• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

とりとりに

とりとりにみん友さんのブログに触発され、
愛機MARIAをE46に積んでブラリ撮影に出かけてきました。

一人じゃ寂しいので、息子を道連れに(笑)

最近はエサがないと釣られてこないので、
先ずは腹ごしらえです。




和食レストランそうま東松山店で、
天丼ランチを食べました。

大海老、白身魚、獅子唐、さつま芋、茄子、カボチャ、舞茸、、、
これで880円ですよ!
ドンブリが意外に深くてボリューム満点、
チョー満腹になりました。

息子、最近バイクの免許を取りまして、
乗りたくて仕方がないようです。

親としては、
あんな危ない乗り物は止めなさい!!!!!





と、注意するのが普通なんでしょうけど、
親ふたりとも元ライダーなので、説得力がありません(笑)

ちょっとバイク屋さんで下見。

ライムグリーンに惹かれるのは、血筋でしょうか。



さて、ここから本番です!

白鳥を撮りに埼玉某所に来ました。






ここから写真多いですが、しばしお付き合いください。


アフラック!?



写真愛好家の皆さん、家族連れの皆さん、
思い思いのアングルで撮影されています。

ここの白鳥、すっかり人馴れしてて、
手を伸ばせば触れられるくらい間近で撮影できるんですよ♪





ローアングルの鳥目線で撮ってみました。



ん?






野鳥なのでエサやり禁止なのですが。。。



鴨はときどき飛んでくれましたが、白鳥の舞う姿は撮れませんでした。



ハトムネ、、、じゃなくて白鳥胸です。



夕陽がちょっと足りないのでWBで調整。


















生き物なので、なかなか思い通りの場所に来てくれないのが難しかったです。

設定、あんまり動かしてなかったけど、何とかそれなりに撮れたでしょうか。


もうちょっと勉強して出直しします。
Posted at 2015/01/25 02:16:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年01月14日 イイね!

優雅なサロンからの豪華な夜景撮影

優雅なサロンからの豪華な夜景撮影三連休の二日目、海賊さんからの招集で、
第5回サロン ド オイル に参加してきました。

判りやすく言えば、パワクラさんでオイル交換です。

ちょっと遅刻して基地に到着、既に皆さん集合されていました。





なを.さん

黒クジラ、またちょっと低くなってます?




BENZ_BLACKさん

ブラックボディにBBSの赤エンブレムが映えますね




アガサさん

寒くてもオープン、さすがです




海賊さん

今回、私は作業ありませんでしたが、海賊号には新作オイルを投入、
「これヤバい!」と、何度も呟いていました。
メッチャ気になるじゃないですか~
次回、お願いしようかなぁ




シャコタンpapaさん

気合の入った車高にビビりました!




シェリ~♪さん

          ※海賊さん、お借りしました
清純派ブラック冬バージョン、乗っている方を知らなかったら近寄れないオーラが!




息子はカートで参加(嘘)



すみません、ホントはもっとたくさん写真があったのに(謎)…



いつもの通り、ランチはこちらのレストランでランチです。


前菜 スモークした寒ブリのカルパッチョ ルビーグレープフルーツ添え


スパゲッティ 冬野菜のアマトリチャーナ


デザート アーモンドケーキ 季節のフルーツ添え


美味しいイタリアンを戴きながら楽しく談笑。
優雅なひとときを過ごしました。


全員の作業が終了後、サロン ド オイル は解散となりました。
パワクラさん、次回はウチの46号をよろしくお願いします!





ここから第二部、川崎夜景撮影会になります。


東扇島東公園に各自移動して集合。

今回の撮影隊、凄い方たちばかりなのでチョー緊張します。。。


早速、撮影を開始しましたが、風が強い!!!

ショボい三脚は風に煽られてガクガク揺れて、ブレブレの写真しか撮れませんW


東扇島西公園に移動して、
クレーンをアップで撮ってみましたが、ダメだ~

やっぱり風が強くて、
これ以上お見せできるような写真は撮れませんでした。




最後に千鳥町の合同庁舎で撮影を再開。


ここ、凄い!
テンション上がりまくりです♪

反対側も、こんな景色!



もう、時間も忘れてひたすら撮りまくります。



調子に乗って写真を撮ってると、


いつの間にか飛んできた油煙でレンズフィルタに汚れが着いていました。
このときには気が付かず、帰ってきてモニタで見て判りました。


フィルタの汚れ...
工場撮影のリスクですね〜
あ~、ガックリです。。。


お腹が空いたので夜食を食べに、
ここも恒例となった大黒屋、冷え切った身体を暖めるため、ネギラーメン(赤)を食べました。



ここで皆さんとは解散となりましたが、途中、ちょっと気になる場所があったので、
自主練を続けることにしました。





自主練のテーマは、「夜景と46号」です。








日本触媒、って書いてあったかな?

このパイプラインと工場、46号を重ねて撮ってみたかったんです。

道路を走るクルマのヘッドライトとテールライトが流れて、なかなかいい感じ♪







もう一度、合同庁舎に戻って、46号を撮ってみました。


初めて使ってみたHDRモード、なかなかイイです!
これはウデではなくカメラの性能ですけどね(笑)


この写真が撮れたところで今回は終了。


ブログ書きながら写真を見返してみて、宿題がいっぱいできました。
次回までにもっと思い通りの写真が撮れるように、カメラの扱いを勉強しなくちゃ。







おまけ。。。

実は、帰宅後、PCに画像データを移そうとして、
何を血迷ったのか、SDのデータを全削除してしまいました(滝汗)

ゴミ箱もないので、頭が真っ白…

急きょ、データ復旧ソフトをインストールして、大半のデータは取り戻すことができました。
でも、最初のほうの画像がいくつか回復できなくて、サロンドオイルの写真が少なかった、
というオチです。

データの取り扱いは慎重に!
が、今回の教訓です。。。
Posted at 2015/01/15 00:56:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2015年01月12日 イイね!

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】

※この記事はみんカラブログ自慢、写真自慢。【東京オートサロン2015】について書いています。

先日のブログに書いた通り、
みんカラさんから東京オートサロン2015のチケットを頂いたので、
土曜日、さっそく見に行ってきました。

オートサロンデビューです♪

会場内は凄い熱気でした。

個性的なカスタムカーがところ狭しと並べられています。



普段は見ることのできないようなスーパーカーを惜しげもなくカスタムしてあったり
ホンモノのレーシングカーなども、間近で見ることができました。














外ではデモランがありましたが、既に大勢の人で埋まっており、
音と煙しか見えませんでした。

手を伸ばしてバリアングル撮影。






その他、ちょっと気になるクルマたちはフォトギャラに載せましたので、
よろしければご覧ください。

東京オートサロン2015 クルマ編その1

東京オートサロン2015 クルマ編その2



おい、俺はクルマなんかにゃ興味ねーんだよ!
という方にはこちら

東京オートサロン2015 ショーを彩る素敵な尾根遺産編 その1

東京オートサロン2015 ショーを彩る素敵な尾根遺産編 その2

東京オートサロン2015 ショーを彩る素敵な尾根遺産編 その3


POTENAサイコー!


今回の戦利品。


なんと、星野一義監督に直接サイン(右)をもらい、握手までしてもらいました!





来年はもっとしっかり下調べして、
足腰鍛えて出直します。。。


Posted at 2015/01/12 22:12:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月09日 イイね!

合格祈願

独り言ブログなので、軽くスルーしてください(笑)

今日、仕事で秋葉原に行ったので、
帰りに娘の合格祈願に行ってきました。

たしか、坂を上がってすぐ近くだったはず・・・
と思ったら、歩くと結構ありましたw

いつもクルマ生活なので、距離感がおかしいんですね

湯島天神


受験生のメッカです。

夜にも関わらず、受験生らしき学生がたくさん来ていました。
真剣に絵馬に願いを書いている若者、
お前ら、頑張れよ~

ウチの娘ももうすぐセンター試験。
そういえば、昔は共通一次って言ってたけど、これで世代が判りますね(笑)

全部で10校前後、受験するそうな、、、
諸々の費用で、E46一台分以上の諭吉さんが飛んで行きます。。。


オキャネのことは心配するな!







と言ってみたい(爆)


どこでもいいから、楽しい大学生活を送ってくれれば
親父としては満足です。
Posted at 2015/01/09 00:58:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2015年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。
(喪中の方、すみません)

昨年中は、こんな日常の自己満足ブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

また、オフ会などでお会いできた方々、
たいへんお世話になりました。

今年もいろいろお世話になる予定ですので(笑)、
よろしくお願いします。


そういえば、こんな正月飾りを付けているクルマ、最近少ないですね~
昔は皆、フロントグリル中央に大きな飾りを付けていましたが、今は初○の出○走族くらいですね(笑)


年末ギリギリまで大掃除とクルマ磨きをして全身筋肉痛、さぞかしボディも軽量化できただろうと計測してみると、逆に、おせち料理と餅と酒びたりの生活で、体重が一気に4kgも増えててビックリ!!
今日は重い身体に鞭打って、近所の神社に初詣に出かけてきました。

ここのおみくじには、小さな縁起物が一体入ってるんです。


今年は 『銭亀』 が出ました。

昨年末の年末ジャンボは残念ながら当たらなかったけど、今年は当たるかも!?

これで全8種中、6種類が集まりました。

『お財布の中に入れて常にお持ちください』 と書いてありましたが、
お守りでお財布がパンパンで、オカネが入らないじゃないか(笑)

大金持ちじゃなくていいので、小金持ちくらいにはなれるかな??



昨年は、念願の愛機をようやく手に入れることができました。
 (クルマではないですw)

という訳で、


今年もたくさん修行したいと思います。


写真と言えば・・・


海賊さんの “何シテル?” で教えてもらったのですが、
私の名前がこんなところに載っていました。


ここに紹介されている方たちの写真、カッコいいクルマや美しい風景など、
とっても素敵な写真ばかりです。
私だけ缶コーヒーのオマケの戦車のフィギア(爆)www
何だかとっても場違いで申し訳ないです。。。

選考基準がちょっと怪しげですがw

イイね を下さった方、ありがとうございました。

私、褒められて図に乗るタイプですので、ますます調子に乗っちゃいます♪



最後になりましたが、
2015年は皆さまにとって
素晴らしい一年となりますように!




P.S.
クルマネタは来週、
大量アップ予定ですのでお楽しみに~
(と、自分でハードル上げてみたw)
Posted at 2015/01/02 19:11:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記

プロフィール

「倉式珈琲店で宇治抹茶ミルクかき氷」
何シテル?   08/11 19:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation