• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

夜明け前

皆様、ご心配おかけしております。

あの日以来、電車通勤で毎日1万歩近く歩くようになり、
とても健康的な日々を過ごしております。

自業自得だけど、愛車がないのはとっても寂しいです。。。

そんな引きこもりジジイを励ましてくれるため(嘘爆w)、
先週土曜日、はるばる遠方よりみぃネェさんが逢いに来てくれました(勘違いorz)。

ドレスの裾を擦らないよう、駐車場を選ぶ女王様仕様のセリカ様。

カッコええでしょ!?
念願のツーショット・・・。
ホントはE46と一緒に撮りたかった・・・。


とりあえず日付が変わる前に、門ぱちでラーメン(笑)。

中華そば(並)+チャーシュー飯
魚介が効いた濃厚なスープと極太麺は気に入ってもらえたでしょうか。

このくらい軽くイケると思ったのに、深夜で胃がお休みモードだったため、だらしなくギブしたのはナイショです

ホントはもう一件行こうと思ってたのにゴメンナサイ。。。
みぃネェさんはこの後、デザートにミートドリアを食していらっしゃいました。

ようやくお会いでき、いろいろお話しできて楽しかったです!
ありがとうございました!


↓みぃネェさんが食べたかった油そば(大盛り)、後日、ちゃんと食べてきましたよ。

トッピングの隙間は、無料で入れ放題のニンニクを乗せるスペースですw


健康診断直前の深夜爆食で、お陰ですっかり元気になりました♪



ここで、またご報告です。

ショックは未だ癒えませんが、皆様の温かい励ましを頂き、いつまでもこのまま欝々していられないので、ついに次期車を決定しました!

たぶん、来週にはアップできるかと思います。

車種はまだナイショにさせてください。

ヒントは、

前車のイメージ


今度の愛車のイメージ


どうですか?

解りますでしょうか???

Posted at 2016/06/04 19:21:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年07月27日 イイね!

お暑うございます

お暑うございます毎日、クソ暑いですね!

こんな季節に洗車したらマジ死んじゃうし、
家でゴロゴロが一番!

と思ったのですが、ウチの女子(?)2人が、
目から「どこか連れてけビーム」を発射して
無言の攻撃を仕掛けてきます。


おまいら日曜日は昼まで寝てるクセに(笑)


昼時を過ぎてからの行動開始、あまり遠くまでは出かけられないので、
昨日、軽くランチ&デザートを食べに、
あついぞ!熊谷
に行ってきました。

途中で外気温を確認すると、、、


ああ、見なきゃよかった・・・。


こんな気温の中、まさか熱々のラーメン、というわけにも行かず、
たまには美味しい蕎麦を食べよう!
ということで、日本そば 櫻井 さんに行きました。

「たどりつくのが大変な隠れ家的蕎麦屋」とのことでしたが、
ホントに場所が判らずに焦った~

途中でUターンも出来ないような住宅街の細い路地を奥まで入って行き、
ようやくお店を発見!

玄関を入ると、、、、、、、???

普通の民家のようです(汗)

通してもらったところは、リビング、
4人掛けの丸いテーブルがひとつだけ、私達で満席です。

ヨソのお宅にお邪魔したみたいで、最初はちょっと居心地が・・・。

天せいろ


ちょっと不安でしたが、この蕎麦、メッチャ旨い!!

福井のそば粉で打った二八蕎麦で、
ツルッとした食感、噛みしめるとしっかり蕎麦の香りと甘みを感じられ、
意外に多めの盛りも食べ応えがあって嬉しいです。

天ぷらはサクサク、海老はプリプリ、シメの蕎麦湯も美味しく戴きました。

アットホームな雰囲気で、帰りに奥さんから手作りの梅干しまでいただいちゃいました。

最初の印象からのギャップに驚きながらも、
また行きたくなる美味しいお蕎麦屋さんでした。



食後のデザートは、もちろん
雪くま

レストラン珈水亭 AZ店
こだわりの水出しコーヒーシロップの雪くま

かき氷にコーヒーってどうなのかと思いましたが、
さすがこだわりのコーヒーをウリにしているだけあって、美味しかった!

かき氷の下にはコーヒーゼリー、
ケーキは見た目good!ですが、早く食べないと水を吸ってグチャグチャになります(笑)

こっちはイチゴミルク(だったかな?)

至ってフツウ。。。
シロップがイチゴジャム風で、トッピングのベリーがベリー酸っぱい(笑)

この後、駅ビルで買い物三昧。
もちろん私のお財布でwww


お蔭さまで、お財布の中身まですっかり涼しくなりました(爆)!


Posted at 2015/07/28 00:36:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年10月19日 イイね!

平和が戻った!

平和が戻った!夏になる前からずっと土曜出勤が続いていましたが、
ようやく仕事も一段落して、
今日は久しぶりに何もない土曜日でした。

天気も良かったので、朝から一日かけてE46を洗車しました。
ず~っと手抜き洗車だったので、細かい部分に汚れが蓄積しており、
結構、手間取りました(汗)


あ~、スッキリした!


洗車でストレス解消、運動不足解消!



それから、何シテルでブレブレの写真を載せましたが、先日、名古屋に出張してきました。

今回は翌日朝早く仕事なので前泊です。
リトバイさんに連絡しようかなぁ、と思ったのですが、急だったので迷惑かと思い、
ゆっくりお風呂にも入りたかったので(嘘)、一人で過ごしました。


せっかく名古屋で一泊なので、名古屋飯を堪能しないとね~!

名古屋は独特な食文化を持っており、味噌カツやひつまぶし、小倉トースト、
ベトコンラーメン、台湾ラーメン、味噌煮込みうどん、天むす(三重県が発祥!?)
といった名物がありますが、今回は、以前にリトバイさんに教えてもらったお店、
チャオであんかけスパを食べてきました。

メニューを見ても、どれを選べば良いかさっぱり判らないので、
フロアの綺麗な尾根遺産のススメを聞いて、ミラカンにしました。


ソーセージを使ったものはミラネーゼ、野菜をつかったものはカントリースパゲッティ、
両方合わせてミラカンという名前なんですね。


鉄板に玉子が敷いてないとスパゲティじゃない!
といううるさいみん友さんがいるので、+100円オプションの鉄板をチョイス。

鉄板なので最後まで熱々で食べられました。


独特のソースに具沢山で旨かった!
これは関東では絶対に味わえない逸品です。

私には鉄分がありませんが、好きな人がいるかもしれないので、
電車の写真を一枚。





最後に、報告ですが、
先日参加した GERMAN CARS の“道の駅キャラバン”が、
11月号に掲載されました。

表紙はこれです。

書店で探してみてください。

掲載ページは、こんな感じです。


カメラマン(ウーマンですが)に撮っていただいた写真データがCDで送られてきました。
左が私、右が息子です。


今回は介護老人ではありません(爆)

なんだか息子がオーナーみたいで偉そうだなぁ…。
Posted at 2014/10/19 00:33:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月14日 イイね!

辛いの

辛いのこんなにコーヒーばっかり買ってきて、
誰が飲むんだー!

って、ちょっと前に何シテルに載せたような気がしますね(笑)

ミニカーは私の専門分野ですが、
これは息子が買ってきたUCC缶コーヒー 『永遠の0(ゼロ)』コレクションです。


零戦二一型 赤城搭載機
零戦二二型 251空 ラバウル
零戦五二型 721空 神雷部隊
紫電二一型甲 343空 剣部隊
彗星三三型 601空 本土
九九艦爆二二型 翔鶴搭載機
の全6種類です。

どれがどれだか判ります?

五二型だけはあと2機追加買いしてました。
奥が標準のまま、手前は息子がディテールアップの手を加えたもの。

おお、なかなかヤルじゃん!


でも、、、
こんなコトばっかりしていないで、

早く原チャのエンジン降ろせよ!

【追加】
降ろして開けたらタイヘンなコトになってた(滝汗)



そういえば最近はみんカラっぽいマジメなクルマネタばかり書いてて(嘘)、
食べ物ネタをしばらく書いてなかったような気がするので(大嘘)、
ちょっとだけ(笑)

最近、日常に刺激が足りないせいか、辛いものにハマってます。

五反田の駅近くにある広州市場。


ここで食べた牛すじ煮込みわんたんめんが妙に旨くて、

今日のオヤツにこんなものを買ってきました。



ペヤングやきそば HALF&HALF

なんか、右側の赤いの、以前に見た記憶があるような・・・


どこが “ハーフ&ハーフ” !?
フルサイズ&フルサイズじゃないですか(汗)

説明書き通り作るとこうなります。


右側、超辛い!!!!!!

別々に味わったあと、両方を混ぜて食べてみると、
ただ辛い(痛い)だけだったヤキソバモドキの味に奥行きが出ました。

これはなかなかイケます!

最初から混ぜれば良かった~

こうやってブログを打ってる間も、舌先がヒリヒリしてます(笑)
Posted at 2013/10/14 00:00:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年08月24日 イイね!

日本一暑・・・くはなかったけど

日本一暑・・・くはなかったけど今年の夏の暑さも異常でしたよね!

昨年まで暑さ日本一だった熊谷も、
そのタイトルを高知県四万十市に譲りましたが、
それでも暑いことには変わりありません。

暑いときにはかき氷!

みん友さんの暁菜さん母娘、かえるGOさんご一家と一緒に、
熊谷名物の雪くまを食べてきました。


「雪くま」とは熊谷のかき氷の名称です。


いろいろ迷ったけど、今回はここ、

さわた 籠原自衛隊通り店


「雪くま」には、「熊谷ならでは」の、こんな条件があります。
■「雪くま」3つの条件
 1.熊谷のおいしい水を使った氷を使っていること
 2.氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりした食感であること
 3.オリジナルのシロップや食材を使っていること


トロピカルなかき氷にも惹かれましたが、
典型的日本人の私が注文したのは

抹茶あずき


うわっ! で、でかい!

一口食べると、、、

抹茶が旨い!

白玉に見えるのはここのお店のオリジナル、ちーず大福です。

雪くまと言うだけあって、シャリシャリではなくてフワフワ!
まさに雪を食べているようです!

抹茶ソースの部分を食べ終わると、下から餡子が出てきます。

コメカミがキンキンすることなく、最後まで美味しく食べられました。

かき氷でお腹いっぱいになるなんて初めての体験でした(笑)

エアコンの効いた室内じゃなく、外で食べたほうが一層美味しかったかも知れません。


すっかりお腹いっぱい(笑)になったので、少し腹ごなしをすることにしました。

クルマでバビューーーンと移動して、
次の目的地はここ。

のぼうの城で有名になった、忍城です。


貴重な展示物を見たあと、心地よい風に吹かれて外を散歩していると、

これまでは閑散としていた敷地内に、とつぜん見学者が増え始めました。

何だろう???と思って見ていると、
忍城おもてなし甲冑隊 による寸劇(失礼?)が始まりました!







イケメンのお兄さん(ハアト)!
集まっていたのは、地元のファンなのでしょうね


せっかく行田に来たので、これを食べなくちゃ!
ということで、皆でワイワイ向かった先は、

かねつき堂


軽く食事でも、と思ったけど、まだかき氷でお腹いっぱいだったので、

行田名物ゼリーフライ


それと、

フライ(小)


どこが「小」なんだ(笑)!

素朴な味でお値段も手ごろ、
食べ盛りの子供には (食べ盛りの中年にもww) ちょうど良いおやつですね~

これでビール飲めたら最高かも♪



みなさん、夜もご予定があるみたいなので、ここで解散となりました。







と、ここで終わってはいけません!

みんカラですからね~

クルマネタ、クルマネタ、、、


かえるGOさん、これまで何度かお会いしてますが、
いつもミラ・ジーノでした。

今回は秘蔵の愛車で来ていただきました。

レガシィ(BD)   合ってますか??


この型は特にワゴンのイメージが強いですよね~

貴重なセダン、しかも大事にされているだけあって
凄くキレイです!

クルマに対する愛情を感じますね。

私も今のクルマを長く乗りたい・・・

そのためには、先ずキズの修復かorz
Posted at 2013/08/24 21:41:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「今日はこの映画観ました。いやあ、ド派手にブッ○しますね〜」
何シテル?   08/24 00:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation