• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

雨のドライブ

雨のドライブ今日は朝から大雨でした。

本当ならばどこにも出かけたくないような天気ですが、バケツをひっくり返したような雨の中、ドライブに行ってきました。

今日は娘とデート(はあと)wwwww

なら良かったのだけど、実際は
「友達と行きたいところがあるのでクルマに乗せてってー」
と頼まれただけ・・・

早い話がアッシーです(この言葉も死語ですねw)


娘と友達、JK二人を外車の後部座席に乗せた人相の悪いオッサン、
いま職質受けたら誘拐犯と間違われないかな、、、
と余計な心配をしながら楽しいドライブ〜♪


途中、首都高の一部が冠水で車線規制していて焦りましたが、
目立った渋滞もなく順調に目的地に到着しました。



浅草、かっぱ橋道具街です。

東京の人しか知らないと思いますが、ここは調理道具、食器、厨房設備、製菓用品、
その他 業務用の道具が何でも揃う問屋街です。



正式には 「河童」 じゃなくて 「合羽」 なんですよね~


娘たちが買い物をしている間、私も道具街をふらふら散策してきました。

プロの使う道具って、見ているだけでも楽しいですよね~
焼き鳥屋をやるならコレとコレとコレ・・・
ラーメン屋を始めるならコレとコレ・・・

つい、実現出来もしない妄想をしてしまいます(笑)

ところでなぜこんなところにJK二人が来たかったのかというと、
実は来週から修学旅行で乳爺乱土に行くので、そのホームステイ先へのお土産を買うためなんです。

外国人にウケる日本独自のもの、何だと思います?

そうです、
食品サンプルです!


良く出来てますねー!
商品なので写真はマズイんでしょうけど、外に向けたショーケースならおKかな??


実際に選んだお土産をこっそり見せてもらいました。


お好み焼きーーー!


寿司などメジャーな食べ物を選ぶのがフツウだと思うんですが、
外国人がお好み焼きを知ってるのか疑問ですw

関東風、関西風、広島風、正確に違いを説明できるのか、とっても心配です(違)

なーんて考えてたら、寿司を食べたくなったので、
夜は家族で、某市にできたばかりの回転寿司屋さんに行ってきましたw

入り口に大きな水槽があったけど、生けすじゃなくて観賞魚ですよ(笑)





旅行に備えて美容院で髪をカットしてきた娘、
まだまだ子供だと思ってたのに、
ずいぶん雰囲気が変わって、待ち合い場所ですぐに判らなかった(汗)

娘がいない8日間、耐えられるかな・・・・
Posted at 2013/09/16 01:24:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年09月08日 イイね!

酷暑のダメージから回復!

酷暑のダメージから回復!オイル警告灯、チェックエンジンランプ点灯で入院していたE46が帰ってきました!

オイル警告灯はオイルプレッシャスイッチと油温センサを交換して
対策完了、

チェックエンジンランプの原因であったベントバルブも交換し、完全復活です。

めでたしめでたし・・・

で、終わる予定でしたが!!!!

今回の修理でとんでもない事件が発覚しました。

詳しい内容は整備手帳 2種類の警告灯対策 をご覧ください。

ベントバルブは、ガソリンタンクからエンジンへの燃料供給経路と別に、
タンク内の気化したガスをエンジンへ再び送り、燃費効率上げる経路にあるバルブです。

このエンジンではたまに見られる故障ポイントとのことですが、
前オーナーのときに手抜き修理されていたみたいなのです。


修理前の写真です。


気化ガスをエンジンに送る経路が塞がれ、チューブで大気に放出されていました(滝汗)

真夏の暑い日など、クルマの外がガソリン臭いなぁ、と感じたときがあったので、
そのとき近くに火元となるようなものがあれば車両火災になっていた可能性も!
と思うと恐ろしくなりました (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


不思議なのは、ただの手抜きではなく、仕事ぶりがやたら丁寧だったということ、
もしかして、ディーラーによる暫定処置!?
などと疑ってみたくなります。
(真偽のほどは不明ですが)


とにかくこれで一安心です。
さすがにもう8月のような暑い日はないと思いますが、これで警告灯の心配はなくなりました。


無事退院の帰り道、一人で祝杯・・・

とはいかないので、

祝丼!

麺屋旬


煮干しのダシ香る和風らーめん、背脂の甘さとコクのこってりらーめん、
この2種類がウリのお店です。

夏の間、さっぱりしたものばかり食べてオイル不足になっていたので、
今回は 「こってり旬らーめん」 を選択しました。


煮干しを主体とする魚介だしスープに細麺。
背脂をチャッチャッチャッ・・・・・・・と大胆に振ってありますが、
ベースのスープがそれほど濃い味ではないので、
「こってり」というほどのしつこさはなかったですね~

和風らーめんも気になるけど、「こってり汁なし」というのがとっても気になるので、
また寄ってみようと思います。

ここは川越の駄菓子屋横丁の近くです。

川越ツウでチャッチャ系好きの方、ぜひ一緒にどうですか~?


Posted at 2013/09/08 17:23:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年09月02日 イイね!

ちょっと修理など

ちょっと修理など今年の夏も大活躍のE46、お疲れ様!
というわけで、夏に受けたダメージを修理してあげることにしました。

まずは当て逃げ・・・

あー!いま思い出しても腹が立つ!

ライセンスプレートベースをディーラーで購入、
新しいナンバープレートを陸運事務所で購入、

サクッと交換しました。

なんという手抜きブログwwww

知らなかったけど、
ナンバープレートって、同じ番号で再発行してもらえるんですね~

番号が変わるの、イヤだなぁ、と思ってたので、助かりました。


あと、8月はじめ頃からチラチラ点滅していたオイル警告灯ですが、
その後はあまり点かなくなり、その代りにチェックエンジンランプが時々点灯していました。

事前に主治医に診てもらい、緊急性はなさそうだとの見解をもらっていましたが、
8月も終わって落ち着いたので、日曜日にautoburgさんに入院させました。


お店の前には素敵なBMWがズラッと並んでいます。

どこかの街にある普通のタイヤ屋さんと同じ光景ですね(笑)

平日は乗らないけど、駐車場に愛車がないのは寂しいものです。

戻ってきたらまたいろんなところを駆け抜けます!
Posted at 2013/09/02 23:31:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「忍城きれい〜(←違」
何シテル?   10/17 14:39
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation