• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

夏休み日記 その3(HND)

夏休み日記 その3(HND)8月15日(月)

埼玉は雨でしたが、重い撮影機材を一式持って帰省してきた息子を手ぶらで帰らせる訳に行かないので、ヒコーキを撮りに行ってきました。

急がないので一般道でゆっくり行こうと思ってたけど、
前日の飲み過ぎで寝坊し、出発が昼になってしまい、
二代目E46で首都高初走行となりました。

実はそのときの動画がコレなんですけどね(笑)

最近のPNDは良く出来てますね~!
5号線から羽田までは、ずっとトンネルなのですが、その中でもちゃんと自車位置が表示されてて驚きました。


撮影開始の前に、何はともあれ腹ごしらえをしておかないといけません。
同行者のリクエストで、ランチはココにしました。

2年前の工場夜景撮影会のときに食べた味が忘れられず、ずっと食べたかったのだそう。

ネギラーメン、私は白を、

脂多め、味濃いめ、テーブルのニンニク投下で旨かった~
さすがに大盛りは止めておきました(爆)

同行者は青を、




いきなり寄り道しちゃいましたが、最初の撮影場所、城南島に到着!

雨もなんとか止んで、撮影できそうです。


この日はちょうど風向きが良く、飛行機が頭上を次々に通過して行きます。







いま話題の787も!



翼のシナリが美しい~



少し歩いて場所を移動すると、砂浜がありました。



こんな真上を飛行機が通過して行きます。





ちょうどこのラインが着陸コースだったみたいです。
誘導灯のラインに沿って、綺麗に着陸して行きます。



この日は風が強くて、こんな状態ではレンズ交換なんて出来ず、このブログは全部18-135mmです。
駄菓子菓子、いつのまにか 7D Mark II を追加購入していた同行者は二刀流!


嬉しそうに、すぐにFBに写真アップしてたけど、
悔しいから「いいね!」は押してあげなーい(爆)




ときどき、こんな機体も(笑)



対岸に見えるターミナル



AIR CANNADA


Star Flyer


Solaseed Air


SKYMARK

ウィングレットのハートマークがお洒落~



本日のベストショット(笑)!




この場所にも飽きてきたので、次の場所に移動します。


帰省ラッシュで混雑する空港内をかき分け、展望台に到着。



このワイヤーがとっても邪魔だけど、頑張ってみました。



目の前に787♪



お尻(笑)



オリンピック、終わっちゃいましたね~
いよいよ次は東京!盛り上がるんだろうなぁ



Star Allianceのマーク、
コメカミの (# ゚Д゚) マークに見えてしまうのは私だけなのかな?



目の前の滑走路から次々に離陸して行きます。



遠くにはスカイツリーも見えました。



ああ、ワイヤーが・・・



流し撮りしてみたけど、機体も流れたww



謎キャラ機



787の運ちゃん。



STAR WARS



このSKYMARK機、何故かウィングレットにチェリー(笑)♪




夏休みの写真、たくさん撮ったけど、
なんだか燃え尽きた感があって、なかなか整理できません。

このブログも、既に10日以上前のネタだし・・・。



何だかオチのないブログになりましたが、
もうちょっと修行を積んでから、また来たいと思います。
Posted at 2016/08/28 14:07:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

夏休み日記 その2(川越)

夏休み日記 その2(川越) 8月14日(日)
※前回の続き

サイボクハムでお財布を軽量化した帰り道、
ふらりと川越に立ち寄ってみました。

息子が以前使っていたデジイチをプレゼントしてもらった奥さん、
写真を撮りたくてウズウズしていたようなので、
その練習を兼ねての散歩です。
(新兵器導入によるおさがりともいうw)


川越は江戸時代に城下町として栄え"小江戸川越"と呼ばれ、
ノスタルジックな蔵造りの町で有名です。




NHK連続テレビ小説の舞台になったことで有名になった川越のシンボル
「時の鐘」。

平成27年6月16日から平成29年1月13日まで耐震化工事が行われており、
残念ながらその姿は見られませんでした。

ここでもお買い物三昧・・・



風鈴かと思って近づいて見ると、ペットボトルのフタでした。

何だろう?これ?


お!鏡山だ!



夏休みのど真ん中ということもあり、沢山の観光客!

ゆっくり景観を撮るのは無理だなあ~


路地に入ると、骨董品が無造作に積み上げられています。

これでも売り物なんです(笑)


菓子屋横丁も大混雑。

先日の火事で消失した建物跡地も、新しいお店が建つようです。

涼しくなったら、また改めて写真を撮りに来ます。


本日のオマケ。

ホンモノではありませんよ(笑)


帰宅後、サイボクソーセージをツマミにCOEDOの白で乾杯~



暑くて長い、楽しい一日でした!



P.S.
一応、みんカラっぽく、弄りもやってます(笑)
シルバー メーターリングセット 取り付け
Posted at 2016/08/21 19:00:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏休み日記 その1(肉~)

夏休み日記 その1(肉~)8月14日(日)

先日のホルパに持参したサイボクハム、
実は直前に自宅で取り寄せ、味見をしていました。
(舌の肥えた人たちなので、ヘタなものは持ち込めませんらねw)

そのときに、箱に入っていたリーフレットで、
サイボクハム本店敷地内に
食と健康のユートピア(=ミートピア)という施設があることを知りました。


夏休みで帰省している息子を含め、久しぶりに家族4人で出かけてきました。


いきなりこんな石碑があり、唖然とします(笑)


場内にはニクを焼くイイ香りがたちこめています♪


ニクを喰らいながら飲むビールは旨いんだろうなぁ~


だれか帰り道を運転してくれないかなぁ~


君たち、またあとでね(滝汗)!


なーんて、誘惑を振り切りながら、最初の目的地に向かいます。


これ、一度やってみたいと思ってたんですよ!



陶芸体験教室♪


(なかなか良いお値段で4名様、涙目・・・)

先生に教わりながらロクロを回し、みんな真剣に、茶碗、皿、湯飲みなど、
それぞれ好きな形を造り上げて行きます。


この後、乾燥、焼き上げ、色付けなどの工程を経て、
一カ月くらいで自宅に届く予定です。

自分で作った器にツマミを盛って、酒を飲むのが今から楽しみです!


労働のあとは、もちろん胃袋を満たさなければなりません。

一口噛めば肉汁溢れる、極粗フランク!


大きな塊を串に刺したベーコンやサラミ♪


ああああ・・・・ビールが呼んでる・・・・(泣)

直営店で、ウィンナーや地元の特産品などを大量に買い込み、
次の目的地に向かいます。



早く娘に免許を取らせなくては!!!
Posted at 2016/08/17 00:51:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年08月07日 イイね!

〇〇モン GO!

〇〇モン GO!ポケモンGO、流行ってますね~

一応、入れてみたけど、
おっさんには何が面白いのか、良く判りません(笑)

という訳で(!?)〇〇モン をゲットするため、
二代目E46号で初遠征に行ってきました。

〇〇モン GO!


もう夏休みシーズンなのか、
ちょっと渋滞に巻き込まれましたが、
延長された新東名は快適に走れました。


途中、長篠設楽PAで天下統一を図りながら(笑)

(信長赤味噌ラーメン800円)


予定通りの時間に目的地に到着。

半年ぶりの秘密基地♪


店長はお昼寝中でした。

おや?ちょっと夏痩せしましたか?

基地のオーナーのまちゃひーろさんと、みん友さんのリトルバイキングさん、
先ずは3人で温泉に行って身体を清め、合宿開始です!

お飲み物ラインアップ(笑)
これで3人分ですよ~♪

各自持ち寄ったのですが、今回のお題は「サッポロ縛り」。
しかし、誰もフツウの黒ラベルやヱビスを持ってこないwww

待ちきれないので、北海道限定黒ラベルで乾杯



いつもは日本酒がメインなのに、ビールを主体にしたのは、
本日のメインがコレなので・・・

ホルモン、ゲットだぜー!


新鮮なホルモンはうめええーーー!
白コロは、以前、どこかのSAで食べたゴムみたいなのと違って、
ジューシーで甘くておいしかった~!

まちゃひーろさんの庭で採れた新鮮な野菜も、
ホルモンから出た脂を吸って、また絶品!
これはビールが止まらない!



エ〇ロ話などで盛り上がりながら・・・



ひたすら焼いて食べて飲む・・・



サイボクハムも持ち込みました。
焼いたベーコンにレモン汁をかけると、サッパリして美味しいんです。


残しておいたホルモンと一緒に焼きそば♪


さすがに、もうお腹イッパイですw

ここから日本酒の登場ですが、
申し合わせた訳じゃないのに、どれも夏向き淡麗ながら
旨味もしっかり乗った美味しい酒でした。

茨城の彼をネタにしながら(違)


既に、写真を撮る余裕もなし・・・

トドメのラスボス登場!


これで全員、轟沈しちゃいました(爆)

いやあ、凄い飲み会だった・・・




翌朝、近くの喫茶店でモーニングを食べて、


楽しかった合宿の終了です。

また集まりましょう!!


行き帰り、静岡を素通りしてスミマセン(汗)

駿河湾沼津SAで、


ちゃんと静岡の味も堪能させて頂きました。
富士山麓沼津ぶっかけうどん(冷)+舞茸天

桜エビ、しらす、黒はんぺん、添えられた山葵も新鮮で美味しかった~


まちゃひーろさん、ありがとうございました!
Posted at 2016/08/08 00:19:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味

プロフィール

「@暁菜 さん、イニシャルGです(^_^*)」
何シテル?   09/10 07:53
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation