• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

肉食

肉食家族からニクが食べたいとのリクエストがあったので、昨日はステーキを食べに出かけました。

最初、ブロンコビリーに行ってみたのですが、既に順番待ちの列ができていたので、急遽 “プランB” に変更、近くのショッピングモール内のステーキレストランに行きました。

ステーキレストラン ハドウス

アメリカンな雰囲気のお店で、ときどき店内でジャズのライブがあるらしいです。

席に着くなり、何のタメライもなくビール(しかもエビス)と枝豆を頼む妻と息子。

え!?

おいおい、なぜ君に免許を取らせたと思ってる?
自動車保険の年齢制限も解除したのに!
しかもつい先日、眼鏡まで新調してやったのに!

お父さんにビール飲ませろぉ~!



特選厚切りロースステーキ(160g)

焼き方はミディアムレアーがデフォです。



特選ヒレステーキ(120g)

この量では、ちょっと少なかった・・・
肉は柔らかくて美味しかったのですが、ステーキソースが若干濃すぎでした。
ビールと一緒だったらちょうど良いのかも・・・
と、未練タラタラ ε-(ーдー)ハァ


次回からは車内に初心者マークを強制的に装備しておくことにします。
Posted at 2011/07/11 21:41:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年06月26日 イイね!

遠征土産

遠征土産先日の遠征で、いろいろ土産を仕入れて帰りました。
休日の度に家族で食べて楽しんでます。

昨日の昼は、これを食べました。

大門素麺(おおかどそうめん)

漫画「美味しんぼ」にも紹介された絶品素麺です。




生産者の名前が書かれたレトロチックな紙包みを開けるとこの形、珍しいでしょ?


手延そうめんなのですが、長く延ばした麺をまるまげ状に丸めてあるので、「島田素麺」とも「丸まげ素麺」とも呼ばれています。

一包みに4玉入っており、これで3~4人前です。


そのままでは長すぎて食べにくいので、手で半分にバキッと割ってから茹でます。



3分ほど茹でてから冷水でよく洗い、皿に盛ります。


極上の小麦粉を精選し、絹ふるいにかけてから何回もこねては合わせるので、きめが細かくねばりが強くなります。少し太めで歯応えがあり、とても美味しいです。

熟成麺なので、長期間保存すると旨みが増してくるらしく、生産直後よりも数年経ったものの方が美味しいんですよ。



そして今日の昼はこれ。

寿がきや 富山ブラック


ひと口すすれば、黒胡椒のパンチに衝撃を受け
ふた口飲めば、奥深い鶏ガラと豚骨の余韻に浸り
み口味わえば、もうやみつき
最後まで一気に完食したくなるラーメン


スープが真っ黒(爆)!


仕上げの液体スープを入れた途端に強い香りが立ち上ります。
これこれ! この香りが富山ブラックです!

スープ自体はしょっぱい中にも醤油の甘さが感じられ、黒胡椒がちょっと強めですが奥深い味わいでした。

あまりに味が濃いので、ご飯も一杯食べてしまいました。
でもカップラーメンじゃ、やっぱり物足りない・・・
また本物が食べたくなってきた!



ブラックつながりで、夜はこれ。

黒部氷筍ビール


立山連峰の地層の中から湧き出るミネラル豊富な硬度140mg/Lのナチュラルミネラルウォーターを、
100%醸造水として使用しています。
黒ビ-ルならではのスモーキーな香りと甘みがあり、しっかりとした飲みごたえがありました。
ただし地ビールとはいえ、一本550円は高かった・・・

好みは人それぞれですが、COEDOビールのほうが旨かったなあ。


遊びでも出張でも、出かけた先で買ってきたものを自宅で味わえると2度楽しいですね。
Posted at 2011/06/26 22:52:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年06月03日 イイね!

便乗商法じゃないのか?

今日の昼、外出先で中華食堂日高屋に入りました。

メニューを見ると、
「復興応援メニュー 岩手盛岡冷麺」なるものがありました。


話の(ブログの)種に、これをオーダー。

出てきた冷麺がこれ。


ひと口食べて、
「・・・・・・・・・・・・」

ラー油をぶっ掛けて食べきりました。
こんなので本当に復興の応援になるのか!?


皆さん、東北復興は別の形で支援しましょう!



妻の親戚が仙台に住んでいます。

震災後しばらく連絡が取れなかったのですが、なんとか無事だったようです。

お見舞いを送ったところ、手紙と震災写真集を添えてご丁寧にお返しを戴きました。

ままどおる&エキソンパイ


震災の写真集は地元の新聞社が作成したもので、見ているだけで胸が張り裂けそうになります。

でも、ままどおるは相変わらずウマーでした。

お取り寄せができるみたいなので、早速、追加発注します。
微力ながら、こういうのも (冷麺よりはよっぽど) 支援になるのかと思いました。
Posted at 2011/06/03 22:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月30日 イイね!

雨のドライブ

今日は娘が友達と買い物したいというので、午後からイオンレイクタウンに行ってきました。

台風の影響で途中の外関道は大雨でしたが、こんな悪条件の下でもE46の安定性は抜群で、安心して走行できました。

しかし草加ICで一般道に降りてから大渋滞!!
なんと、駐車場に入るまでの僅か数キロに2時間もかかりました。

到着後、娘と友達は一緒に買い物に、私と妻はアウトレットモールに、と別行動です。

アウトレットモールをひと回りしましたが特に欲しいものもなく、お腹も空いたので食事にしました。


大勝軒 麺屋こうじ
特製つけ麺 中盛(300g)


中盛までは無料なので迷わず中盛!
ストレートの太麺はちょっと柔らかめで残念です。
チャーシュー1+3枚は結構なボリウム。
甘目のつけ汁は醤油ベース?よく判りませんが。
最後にスープ割りを戴くと、それまで隠れていた魚介の風味が一気に出てきました。
これは美味しかったです。


まだ娘達との待ち合わせ時間に余裕があったのでデザートを食べました。

nana's green tea
抹茶白玉パフェ


こんなにデカイとは思いませんでした。
スプーンをもうひとつ付けてもらって、二人でようやく完食しました。
一緒に頼んだ抹茶ラテは甘さ控えめで、抹茶の味がよく引き立っていました。


充分お腹が満ち足りたところで、娘達と合流して帰宅。
子供たち(娘&留守番の息子)はスーパーでテキトーに買ってきたもので夕食でした。

 手抜きでゴメンなさい・・・
 オトナだけイイもの食べてきて、ごめんなさい・・・
Posted at 2011/05/30 00:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年05月26日 イイね!

突然の休日

今日は代休消化のため、出社禁止(笑)の日でした。

妻もパートが休みだったので一緒にどこかへ出かけようかと思ったら、さっさと一人で渋谷に芝居を見に行ってしまい、あっさり振られてしまいました。

とくにすることもなく昼過ぎまでゴロゴロしていたところ、ちょうど息子が学校から帰ってきたので、一緒に昼飯を食べに出かけました。


めん屋 匠神




メニューには、つけ麺、豚そば、まぜそば、ラーメンがあります。



息子は特製つけ麺をオーダー


若鶏100%超濃厚スープととん骨スープに魚介を混ぜたトリプルスープ
チャーシュー2枚+煮玉子付
意外とサラッとしたスープのようでした。


私は特製豚そば


期待に手が震えて写真がピンボケです(笑)
メニューに「ニンニクによく合います」と書いてあったので、テーブルに置いてあったニンニクを1サジ投入。
先ず背脂たっぷりのスープをひと口・・・
それほど濃厚ではありませんが、鶏ガラとトンコツを煮込んだスープはまあまあの味。それよりもニンニクの香りが強烈でした。食べるほどに両方の鼻の穴から凄いニンニクの香りが噴射されます。(ニンニク入れすぎ?)
チャーシューは厚め、それほど柔らかくなく噛み応え充分。
麺は太めのG麺(ゴッド麺)。
厳選した小麦粉にパン用強力粉を配合してあるとのこと。適度なコシがあって美味しかったです。



満腹になった後は映画館へ。

はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH


さまざまなトラブルに見舞われながらも、7年をかけて月以外の天体からサンプル採取に成功するという、人類史上初の偉業を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ」の実態に迫る感動のドラマ。
日本の技術力の高さと宇宙の神秘に感動しました。
短編でしたが、これで一人500円は安いです。



思いがけず息子と半日デートをしてしまいました。

今度は娘とデートしたいなあ(はあと)。
Posted at 2011/05/26 17:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「サイタマの海〜」
何シテル?   08/31 13:23
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation