• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

夏休み日記 (2019)

夏休み日記 (2019) 今年の夏も暑いですねー!

夏休みのあった方もなかった方も、
酷暑を堪能されていますでしょうか?

私は9連休の予定でしたが、
途中の数日は急遽出勤になってしまいました。

休みが長くてもダラダラ家で過ごすだけなので、
逆に休みが少ないほうが遊びに貪欲になれますよね!
(と、強がってみたり・・・)


今年も息子が帰省して来てくれました。
先ずは「美味いラーメン(ハードル高けええw)が食べたい」と言うので、
埼玉の有名店、四つ葉へ。

駐車場は広めで入りやすいのですが、こんなに並んでます(笑)
ここは寿司屋と隣り合わせで営業しているラーメン屋さんで、
握りやマグロ丼なども頼めるのですが、
最近ちょっとオーバーウェイト気味なので断念しました。
(て言うか嫁様に怒られた...)

特製四つ葉そば

低温調理レアチャーシューが山盛り♪
比内地鶏ベースの濃口醤油味なのだそうですが、メチャ旨!
蛤そばも名物なので、次回はそちらも味わってみたい!

休み前半の貴重な晴れ間、
家族4人とも映画大好きで「アルキメデスの大戦」を観た直後なので、
映画のロケにも使われた 筑波海軍航空隊記念館 へ行ってきました。




ここは永遠のゼロを始め、70本以上の作品が撮られているのだそうです。
ちょうどアルキメデスの大戦の原画&小道具展が開催中でした。

流石に原画の撮影はNGかなぁ、と思い、しっかり目に焼き付けてきましたが、
展示物は基本的に撮影OKなのだそう。

大和の模型


細かいところも良く出来てます。

これだけ精密な模型を作って、映画では右舷だけ撮影に使われたとか。。。

建物自体も貴重ですが、戦争遺品も多数展示されています。
実物の零戦の尾翼部分


戦地から回収された航空機のエンジンなど







この指令台の向こう側に駐車場が見えますが、意外にガラガラでした。

実は見学中に建物の二階から何気なく駐車場の自分のクルマを確認すると
なぜか隣にカーボンブラックのE46M3が並べて止まっていました。
帰るころには既にいませんでしたが、
誰ですか(笑)!?

見どころがたくさんあったので、思わず長居してしまい、
昼飯の時間がちょっとズレたけど、せっかく茨城に来たからには
おさかなを食べたい!
というので、

道の駅 日立おさかなセンター


みなとちらし寿し

これも美味しかったけど、
次回はセンター内で「新名物うまかっぺ 味勝手丼」と「新名物うまかっぺ 海鮮浜焼バーベキュー」が食べたい♪

帰路、お土産を買いに、めんたいパーク大洗


このスケソウダラのヌイグルミが網ごと欲しい(笑)


という感じで、
駆け足で茨城(の、ほんの一部だけ)を駆け抜けてきました。
家族連れだといろいろ気を遣うので、
今度あらためてゆっくり行きますね~


息子が戻る前日、
サーキットスタジアム634 でガチ勝負(笑)してきました。

ここは三井アウトレットパーク入間の前にある、
国内最大級インドアカートコースです。





常連のガチ勢さんたちもいましたが、その合間を見て、私と息子と嫁様の3人で7分間の貸切走行とさせてもらいました。

結構攻めたつもりだったのに、
息子に危うく周回遅れにされそうになったのはナイショです(笑)

いやあ、現役ライダーには敵わんです。。。


小さいカートとバカにしてはいけません!
youtubeなどに上手いひとたちのキレた走行動画がアップされているので、見てみてください。

残念ながら、ここは市街地再開発ということで、9月末までの営業で閉店になるのだそう。
走ってみたい人は今のうちにどうそ!!


そんなこんなで我が家の夏休みは終了。
明日からまた仕事です。



宝くじが当たらなかったので、
次回の宝くじまでは真面目に働くことにします(笑)

Posted at 2019/08/18 23:49:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2019年07月28日 イイね!

麺類好きだけどうどんより太いものはちょっと苦手・・・

麺類好きだけどうどんより太いものはちょっと苦手・・・会社の健康診断で引っ掛かって、
胃内視鏡検査を受けてきました。

バリウムもツラいけど、内視鏡はもっと苦手です!
もう、再検査の通知を見ただけで胃が痛くなる(笑)

検査前にキシロカインゼリーを口に含んで喉に麻酔をかけるのですが、酒飲みは麻酔が効きにくいのか(?)拷問かと思うくらい苦しくて悶絶。。。
見かねた看護師さんが背中からギュっと抱きしめてくれたのでなんとか耐えられました。
男って単純www

まあ、結果は何ともなかったけど、次回からは全身麻酔でやって欲しいものです。
胃カメラなんて平気!って言う人もいますが、皆さんはどうですか?

これだけ苦しい思いをしたので、振り子の法則を信じて、


西銀座チャンスセンターで7億円を買って帰りました。


「バイク買いました!」
ってブログがアップされたら、コイツ当たったな、と思ってください(笑)



ここからは、ほぼ食べログです。

内視鏡検査前日の食事。

細長いものを飲み込む練習として、丸亀で、かけ(大)と小海老かき揚げとイカ天♪
天かすとか、ついつい大量投入してしまうのが胃に良くないのかな(笑)
天かすはカスなのでカロリーゼロですよね(^^)/

そして検査後の昼食はリンガーハット(写真ないけどw)
平日のランチは麺2玉まで増量無料!ありがたく増量させてもらいました♪
どんだけ細長い食べもの好きなのか。。。


今日は映画を観る前にサイゼでミートソースを食べたら、
「え?忙しくて厨房に味を忘れてきちゃったの?」
と思うくらい味がなくてビックリしました(笑)
タバスコとチーズを掛けまくったらようやくソレっぽい味がしました(笑)
びっくりし過ぎて、これも写真がありませんww


観た映画はこれ

正直、単に大和のVFXを見たかっただけなのですが、意外に面白かったです。
ネタバダしはしたくないので詳しくは書きませんが、
菅田将暉や舘ひろしよりも、平山中将が凄かった!


めっちゃコーフンしたので、映画の余韻を冷ますため、
いつもの食べ物屋さんでクリームあんみつ。


ほぼ既製品の材料だけど、丁寧に作ってあるしボリュームもあって満足♪



帰りにコンビニに立ち寄ったら、こんなものが売ってたので、つい買ってしましました。

セブンイレブン各店舗先着24名に謎肉祭の素が付いてくる(笑)
明日はコレ食べよう♪



これじゃ夏痩せなんてしないよねー^_^;


いよいよ来週はワイスピです!!!
みんカラ的にはココが一番重要かな〜

Posted at 2019/07/28 01:42:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2019年05月12日 イイね!

ランウェイを歩いてきました

ランウェイを歩いてきました土曜日、航空自衛隊入間基地のランウェイウォークに参加してきました。
ちなみにランウェイとはファッションショーの舞台ではなく、滑走路のことですよ(笑)

普段は入ることのできない入間基地の滑走路を歩くことができるイベントで、今年で14回目の開催となります。

昨年の航空祭のときは19万人がこの入間基地を訪れましたが、このイベントは抽選方式で1000名のみが参加できます。
(公式インスタでは約1350名となっていました)
5000名の応募があったそうで、競争倍率5倍ですね。

一応、家族3名で応募しておいたのですが、嫁様は所用で行けなくなったので、娘と二人で参加してきました。
(ミリオタ女子化計画、着々と進行中www)

公共交通機関での来場を推奨されていますが、車でもok!
正門から愛車で入場する優越感♪


航空祭と違って、のどかな雰囲気です。


ランウェイウォークスタートまで時間があるので、展示機を見学。

C-1輸送機


お腹の中から


CH-47 チヌークも


中の壁面は、こういうのが剥き出しです


これ、何だろう?


操縦席も解放


そろそろスタート♪


音楽隊に見送られて


これが滑走路


誘導灯


広い滑走路をひたすら歩く。。。

決してローアングルで何かを狙っているわけではありません。

空を見上げると虹が!


車輪が最初に接地する辺りは、ラバーが乗ってます。


ここがゴール地点

なのですが、
歩いてきた分、また歩いて帰らなければなりません。。。

スタート地点の格納庫が見えてきた


あと700m!!!!

おお!なんだか元気出てきたぞ(笑)

たくさん歩いた後のお楽しみ♪


カレーライス!ウマーーーー!


お腹が満たされた後は、
T-4練習機のコックピットを見せてもらったり




キャノピーに這わせてある管には爆薬が入ってて、緊急時にはこれを発火させてキャノピーを割って脱出するのだそう。

使う機会がないことを祈ります。

隊員さんと記念撮影♪

普段は見せたことない笑顔じゃないか(笑)!

お土産をたくさん買って(買わされて)帰ります。


いやあ、楽しかったー!




帰宅後、エンジンを冷ましてから、イグニッションコイルを交換したのですが、


今日、エンジンを掛けようとしたら、掛かりません。。。
(コイル交換が原因ではありません)

という訳で、火曜日から入院となります。

最後にちゃんとみんカラっぽいネタを提供してくれる二代目46号でした。
Posted at 2019/05/13 00:57:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2019年03月21日 イイね!

桜咲きましたね

桜咲きましたね東京でサクラの開花が発表されましたね。
東京じゃないけど、我が家の桜も満開になりました。

気が付けば昨日は3月20日、
320の日でした!
だけどクルマネタがありません(笑)

まあ、私の「クルマネタがない」というのは
トラブルがない、ということなので、
平和に過ごしているんだなぁと思ってください(^▽^;)

とりあえず元気です(笑)


ちなみに、息子のNA6はカムセン不良で絶不調になり、
積車のお世話になったそう。

こちらは充実したカーライフを送っているみたいです(笑)
46号もカムセン・クラセン代えとこうかな。。。

と、みんカラっぽい話はここまで。


私の場合はここから本題なのかな?

晴天に恵まれた320の日、娘の大学の卒業式でした。


男子はスーツで地味だけど、女の子は華やかでいいですね♪




親は式会場には入れず、別会場でライブビューイングです。




みんカラ始めたときは中学生だった娘も、4月からは社会人です。
これで子育ても卒業!
長いようで、あっという間だったなあ〜

普段はそんな事言わない娘から、
「4年間ありがとうございました」って言われた時には、
思わず花粉が目と鼻に沁みました(笑)

お疲れ様でした自分!
後は静かな余生を楽しむだけwww



と言う訳で(?)

いつもの食べログに戻ります(笑)

ボワ・トスカーナで、
こぼれイクラとサーモンのペペロンチーノパスタ

ニンニクと唐辛子の刺激とイクラの甘味のコラボレーション、美味しかったです♪

ここのシーザーサラダ、ふつうサイズでも一人じゃ食べきれない(笑)


サーモン被りだけど、カルパッチョ


ドルチェはお任せ



大宮で知る人ぞ知る、カフェ&デリ 伯爵邸で、
大宮ナポリタン

サラダ&スープが付いて850円!
かなりのボリュームで、ナポリタンなのにイカまで入ってます♪
煙草の煙がちょっと気になるけど、それも雰囲気として・・・


おまけ。
いちごのティラミスカップ



これからは嫁様と二人での外食が多くなりそうです。。。
Posted at 2019/03/21 20:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2019年01月13日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします年末年始の長期休暇も終わり、
ようやく普段の生活リズムに戻りました。

一週間、長かったなぁ~

戻っていないのは、正月太りの体重だけ(笑)
皆さんは大丈夫でしょうか(^-^;

今年のお正月、特にどこかへ出かける計画もなく、
近所で買い物したり外食したりして、のんびり過ごしました。


息子は帰ってきてすぐに、
「ちょっと買い物してくる」
って言って、こんなものを買ってきてニヤニヤ



という訳で、走り初め&撮り初めは羽田へGO!


先ずは京浜島つばさ公園から






ヒコーキ撮り用のレンズは、なかなか良いようです。




場所を移動して、城南島海浜公園から
















1月1日ではなかったのが残念ですが、帰り道、ゾロ目をゲット♪

今年もたくさん走ろう!!!



という訳で、今週はクルマの維持り初めです。

先ずはオイル交換。
今回はステラモータースさんに作業をお願いしました。


オイルは先代46号からずっと使っている Powe Cluster です。

パワクラさんは納入先の要望によって配合を変えているそうで、
ここのお店の BiLENZA 0W40 は他店 Racing 相当なのだそうです。
キャンペーン中で、通常よりかなりお安く入れることができました。

やっぱり新しいオイルが入ると気持ちいいですね!


自宅に戻って、次はタイヤ交換を。

スタッドレス始めました(^^)/

このタイヤ&ホイールも古くなってきたので、今シーズン履いたらオシマイにしよう。

タイヤ交換の合間に、ちょっと遊んでみた。

来シーズンはコレを使おうっと(^^)v

外したタイヤ&ホイールは綺麗に洗って、室内干し(笑)

このまま春まで置いておきたいけど、奥様に怒られるので、
ホイールコーティングしたら片付けます(汗)


来週末は富山に行ってきます。
息子に代わるセカンドドライバーを教習所で育成中なのですが、

現在、仮免まで行って路上教習中。

「運転、どう?」
と聞くと、

「横でブレーキ踏んでくれるので、自分で踏まなくてもいいみたい♪」
「ハンドルも横から動かしてくれるのでラクラク♪」


とか言ってます。こりゃダメだ。。。




明日は三連休の最終日、映画でも観に行こうかなぁ


珍しく食べ物なしのブログです。
ああ~
かつ丼食べたい(笑)



※1/14 画像追加

食べちゃいました(笑)
写真撮る前にちょっとカジってあるwww

ついでにもう一丁!スタミナパンチ丼

埼玉県民にしか通じませんね(笑)


なーんて、とりとめもないブログからスタートしましたが、
今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/01/14 00:10:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記

プロフィール

「サイタマの海〜」
何シテル?   08/31 13:23
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation