• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

資格ゲットン

資格ゲットン皆さん、唐揚げは好きですか?
ご飯のおかずに、ビールのつまみに、スーパーで見かけると
ついつい買ってしまいます。

本日の夕食も唐揚げでした。







という訳で・・・・


本日、日本唐揚協会の唐揚検定に合格し、カラアゲニストとして認定していただきました。



なかなかマニアックな問題も含めて10問、全問正解で認定されます。

唐揚検定
日本唐揚協会では2009年より
カラアゲニストの常識である唐揚げについての筆記試験を行っております。
この試験に合格し、協会発行の名刺を取得することで、
日本唐揚協会認定のカラアゲニストとして活動することが許されるようになります。
唐揚げのスペシャリストをカラアゲニストとし
年齢、性別、学歴などに関係なく誰でも
日常生活のちょっとした場面でカラアゲニストとして
活動する事ができます。
こちらは国家試験のようなライセンスではありませんが
唐揚検定は、唐揚げ関する知識を社会的に評価する証として
活用していただくことができます。
(HPより転載)


皆さんもチャレンジしてみてください!
Posted at 2011/10/17 21:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年09月29日 イイね!

怖いもの見たさに

怖いもの見たさに今日は都内に仕事があったので、
あの、担々麺本舗 辣椒漢
(タンタンメンホンポ ラショウハン) に行ってきました。

あの、というのは前回ブログに書いたあのことです(笑)


本当は辛いの、若干苦手だったりするのですが・・・・




お昼少し前でしたが、お店の前には行列ができています。
外にメニューと券売機があり、予め食券を買って並ぶシステムのようです。



ところで、女性って辛いの好きなんですね。
お店の前に並んでいるのは、全員、綺麗なOLさんでした。


15分くらい待って店内に入ると、カウンターで8席しかない小さなお店でした。
客は、私以外みんな若い女性です。
オッサンが入っちゃダメなお店なのかと萎縮してしまいました。


日式坦々麺(汁あり)か正宗坦々麺(汁なし)か迷いましたが、初めてなのでオススメの「汁なし」にしました。



例の食べログを見ていたので、かなり辛いのかな、と覚悟していたのですが、以外に辛さはそれほどでもなく、山椒の香りと若干の酸味(?)、ひき肉の甘みとナッツのコクが引き立て役となって、なかなか美味しかったです。
麺は少し太めの平打ちでしたが、もうちょっとボリュームがあっても良かったかな。
テーブルの上に山椒が置いてあったので、お好みで掛けても良いかもしれません。


実は店主さんのブログを見て、気難しい店主さんなのかと警戒していたのですが、一見、市川海老蔵に似てなくもない外観と反して、真面目な対応と仕事ぶりで好印象でした。


月に何度も都内に行くので、そのうちもう一回行ってもいいかな、というお店でした。


次回は激辛坦々麺いってみよう!
Posted at 2011/09/29 19:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年09月26日 イイね!

珍しく妻が誘ってきたもので・・・

昨日は珍しく妻が「ラーメン食べたい」と言いだしました。
リサーチしている時間もなかったので、数年前に同僚と行って美味しかった中華そば蛍に連れて行くことにしました。


先ず食券を買って並びます。
店内にも待ち席があるのですが、夕食の時間よりちょっと遅めだったにもかかわらず外まで並んでました。

店内はカウンターがメインで、4人掛けのテーブル席は2つしかありません。
空いた順番で座るので家族で行ってもテーブル席になるとは限りませんが、運良くテーブル席に着くことができました。

焼豚そば 1000円


サンマ節、サバ節、カツオ節、煮干、根昆布などをブレンドした魚だしと鳥ベースのい動物スープの合わせだしとが合わせてあるそうです。
とにかく魚介の味が濃厚ですが、口の中に残る脂が動物スープの存在を感じさせます。
和風で醤油の濃い味ですが、柚子が隠し味で入っており、なかなか癖になる味でした。

麺は中太で、しっかりしたモチモチ感があります。

焼豚は厚切り、トロトロという感じではなく、どちらかというとパサパサ。

ここの中華そば、数年前に食べて衝撃的な美味しさだった記憶があったので、今回は家族を連れて行ってきたのですが、最近は濃厚魚介のつけ麺ブームで同じような味が増えてきたせいか、当時のような感動はありませんでした。

ビジュアル的には、息子の食べていた味玉焼豚とりそば(塩:細麺)が勝っていましたが、スープをひと口もらったら「・・・」でした。例の「食べログ」では絶賛されてましたが。
(合う合わないは個人の好みですから)


このお店の向かいには美味しそうなカレー屋さんがありました。
今度、ここに行ってみよう!
Posted at 2011/09/26 23:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年09月19日 イイね!

期間限定と地域限定

会社の女子社員が産休から復職したので、ちょっと遅れましたがお祝いを贈るため、
今日は伊勢丹浦和店へ買い物に行きました。

ちっちゃい子供服って、見ているだけでカワイイですね。
わが子たちも十数年前はこんな服を着ていたのに・・・



デパートに行くと、本来の目的以外のものもついつい買っちゃいます。
特にヤバイのはデパ地下

全国各地のさまざまな茶葉を使ったスウィーツを作る 日本茶菓SANOAH (伊勢丹新宿店限定ブランド) が、
9月14日(水)~20日(火)まで期間限定特別出店だそうです。


我が家は抹茶系スイーツに目がないのです。


ところが、期待したほど抹茶の香りや苦味が感じられず、栗も人工的な甘い味付けで、
抹茶マニアの我が家にはちょっと物足りない味でした。



限定、と言えば、先週、仕事で外回り中に入ったマクドナルドで食べた謎のバーガー、もう一度食べてみたいなぁ、
と思って探したのですが、ホームページにも載っていないし、近所の店にも売っていなかったんです。

ハリウッドバーガー



ハリウッド級のパテに、レタス、パプリカ、月見バーガーの玉子がアメリカン(笑)な感じで入っています。

調べてみると、何故か戸田~川口の限定販売なんだそうです。

以前にも何故か大宮限定で「グランドキャニオンバーガー」と「ブロードウェイバーガー」っていうのが売っていたらしいです。

この辺りはマクドナルドの試作品を投入する実験場なのかと、今後がちょっと楽しみになりました。
Posted at 2011/09/19 00:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年09月03日 イイね!

どこへ行きたいのか?

今日は日本一面積の小さい市まで、娘の志望校 (になるかもしれない学校) の文化祭を見学に行って来ました。

なかなか学校の雰囲気も良く、生徒達も明るくて活発でした。
私は体育会系の男子校だったし、息子は私立で勉強ばっかりの学校だったので、せめて娘には楽しい高校生活を送らせてやりたいなあ、と思うんですよね~。


一通り見学した後は、いつもの通り(笑)ショッピングセンターへ。
今日はイオンモール川口キャラに行きました。

軽く食事をしようとフードコートに立ち寄ると、何やら懐かしい店名がありました。

8番らーめん麺座


8番らーめんといえば北陸ローカルのラーメンチェーン店、こんなところで見かけるとは思いませんでした。


旨い!というな味ではなく、「インスタントラーメンです」と言って出されると騙されるような普通のラーメンです。
さすがに『8』の字が書かれたカマボコは載っていませんでしたが、懐かしい味でした。
      (↑これ知っている人は北陸人ですww)



食後のデザートは KIHACHI でソフトクリーム。

がんばろう東北 復興支援サンデー
『ずんだ白玉サンデー』


すっきりとしたミルクソフトに、たっぷりのずんだ餡と絡めた白玉、とろとろの黒蜜ゼリーや寒天をトッピング。
ずんだ餅というと甘~いイメージがありますが、これはちょうど良い甘さで、なかなか美味しかったです。

復興支援と書いてあるとおり、売り上げの一部を日本赤十字社を通じて義捐金として寄付されるとのことです。


高校受験、まだどの学校を受験するか決めかねています。
親が選ぶのではなく、自分が本当に行きたいと思う高校を見つけて欲しいなあと思うのですが・・・。
Posted at 2011/09/03 21:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日はこの映画観ました。いやあ、ド派手にブッ○しますね〜」
何シテル?   08/24 00:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation