• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

孤独なラーメン

孤独なラーメン今日は娘の通っている塾が休みなので、たまには息抜きに連れ出してやることにしました。

こちらから話をするまでもなく、既に友だちと打ち合わせ済みで、
「友だちと一緒に越谷レイクタウンに行きたい」
とのリクエストでした。

今回は少しルートを変え、通常ルートとは反対方向から回り込んでアクセスしたところ、駐車場まで全く渋滞なく、スムーズにたどり着きました。



到着するなり、娘たちは自由行動!
(ちょっとくらい一緒に歩こうよ、と言う間もありませんでした)


置いてきぼりを喰ったオジサン一人、あてもなく広~いショッピングセンターを徘徊して回ります。

特に欲しいものもなく、目に付くのは食べ物屋さんばかり・・・
小腹が空いたので、おやつを食べることにしました。


選んだおやつはこれ!
天然とんこつラーメン専門店 一蘭


メニューはラーメンのみ、オプションでチャーシューを増量しました。
カウンターには注文用紙が置いてあり、スープの味やネギの種類、麺の固さなど、いろいろ好みを書き込んで店員さんに渡します。

初めてなので“麺固め”以外は標準にしましたが、これは旨~い!
スープはコクがあるのに臭くなく、少し食べたあとに中央の“秘伝のタレ”を溶かすとまた新しい味になります。
チャーシューも薄切りなのに適度な噛み応えがあってしっかり肉の味がします。
久しぶりに美味しいとんこつラーメンを食べました。



この店の一番変わったところ。

世界初!
特許取得済、味集中カウンター!


図書館の自習室みたいな半個室です。ラーメンが届くと目の前のスダレが降ろされて、周りを気にせずに「味」だけに集中して食べることができます。
一人ぼっちのオジサンにピッタリのお店でした(笑)

家族連れやカップルで行くには不向きなお店です。


食後はタリーズで一人コーヒー。


スマホで寂しく遊びながら時間をつぶしてました。

結局、夕方まで連絡もなく放置プレイ。
話を聞くと、子供たちだけで何やら美味しいスイーツを食べてきたとのこと。

帰りの車中、後席では楽しそうなガールズトーク。

まあ、たまにはこんな休みもいいかな~と、無理やり納得の一日でした。
Posted at 2011/08/27 22:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年08月21日 イイね!

金のチーズケーキ

金のチーズケーキ今日は妻と娘が高校説明会に行き、私は駅までの送迎係兼お留守番でした。

おとなしくお留守番していたご褒美(?)に、 36STICKS エキア川越店 で、金のチーズケーキを買ってきてくれました。

このチーズケーキは「とんねるずのみなさんのおかげでした・おみやの年間ベスト20」に選ばれたチーズケーキだそうです。

ケーキは2層になっており、下の層はしっとりと固め、上の層はふんわりなめらかクリームチーズです。さらに中央部分には金粉がアクセントとしてトッピングされていました。

全体的に少し甘めですがチーズの香りが濃厚で、食べ応え十分なケーキでした。
個人的には、もうちょっと甘さを控えてあるとベストだったんですが・・・



お留守番の間、ドコモショップの綺麗なお姉さんが忘れられずに、また逢いに行ってきました。
(一週間で3回目)

というのはウソです(笑)

実は息子のケータイ(SH-01A)が頻繁に再起動してしまう不具合があり、先週修理に出していたのが、
修理完了とのことで受け取りに行きました。

無事受け取り、自宅に帰ってからチェックすると、修理に出す前に貼ってあった液晶保護フィルムがありません。
電話して確認すると、「預かったときから貼ってありませんでした。」とのこと。

いやいや、そんなはずはありません。
出す前に私も息子も確認しています。

あれこれ電話のやりとりがあり、上司とも相談の上で、代わりのフィルムをくれるとのこと。
ここまではOK。
しかし、このフィルム代はお姉さんの自腹なんだそう!

おいおい、ここの店長セコイよー!
お店のミスなんだから、お店でカバーするのが当然でしょ!

そうと判っていたら無理言わなかったのに。

お姉さんには本当に申し訳ないことをしました。

ごめんなさい m( __ __ )m
Posted at 2011/08/21 22:51:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月16日 イイね!

スマホ初陣

遅ればせながら、スマホデビューしました。

今まで使っていたケイタイ、思えば5年以上も使っていました。
型は古いけど機能的には何の不満もなかったのですが、最近は電池の劣化が激しく、フル充電しても1日持たなくなってきました。 そうえいばバッテリーパックを交換したのは3年くらい前。 もう寿命ですね。

バッテリーを代えるくらいなら機種変だ!
という強引な理由を付けてスマホに変更しました。

Xperia acro SO-02C (sony ericsson)


いやいや、苦労しました(滝汗)

先ず、自宅で使用するときの無線LAN設定にてこずり、次に日本語変換の仕方が判らず、メールも返信できませんでした。(原因はキーボードの設定が違ってた)

前のケータイのお財布ケータイの変更手続きをしないまま i-mode を解約してしまったので、スマホに移行できず、
ドコモショップの綺麗なお姉さんにお世話になりました。

とりあえずメールとカメラ、みんカラ閲覧はできるようになったので、今日はスマホを持ってプチドライブに行ってきました。 (といっても息子の運転練習を兼ねて隣町に行っただけですが)


相変わらずハンドルにしがみつくようなドラポジ(笑)


第一目的地、しらおか味彩センター「おおばん市場」


白岡の梨は「白岡美人」という愛称で呼ばれ、埼玉県内で第1位の収穫量を誇る町の特産品です。
他にもイチジクやブルーベリーなどの特産品が売っていました。

昼頃に到着したのですが、大きいサイズの梨は既にほとんど売り切れでした。
仕方なくLサイズで我慢、1カゴだけ買って帰りました。


しらおか味彩センターの前には「古代蓮の池」があります。


古代蓮がたくさん咲いていました!!



このときの外気温計は37℃・・・
初心者マークも干からびています(笑)


次の目的地はここ。
白岡といえば「もちもちの木」です。


カップラーメンになってセブンイレブンに売っていますが、やっぱり本物を味わっておかなくてはいけませんからね。

私が食べたのは中華そば (中=麺2玉)
※今回はデジカメ持ち出さずスマホだけで撮影しましたが、室内では色がイマイチでした


運ばれてきた器の大きさにビックリ!
(ハシの長さと対比してみてください)

これで「中」という表現は間違っていると思う・・・

次にスープをすすって、またビックリ!!
超熱っ!

鶏ガラと豚骨に野菜を加えたスープと、カツオ節をメインにサバ節やアジ節、煮干し、昆布で取る和風ダシをブレンドしてあるそうですが、とにかく魚粉のパンチの効いた醤油味です。

麺はストレートで、程よい茹で加減。小麦粉本来の自然な風味がします。

しかし、とにかく最後までスープが熱い!
ひさしぶりに汗ビッショリになりながらラーメンを食べました。


息子が食べたのはつけ麺 (小=麺1玉)
※やっぱり綺麗に撮れない (使いこなせていないだけ・・・)


この太麺も魅力的、次はコレにしようっと。


帰りも初心者の運転で、ヒヤヒヤしながらのドライブは終了でした。

まだまだ安心して任せられる運転ではありません。
一人で運転できるようになるまで、あと何杯のラーメンを食べなくてはいけないのか(笑)・・・
Posted at 2011/08/16 19:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月31日 イイね!

桃のスフレロール

桃のスフレロール明日から8月ですが、
もうすっかり夏も終わったような涼しさの一日でした。

まだ夏は終わってませんよ~!

来週は娘の誕生日です。

いつものケーキ屋さん フレーズ・デ・ボワ で誕生日ケーキを予約してきました。

ショーケースを覗いていると、どれも魅力的なものばかり。

誕生日は誕生日、今日は今日。

という訳で(?)夏らしい 「桃のスフレロール」 を買ってきました。

今のイチオシなのか、店頭のボードに手書きのイラストがありました。


絵を書いてる人、誰だか知りませんが、上手ですね~。


しっとりとしたロールケーキの中にも桃の果肉がゴロゴロ入っています。

飾り付けのチョコプレートにも、ほんのり桃の香りが付けられていました。

まあ、今日は前祝ということで(笑)
Posted at 2011/07/31 23:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月16日 イイね!

戦場に行ってきた

戦場に行ってきた今日は 「彩の国進学フェア」 に行ってきました。

さいたまスーパーアリーナに埼玉県内の公立高校及び県内外の私立高校の約300校の担当者が一堂に集まり、自校の紹介、入学・進路相談を行うイベントです。

朝一番で行ったのですが、会場に入るにも長蛇の列!!!

昨年の実績から見ても、今日だけで2万人以上の入場者があったと思われます。

会場内は空調が利いていても凄い熱気。
当たり前ですが、みんな真剣な眼差しで志望校を探していました。

まさしく戦場です。

事前に絞り込んでおいた数校のブースで先生方と面談し、学校の様子を聞いたり受験の相談をしたりしました。
その他、気になった学校のパンフレットもドッサリ貰ってきました。




広い会場を歩き疲れてヘトヘトになったところで、ちょっと遅めの昼食にしました。


ラー戦場 大宮情熱屋台

大宮SOGO 9階の一角にあるラーメンテーマパーク。
「4人の料理人がラーメンの売れた数で勝負し、売り上げ数が最も低い料理人がフロアを去る」 と言うサバイバルなシステムになっています。

店内は昭和レトロな雰囲気の造りで、トタンを模した壁には懐かしいブリキの看板などが飾ってあります。


食堂風のテーブルと座敷がありますが、座敷にはレトロな丸いちゃぶ台が置いてありました。


オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.
って、ちゃぶ台返しをしたくなりますね。


私が選んだのはこれ。
久留米らーめん 鉄釜

特・鐵釜 900円

具は、ノリ、メンマ、味玉半切れが2つ、チャーシューは薄切り1枚と角切りがゴロゴロ。
薄切りチャーシューは炙ってあるのか、ちょっとパサパサ感がありましたが、角切りチャーシューはハシで持つと崩れそうなほどトロトロで旨かったです。
スープはトンコツですが、臭みは全くなく、あっさりまろやかで少し物足りなさを感じました。
麺は細麺、少し芯が残った丁度良い硬さ。
でも、隣のラーメンよりも全体的にボリュームが少なめです・・・。


隣にいる息子が選んだのはこれ。
北海道らーめん 味宗

味噌ネギチャーシュー 900円

7種類もの味噌をブレンドした秘伝のスープ。
大盛りではありませんが、このボリューム!
こっちにしておけば良かったかも (後悔)


ちなみに、娘は「横濱中華ヨシダ」のチャーハン、妻は「中華ソバ 素和可」の特製中華ソバでした。
一箇所でいろんなお店のラーメンを食べられるのは面白いですね。


今日はいろんな戦いで疲れました。

早く風呂に入ってビールと戦うことにします。
今日は何本やっつけようかな~
Posted at 2011/07/16 20:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日の映画は8番出口、前評判高いけどちょっと退屈だった😅」
何シテル?   08/30 19:50
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation