• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

ゴリラ飼育20日目

ゴリラ飼育20日目SANYOのゴリラを飼って(買って)20日以上経ちました。
操作にも慣れ、ますます便利さを実感しています。



ちなみに、写っている画像は私ではありません(爆)






このナビ、ちょっと面白い機能があるので紹介します。
(GORRILAユーザーは皆知っている機能ですが)

エコドライブモード


ナビのGPS信号などをもとに「急加速」や「急減速」「長すぎるアイドリング」「エコ速度」をチェック。これらを検知すると、警告メッセージの画面表示と音声で怒られます。

このモードで運転するには、相当な忍耐力が必要です。
ちょっと右足に力が入っただけで、ナビに音声で怒られてしまいます。

「ポ~ン、急加速です!注意しましょう!」「急加速はやめましょう!」
「ポ~ン、急減速です!注意しましょう!」



はっきり言って、ウルセーぜよ!おまん(怒)


毎日の評価(A~E)が記録され、B以上の評価が何日か続くと、ご褒美として新しいカーマーク(自車位置を示すマーク、というかキャラ)が手に入ります。


何だかゲーム感覚ですね。


現在、頑張って2個目のカーマークまで入手できました。


ここまでは「初級モード」でよかったのですが、3個目(最後のキャラ)をゲットするには「上級モードで10日連続B以上」と、さらにハードルが高くなっています。

我慢して警告が出ないように運転していると、E46での“駆け抜ける歓び”が全くなくなってしまいます。
これではE46の価値が無くなってしまうので、ときどきエコドライブモードを中止して右足を開放してあげるという秘儀を使っています。


それから、タッチパネルは反応も良くて直感的に操作できるのですが、手を伸ばして画面をタッチするにはどうしても運転姿勢を崩さなければならないことと、車が揺れていると正確な画面タッチが難しいこと、また、同乗者(助手席や後席から)の操作が困難なことなどから、リモコンを追加購入しました。


これは大正解でした。運転中もシートに深く座ったままで操作でき、ボタン位置を覚えてしまえば画面を見ずにブラインド操作が可能です。
また、画面タッチと違い、地図の尺度変更や電話番号検索などの機能が一発でできます。
さらに、通常は地図画面上に常時表示されるボタンを非表示にしてスッキリさせることができます。

難を言えばリモコンのボタンと表示文字がちょっと小さいのですが、この便利さで約3000円はオススメです。

そういえば、学生時代に乗っていた原付もゴリラでした。(余談)


クラッチミートが下手で、交差点でスタートする度にピョコンと立ち上がってましたww
Posted at 2010/08/05 19:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今日はゴールデンカムイ💰」
何シテル?   10/25 13:06
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
891011 121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation