• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

また歴史のある雑誌が休刊に・・・

また歴史のある雑誌が休刊に・・・歴史のあるバイク雑誌、別冊モーターサイクリストが
今月号で休刊になると、なを.さんに教えてもらって、
慌てて買ってきました。

バイク雑誌はたくさんありますが、別冊MCは
ビッグバイクから原付まで、
国産から外車まで、
新車から旧車まで、
分け隔てなく特集して紹介してくれました。

記事の質も高く、
広告の1ページまでが読んでいて楽しい雑誌でした。
私の勝手なイメージですが、バイク版「カーグラフィック」です。

知らない間に、隔月になっていたんですね。
いま改めて読んでみても、とても読み応えのある作りでした。
こんな雑誌が休刊になるなんて、とても惜しいです。

月刊 → 隔月 → 休刊 というパターン、まさかGCも・・・!?

実は昔、別冊MCに息子と一緒の写真を載せてもらったことがあるのです。


「一生手放さない」 なんて、大嘘ですね(笑)



昔を懐かしんで感傷に浸っていると、なんだか胸が熱くなってきました。

あれ?
、、、じゃなくて、、、が熱い、、、??


今日の昼に食べたラーメン


大辛ラーメン(台湾ラーメン)ですww

日本語がたどたどしい店員さんに、
「大丈夫?食べたことある?辛いよ?」
と忠告されました(笑)

唐辛子が大陸っぽくカットされてジャリジャリはいっていました。


中本のは食べていると頭のテッペンから汗が吹き出す辛さでしたが、
これは自然に涙がジュワッと出てくる辛さでした。

でも、辛さの中に旨みがあって、これは病みつきになりそう!

埼玉で、味仙の味に近い台湾ラーメンをようやく見つけました♪

まだ胃が熱いです(笑)

月末に胃の検査があるのに、何やってるんだろう・・・






みんカラなのに、バイクとラーメンばかりで、クルマネタがないじゃないか!

と怒られそうですが、ちゃんとありますよ~





お漏らし始めました!


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル




Posted at 2015/04/17 00:20:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月07日 イイね!

20歳のジジイ

20歳のジジイ息子の愛車、HONDA Dio (AF27) です。
正確な年式は不明ですが、もう20年以上経っているはず。
人間の20歳はピチピチですが、スクーターの20歳はもう定年間近のジジイですよね(笑)

実は先々週、走行中に突然エンジンが停止して、不動車になってしまいました。

2stなので構造は簡単なハズ!
大学で機械工学専攻なんだから、自力で直せ!
とチャレンジさせているのですが、
これがなかなか手ごわい・・・

そもそも実際のエンジンを弄ったことがないようなので、そこから教えなくてはいけません。
(座学で2次元的な知識はあるみたいだけど・・・)

私の若いときはバイク屋に入り浸って、
プロが弄っているのを見たり手伝ったりしていろいろ覚えたものです。
ちなみに今の奥さんもその頃にバイク屋でゲットしました。
(誰もそんなコト聞いてないですねwww)
そういえば、このときに使っている工具も私が10代のころから集めたもので、
30年は使ってる年代物です。
あー、いろんな意味で歳とったなぁ・・・・


話を戻して、構造を知るには自分の手を動かして覚えないといけませんよね!

という訳で、今回はあえて手を出しません。

突然死なので、先ずは燃料供給(燃料ポンプorフィルタ目詰まり)を疑い、
キャブレターへのホースを外してクランキングしてみました。
すると、ちゃんとガソリンはキャブまで送られてきています。

プラグを外して点火の状態を確認しましたが、しっかりスパークしています。

キャブを分解し、クリーナーで洗浄しましたがダメでした。

プラグホールを指で押さえてクランキングし、
圧縮状態を親指コンプレッションゲージで測定してみると、どうも圧縮が抜けているみたい・・・

ピストンリング逝ったかな~

エンジンを買って載せ替えるか、バイク本体を買い換えるか、腰上のOHを試みるか、

本日も日没コールドなので、また来週のお楽しみです。









今日のブログ、オチはありませんよ(爆)!
Posted at 2013/10/07 00:55:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年12月17日 イイね!

とうとうやりやがった!

とうとうやりやがった!バイト帰りの息子がバイクでコケました。

○ジマの駐車場入り口で前のクルマが急停止し、焦って急ブレーキをかけたらコケたのだそうです。

前歯が欠け、アゴ、膝、他、多数箇所の擦り傷。

バイクに乗り出してから、いつかはこんな日が来るとは覚悟していましたが、迎えに行って顔を見るまでは心配で仕方がありませんでした。

自分もバイクでさんざん怪我をしていましたが、こんなに親に迷惑掛けていたんだなあ、と今更ながら気が付きました。





とりあえず近くの救急病院に連れて行き、救急受付で状況を話したところ、
「自爆ですか?」
と聞かれました。

保険の関係だと思いますが、「自爆」
じゃなくて「自損」でしょ?

意味は通じますが、言葉の使い方を間違ってますよ(汗)

ひとまず歯の応急処置をしてもらってから帰宅。

バイク、酷く壊れてますが、外装パーツを交換すれば大丈夫そうです。







派手にやりやがったなぁ~


アイツが身体を張ってでも○ジマで買いたかったもの・・・







今日発売のゲーム機、PSVITA!

いま、絆創膏だらけの体で、嬉しそうに遊んでます。。。
Posted at 2011/12/17 22:44:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月11日 イイね!

趣味の休日

趣味の休日今日は一日、息子とバイクを弄って遊んでました。

息子の愛機、スーパーDio(AF27)
パワーのある昔の2stスクーターです。
たぶん14歳くらいですが、エンジンは絶好調です。
購入時にエアクリーナーとベルトとウェイトローラーを新品に交換してトップスピードを復活させましたが、5000kmほど走行して若干ヘタリが出てきました。

駆動系を分解して磨耗状況を調べたところ、ベルトは15mmと磨耗は見られませんでしたが、ウェイトローラーが磨耗しており、プーリーの斜面にも若干段付きが見られました。

早速、部品を買いにバイクパーツ店(ライコランド)へ。
自分だけじゃ部品選びが不安だというので、仕方なく(実はウキウキしながら)連れて行ってやりました。

この際なので、ハイズピードプーリーを組み込むことにしました。
ウェイトローラーは若干重めの9.5gを3個と、元々の8.5gを3個を組み合わせることにします。

作業は全て整備初心者の息子にやらせてみました。工具の使い方から教えてやらないと、何にもできないんです。

子供と一緒にバイク弄りって、夢だったんですよね~。


簡単な作業なので無事に組立完了。
試乗したところ、メーターの目盛りを振り切るどころか、ありえない角度まで針が逝っちゃってもまだ加速してます(笑)

ノーマルなのに2stパワーって凄い!

クルマから見て、やけに早いスクーターって邪魔なんですけどねww

その後、E46の洗車~WAXかけをしましたが、息子は手伝うそぶりも見せずに自分の部屋で鉄道模型で遊んでました。
Posted at 2010/10/11 20:33:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年04月10日 イイね!

最速!

最速!ついつい、買っちゃうんです。

BOSS DRY 最速バイクコレクション!

全9種類のうち、とりあえず1970年代~1980年代の4種類を買いました。
市販車もレーサーも、この頃のものが好きです。自分が一番バイクにのめりこんでいた時代なんです。

缶コーヒーのオマケって、なぜか集めてしまいますよね。
バイクのフィギアだけで32台になってしまいました。

テーブルの向こう側で、オクサマが白い目で見ています・・・。

オクサマも昔はバイク乗りだったのになあ・・・。
Posted at 2010/04/10 00:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「夏休み9連休+強制延長休暇2日+リモートワーク2日が終わって、ようやく今日から通常出勤です」
何シテル?   08/22 07:55
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation