高齢の、じゃなくて恒例の大試飲会に行ってきました。

圏央道~東名~新東名~ と順調に走行、
途中のSAで二代目46号をパチリ!
どこか違和感があるけど気にしないでください(笑)

最近、高速道路での煽り運転によるトラブルがニュースになっていますが、取り締まり強化のお陰か、意外に運転マナーが良くなってきたなぁ、と思うのは私だけでしょうか?

ドラレコ装着率が高くなって、DQNはすぐにyoutubeで晒されるようになったのも抑止力になってるのかな(笑)?


秘密基地に到着後、近くのスーパーで買い出しを済ませ、
いつもの通り、まちゃひーろさん、リトバイさんと温泉で身体を清めて、
試飲会スタート♪


今回も豪華なラインアップでしょ!?


まちゃひーろさんが買って来てくれたカブトビール、
風立ちぬ(映画)を見てずっと気になってたのですが、初めて飲みました。

明治、大正の製法で復刻されたビールは、どこか郷愁を誘う味でした(もちろん知らないけどw)

先ずは前菜の1ポンドステーキから♪

ニクうめえええええ!

肉に合うビールを選びきれずに、COEDOビールを4種類買ってきましたが、
やっぱりダーク系が合うのかなぁ。


今回も日本酒のチョイスがスゴイです!

スイスイ飲めるタイプからしっかり味の乗ったものまで、ワイドなバリエーション!
まるで、318からM3まである3シリーズのようです!
と、みんカラっぽい説明入れたり(笑)
どれも、まだ飲んだことない酒ばかりでした。


ニクを焼いてからの~
メインはホルモン焼きそば(^ω^)



この辺りで、酔っぱらってイロイロ愚痴ってたような気もするけど忘れた(笑)


今回の勝手にベストヒットは風の森

ガス感があって夏らしい味わい、水筒に入れて持ち歩きたい酒です(笑)
毎回こんな美味しい酒が飲めて幸せ(^^♪


シメのあずきバー(すっかり記憶が曖昧www)



いつ寝たのかも良く覚えてないけど、たぶんカナリ早く寝ちゃったらしく、
朝5時くらいに目が覚めて、あんなに食べたのにお腹がぐーぐーwww

たくさん飲んだので、朝は軽~く????


朝ラー(爆)


ラの壱 特製名古屋とんこつ(半熟煮玉子、辛味噌入り)

とんこつスープが胃に沁みる~!
辛味噌を溶くと刺激的な味に変わります。

リトバイさんはチャーハンも頼んでたけど、
その感想はリトバイさんのブログで(笑)


この後、秘密基地に戻って解散となりました。

まちゃひーろさん、いつもありがとうございますm(__)m



梅雨の晴れ間で天気も良く、このまま帰るのは勿体ないので、帰路、ちょっと寄り道を。。。



昨年、息子と訪れたときにはリニューアル工事中でしたが、3月に完成したというので、ぜひ見たかったのです。

もちろん、目的は前回同様、陸軍三式戦闘機二型「飛燕」


前回来たときは組み立て前の姿でしたが、


完全に復元された雄姿を見ることが出来ました!


他にもいろいろ貴重な機体を見ることが出来て大満足です♪


フォトアルバム
岐阜かがみがはら航空宇宙博物館(飛燕)
岐阜かがみがはら航空宇宙博物館(その他の展示機)


朝はラーメンだったので、昼は違うものを食べないとね(笑)

と言いつつ、ずっと食べてみたかったお店に、、、


グツグツ煮えたつけ汁♪


麺はツルツルもちもち♪


つけ麺丸和 各務原分店 丸和つけ麺(中盛300g)

次は嘉六を食べたい(また来る気満々ww)!



自分ばかり美味しいものを食べてて後ろめたかったので、
途中の浜松SAで家族に鰻を買って帰りました。


鰻・・・ウナギ・・・うなぎエクレア



というオチで今回はおしまいです(笑)



早くも次の合宿が楽しみで仕方がない!!!
Posted at 2018/06/20 00:41:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月19日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚先週のネタですが、一週間遅れでアップします。

毎年恒例のミカン狩り(という名前の飲み会合宿)に行ってきました。

道中、足柄SAで富士山~♪
この日も雨予報だったけど、やっぱり晴れた♪

東名は何度も通ってるけど、
今年初めて、まともに富士山を拝んだ気がする(笑)
これからは晴れ男と呼んでください!

新東名、部分的に制限速度が110km/hになっていました。
その分、取り締まりが強化されたと聞いて、
以前、覆面にナンパされた私、クルコンを+αにセットしておとなしく定速走行、、、
逆にスピード出せませんね(笑)

今回、静岡は通過するだけですが、せっかくなので、
途中の昼飯は静岡っぽく、桜海老おろしぶっかけうどん(冷)

夜はガッツリの予定なので、昼は軽~く済ませました♪
ちゃんと野菜(揚げ物ですがw)も摂ってます(笑)


珍しく渋滞もなく、3時前には秘密基地に到着。

先ずはお庭で柿狩り♪

柿って、たくさん採るとズッシリ重いということを初めて知りました!

その後、リトバイさんと仲良くスーパーに買い出しに行ったあと、
まちゃひーろさんと3人で海津温泉で裸のお突き合い♪

と、いう訳で、、、

いきなり夜の部ですが(笑)
今回はとり野菜鍋です!

なんだか茶色くてインスタ蠅しませんが、
奥さんに見せたら、「鍋は火を点ける前に写真を撮るんだよ」と、飲食店従業員らしい冷静なアドバイス(笑)

なるほどね~


今回はお酒少な目です(''◇'')ゞ

菊姫のひやおろし、鍋に合うかなあとチョイスしました。
右の暴れん坊(笑)、白濁液を噴出しまくりで凄かったwww

まちゃひーろさんチョイスのお酒、

とり野菜鍋は福井の郷土料理らしく、九頭龍と相性抜群♪
上喜元は大吟醸ブレンドとか!
どちらも美味しかったです(^^♪

さらには58度の琉球泡盛とかワインとか・・・


今回も飲んで食べて盛り上がりました!

楽し過ぎて、途中で買ってきた浜松餃子とか、シメのうどんとか、
ぜんぜん写真に残ってませんでした(笑)

最後にあずきバー食べてウェーイwww


珍しく、ちゃんと最後まで記憶が残ってましたよ~


翌朝は喫茶店でモーニング。


ドリンク代(300円)のみのモーニングから+200円の豪華版まで、とにかくメニュー豊富でした。

3人とも、もちろんトップグレードをオーダー!
ワンコインでこれだけ食べられるなんて、モーニングは素晴らしい文化ですね!

しっかりみかん狩りもさせてもらって、


お開きとなりました。

まちゃひーろさん、ありがとうございました


帰路の新東名、東海に名残を惜しんで、
長篠設楽原PAで みそカツ丼&きしめん


東海文化、最高っす!







おまけ。


今回、持ち込もうと思って注文しておいたブツが、遅れて届きました。

これ、何だと思います??


こっちは北陸の文化、どじょうの蒲焼きです。

子供の頃はフツウに食べていたのですが、知らない人はビックリしますよね(笑)

日本酒にピッタリなので、また機会を見て持ち込みますね!


久しぶりに食べ物満載ブログでした(笑)
Posted at 2017/11/19 22:14:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月17日 イイね!

夏合宿2017 一番搾り祭り

夏合宿2017 一番搾り祭りクソ暑い三連休でしたね~

梅雨、どこかに行っちゃいました??
もしかして、私は晴れ男(笑)?

土曜日、いつもの合宿に参加してきました♪

少し余裕をもって、早く家を出たつもりが、、、
圏央道やら東名やら、あちこちで事故渋滞。。。
高速道路が有料駐車場になっていました(汗)

それでもなんとか夕方になる前に秘密基地に到着!

まちゃひーろさんに、奥さんへのお土産(謎)を作ってもらってからリトバイさんとスーパーへ買い出し。
準備が整ったところで、先ずは身体を清めに温泉へGO(笑)

今回は、いつもとは違う温泉に連れて行ってもらいました。
駐車場からマイクロバスに乗り換えて、細い山道をどんどん上って行くと、




こんな絶景を眺めながらの露天風呂、最高ですよね~♪


喉の渇きも限界に達したところで、お楽しみの始まりです。

今回のテーマは、一番搾り、全国制覇(笑)!

さすがに47都道府県はありませんが、それぞれ特徴があって、飲み比べ面白かった!

リトバイさん特製、圧力鍋で作った角煮、ニクがやらかくて美味しかったです。


スーパーで買ってきた餃子も、みんなでアホな話をしながら食べると美味しい!


ウィンナーや明宝ハムも焼いて食べました。


もちろん日本酒もございます。

さすがに今回は少な目(笑)
夏っぽいのを選んできたけど、まちゃひーろさんの九頭龍?黒龍?純米夏しぼりがまろやかで旨かった!


美味しい日本酒に寿司は良く合います♪

夏っぽく鰻もいらっしゃいました。

この後、ハイボールに突入したところで、記憶が怪しいwwww

いつもの通り、アイス食べたらしく、写真だけは残ってるけど


轟沈しました(爆)



翌朝、それでもお腹は減るので(笑)

喫茶店でモーニング。



まだゲスト到着には、まだ少し時間がありそうなので、近くのはす田に案内してもらいました。


今がちょうど見頃でしょうか。






ここで、懐かしいバイクを発見♪
思わず声を掛けて写真を撮らせてもらいました。

オーナーさん、たぶん私と同年代。
もしかして、当時からずっと維持されているのかな?


暑くなってきたので基地に戻ってラーメン本を読んでいると、ようやくゲストが登場しました。




という訳で、次回予告!


※最後にやっとみんカラっぽくなった(笑)


この記事は、一番搾り祭りについて書いています。
Posted at 2017/07/17 21:49:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はこの映画観ました。いやあ、ド派手にブッ○しますね〜」
何シテル?   08/24 00:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation