• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

E46 オルタネータ異音の最終決着

E46 オルタネータ異音の最終決着本日、オルタネータと思われる異音の原因(発生源)を突き止めるためにディーラーに行ってきました。

作業の中間報告。
①エアコンのコンプレッサ側のベルトを外しても音は変わらず。
②次に、オルタネータ側のベルトを外すと、音が止みました。

この時点で、エンジン内部ではないことが確定。
このベルトで駆動しているのは、ウォーターポンプ、パワステポンプ、オルタネータ、とのこと。このなかのどれかから音が発生しているとのこと。


何だかイヤな予感。
また新たなトラブルが見つかるのか?
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


結論は・・・・・・

ウォーターポンプ、パワステポンプは正常で、やはりオルタネータから発生していることが確定されました。

ただ、軸受け(ベアリング)からの音ではないので、部品寿命に係わる音ではないとの説明でした。
冷却ファンから発生している気流音だそうです。

確かに、エンジンをかけて数秒後から音が出始めるので、そう説明されると納得できます。



現状のエンジン音を載せておきますので、E46オーナーの皆さん、ご参考まで。



結局、異音は消えませんでしたが、
「走行上に問題なく、ウォーターポンプ、パワステポンプには異常がなかった」
ということが判っただけでも成果あり、と思うことにします。

なお、今回の点検は無料(当然)、パワステオイルタンクのキャップ部のオーリング交換も同時に依頼したのですが、この部品代はサービスしてもらいました。



あ、大事なことを書き忘れるところでしたが、
今回、コーヒーを淹れてくれたのはいつもの綺麗なお姉さんではなく、
普通のお姉さんでした(爆)



いろんな意味で残念!
Posted at 2011/02/27 19:33:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年02月25日 イイね!

記念日(+2)

記念日(+2)気が付けば、みんカラ始めて1年 (と2日) が経っていました。
めでたく、みんカラ1年生から2年生に進級しました。

身近に同型の車を所有している人がいなくて、1年前はとっても心細い状況でした。
ネットを徘徊していろいろ情報を仕入れているうちにこのサイトにたどり着き、訳もわからないうちに(たぶん酔った勢いで)ココに登録していました。

おかげさまで、普通ならば接点がなかったはずの方々と友達登録していただき、夜な夜な徘徊の楽しい毎日です。

クルマネタ以外にも食べ物やお酒、人生相談(?)などの情報交換、皆さんにはとっても感謝しております。

:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪

私はといえば、始めた当時も今もくだらない日常ネタばかりで、皆さんのブログにもつまらないコメントばかり残して申し訳ございませんが、これからもヨロシクお願いします。



今日は花とケーキを買って帰ります。
Posted at 2011/02/25 21:32:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2011年02月23日 イイね!

趣味

趣味息子がヤフオクでポチりました。

こ~んなものが2万円以上!!!
結構希少なものらしいのですが、私には価値がわかりません。

クハ?モハ?サハ?嬉しそうに説明してくれましたが、右の耳から左の耳へ・・・(笑)

他人の趣味は理解できませんね~


趣味といえば、この商品、郵パックで送られてきたのですが、珍しい切手がたくさん貼ってありました。

沖縄海洋博覧会記念、国際文通週間・・・
これも残念ながら趣味ではないので判りません。



さて、ここからが本題(笑)

前回のブログに書いたとおり、E46のパワステオイルタンクのキャップ部からオイルが滲んでいたので、パッキンを注文しにディーラーに行きました。
「この程度の滲みは出ますよ~。トラブルに繋がるような漏れ量でなければこのままで良いでしょう。どうしても気になるようでしたら次回点検時にでも交換してみましょう。でも治るかどうか判りませんよ。」
っていう、なんともツレない回答でした。

以下、同じネタでしつこいですが・・・
先日、まちゃひーろさんがオルタネータを交換されましたが、異音の発生もなく完治されたとのこと。これを聞くと、私のE46から発生しているヒョロロロロロ~という音がどうしても気になってしまい、何とかならないものか、ディーラーに行ったついでにあらためて相談してきました。
(我ながら粘着質~)

実は、私の他にも全く同じ症状で悩んでおられる方がいらっしゃったので、ここはしつこく原因追求しなければ!という思いもありました。

前回担当してもらったアドバイザーの他、もう一人別のメカニックにも立ち会って診てもらいましたが、やっぱり 「ベルト周辺の回転系の音らしい」 とのことです。
時間も遅かったので、来週の日曜日にもういちど調査してもらうことになりました。

予定としては、
音の発生源を突き止めるため、先ずはベルト2本を全部外してエンジンを掛け、エンジン本体からの音ではないことを確認、次に1本づつベルトを戻し、どこが鳴っているのか確認、という手順だそうです。

今回のメカニック様からは、
「ベルトのテンションを少し下げるなどの調整で何とかなるのではないか?」
という心強い言葉を得ました。
(基本的にテンショナーは自動だが、若干の調整余地はあるとのこと)

という訳で、来週またまたディーラーの綺麗なお姉さんのコーヒーを御馳走になることになりました。

他のクルマだったら諦めもつきますが、せっかくのBMW、素晴らしいエンジン音に混じって、ちょっと残念な音が出ているのが、どーしても許せません。
(室内からは聞こえないんですが)


クルマに興味のない人は、何でこんなにお金のかかる車に乗るのか理解できないでしょうね(笑)


趣味です!(キッパリ)
Posted at 2011/02/23 23:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 趣味
2011年02月19日 イイね!

惚れ惚れ~

惚れ惚れ~今週は関東でも雪が降り、おかげで車がドロドロでした。
妻も出かけたし、駐車場を独り占め状態なので、
じっくりと洗車の一日でした。

左の写真は本文と全く関係ありませんが、GERMAN CARS のステッカーです。今月号の表紙と同じ柄がプリントされたガムがオマケで入っていました。





私がE46を購入する決め手となった、つまらない理由を告白します(笑)

車屋さんを巡る前に、車自体の特徴、性能については事前に雑誌やネットで調べまくって熟知していました。
でもガイシャだし、トラブルとか心配だなぁ なんて悩みながらいろいろ車を見ていました。

現車を一通りチェックして、
私 「最後にエンジンを見せてください」
店員「どうぞ」



店員が運転席のオープナーを引くと、

鼻の穴から鼻毛がニュッ!
(ボンネットを持ち上げるための取っ手なんですが)

このギミックにやられました(笑)
妻にはナイショですが、この時点で、購入を決定してしまいました


ボンネットを開けると巨大なエンジンが縦置きに鎮座しています。

しかも後ろ2気筒分が室内側にメリ込んでいます。
前後重量バランス優先のレイアウトに感動しました。

この他にも国産車と考え方が異なる部分が多くあり、すっかりこの車に魅せられてしまいました。

最後の一押しなんて、こんなものですね。
皆さんの決め手は何でしたか?


余談ですが、納車後すぐにセルフのガソリンスタンドに寄り、給油口のフタの開け方がわからずに
店員に聞いたのはナイショです。
室内から開けられないなんて、説明してくれなかったんですよww



なーんて思い出に浸りながらエンジンルームを掃除していると、

パワステオイルタンクのキャップ部分からオイルが滲んでいました。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

パッキン交換で治るのかなぁ・・・
Posted at 2011/02/19 20:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年02月14日 イイね!

この季節

この季節22:00現在、雪がガンガン降っています。

帰りが1時間遅かったら、夏タイヤのE46はドリフトキング、もしくは走行不能になっているところでした。

危ない危ない・・・

明日から娘はスキー合宿なので、朝、駅まで送らなくちゃいけないのに、朝までどんだけ積もるのか!!

2号機のママアルトはスタッドレス装着済みなので問題ないけど、私は電車出勤になりそうです。

今日は娘からチョコを戴きました。

私のイメージは“ザク”なんだそうです。

何故??

頭にツノが立っているのか?

お礼に目一杯頬擦りをしてあげようと思ったのに、全力で断られました。
悲しいお父さんです。
Posted at 2011/02/14 22:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記

プロフィール

「@暁菜 さん、うちのは咲き始めが遅かったのでまだ持っています。オレンジ色の絨毯は綺麗ですよね!」
何シテル?   10/26 20:54
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789 101112
13 1415161718 19
202122 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation