• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

試行錯誤

試行錯誤7月に応募したプロスタッフさんのモニターキャンペーンに当選し、CCウォーターゴールドを贈って頂いたのですが、ちょうどその頃は二代目46号がATミッション載せ替えで長期入院中、不本意ながら代車でのモニターレポートになってしまいました。
という訳で、レポートやり直しBLOGです。

二代目46号の退院からさらに時間が空いてしまったのは、どうせならちょっと試してみたい事があったので(^^;


①先ずは鉄粉クリーナーとスピリッツで下地を綺麗に整えて、プロスタッフさんのグラシアスゴールドをコーティング。艶感はこれまで使ってみたコーティング剤の中でトップクラスで気に入っています。
②重ね塗りが有効とのことなので、一週間後に再びグラシアスゴールドをコーティング。
③グラシアスゴールドは流水コーティングなのですが個人的には撥水が好みなので、さらに一週間後にブースター代わりにCCウォーターゴールドを使用。
④こちらも重ね塗りが有効だと思われるのでさらに一週間後にCCウォーターゴールドを使用。
alt
という流れで1カ月かけたらこんな感じになりました!
濃色車はどうしてもムラが出来て気になっていたのですが、試行錯誤の結果、この工程だとムラになりにくい気がします。
あとは洗車数回に一回の割合いでCCウォーターゴールドを使っていれば長期間の耐久性も期待できるのではないかと思います。




あと、これは既に整備手帳などにアップしていますが、いろいろ試行錯誤の末にようやく落ち着いたのでBLOGにします。


先日、何の前兆もなく右前タイヤの空気が抜けていました。
走り出してすぐに気がついて空気を補充して事なきを得ましたが、未だに原因不明、その後は全く漏れはありません。
そんなことってあるんですか!?

8月にATミッションを載せ替えてから遠出せず様子見中でしたが今のところ全く問題なし、となったのに、新たな不安の種が出来てしまった。。。
このままでは安心して乗れないのでTPMSを取り付けました。

TPMSは空気圧の異常を警報音で知らせてくれるので、本体は目障りにならないように見えない場所がいいかな、と思い、最初はワイパーレバーの陰に隠れる位置に本体を取り付けたのですが、使い始めるとやはり数値が気になります(笑)

当たり前ですがタイヤが冷えた状態から走って温度が上がってくるにつれて内圧が上昇して行きます。各タイヤの温度が見えるのも面白い。

数字が見えないことが逆にストレスに感じてきたので、やっぱり常に見える場所に移すことにしました。

右側エアコン吹き出し口の下部、ライトスイッチの上に取り付け。
ここはとっても見やすいのですが、レーダー探知機の画面の角度と合っていないので違和感が。。。
やっぱりBMWらしく全てドライバー側を向いていないと気持ち悪いですね。

いろいろ考えて、最後はここに移設。

レーダー探知機の画面に合わせて少し内側に向けて取り付け。
これで角度もバッチリ!違和感なし!
・・・なのですが、
やっぱり小数点以下の数字の差が気になる(笑)

とはいえ、これで空気圧が常時監視できるようになったので、やっと安心して出かけられるようになりました!




という訳で、とりあえず近所をぶらり。


コメダでバーガー&シロノワール。




バーガーは食べやすいように半分にカットしてくれたのですが、何かに似ている気が・・・。







アッガイ(笑)


Posted at 2022/11/27 23:09:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「馬鹿の税金払ってきました」
何シテル?   08/04 14:42
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation