• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

すみよし桜

すみよし桜前回のブログで消化不良だったすみよし桜のリベンジに行ってきました(^^)/

もうすっかり春が来たと油断していたら
土曜日の埼玉地方、気温が低くて花曇り、、、

しかしジジイは風の子!
前夜の酒もすっかり抜けて(?)、
デジカメを愛車に積み込んで出発!
(といってもご近所ですけどw)

カメラ部(部員2名w)部長の到着を待つ間に、
先ずは駐車場に停めてパチリ♪

スタッドレスなので足元はカットw



正面側から

洗車していないのでボカしました(笑)

カメラを取り出して電源を入れたら、
『カードが入っていません』
って表示されて焦ったー!
予備カードを持ってて助かりました( ̄□ ̄;)


土手沿いに植えられた河津桜は、ほぼ満開でした。


ここからは説明なしで、


河津桜はピンクが鮮やか!


















撮影がひと段落して駐車場に戻ると、何やらイイ匂いが・・・


ここは、すみよし花卉愛好会の方々が管理されているんですね。
駐車場代(300円)は運営協力金という名目でした。
お世話になりました~


焼きトウモロコシや団子の誘惑に負けず、反省会会場へ移動。
(全く反省してませんけどねw)


カフェ けやき

築230年の古民家とは思えない外観ですが、
中に入ると太い梁に支えられた作りと、暖炉にくべられた火がイイ雰囲気でした。

ちょっと迷ったけど、
フレンチトースト♪トッピングは餡子をチョイス。

あれ?
これはもしやバターロール・・・
一見、ミスマッチに見えるけど、小倉トーストのようで美味しかったー!

これなら自分でも作れそうですo(^-^)o


お店こだわりのコーヒーは文句なしの絶品♪


このクッキーはBMWディーラーで尾根遺産が出してくれるのと一緒だ!
リコールの連絡が来たら行って来よう~


河津桜はそろそろオシマイかなぁ

これからソメイヨシノの出番ですね!

まだまだ追いかけます!
Posted at 2016/03/13 03:18:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2016年02月28日 イイね!

リコールのお知らせ

リコールのお知らせ数日前に届きました。

助手席のリコールのときに、
どうして運転席側もやらなかったのだろう・・・。

まあ、こちらとしては無償だからいいけど、
作業する人や事務手続きとかタイヘンですよね。

エアバッグのインフレーターを従来の供給元から新しい供給元へと変更するのだそう。
現在、新供給元の協力のもと、安全が確実に担保された部品を鋭意準備中で、整い次第、あらためて連絡があるとのことです。

タカタ、見限られましたね。
本格的にヤバイですね。




タカタもヤバいけど、実は私も風邪をひいてしまい、先週はヤバい状態でした。

風邪は会社で治すものですよね(笑)
週末にはなんとか治り、食欲も戻りました。

みん友さんとブツの引き渡しを兼ねて土曜日のランチ

コメダのミソカツサンド、メニューの写真ではフツウのハンバーガー程度なのに、
超デカくて笑えましたwww

シロノワールの限定メニューでキャラノワールってのもあって、
腹パンになりました。

これだけで何カロリー!?

帰ってから 腕立て伏せ×150、腹筋×120やったけど、足りないよね~



今日は近場に河津桜を見に行ったけど、まだ少し早かったみたい。



フォトギャラにアップしたので、よろしければご覧下さい。
Posted at 2016/02/29 00:25:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年02月22日 イイね!

いよいよ!

いよいよ!みん友さんと同じタイトルですが(笑)
あと一か月でF1が開幕ですね!

フジの放送がなくなりそうでヒヤヒヤしましたが、
なんとかNEXTで見られるようになりました。

昨シーズンは散々だったマクラーレン・ホンダ、、、
現行F1エンジンは開発が制限されて自由な開発競争ができず、先行するメルセデスに追いつくのはかなり困難なのですが、今年は2年目、頑張って結果を出して欲しいです!
F-1はいかに速いマシンを作れるかという技術競争でもあるのに、開発が制限されるなんてヘンですよね。
その制度も2017年に廃止の方向で全エンジンメーカーが合意したとのことです。

もう「開発制限のせいでパワーアップできない」という言い訳は使えません。
いよいよ本領発揮!というところを早く見てみたいです。

マクラーレン・ホンダMP4-31の写真が公開されましたが、
昨年よりも黒っぽくなって精悍な感じですね。

ゼッケン14がHマークに見えるのは狙いでしょうか。


ライバルのメルセデスの新車も発表されました。

速そうだなぁ~
速いんだろうなぁ~


さて、フェラーリはというと、上部がホワイトの、ちょっとレトロな配色に戻りました。

これ、ニキラウダの312Tにそっくりw

どうせならフロントウィングもクロームにすればイイのに(笑)!

もっといっぱい書きたいけど、このへんにしておきます~_~;


F-1では続々と新車が発表されていますが、
もうひとつ、気になる赤白のニューマシンがあります。

ネオサイクロン号!

ベースはHonda ゴールドウイング F6C のようです。
フラット6の1.8Lホンダエンジン、こちらも迫力がありますね~
(F-1のエンジンより大きい!)

仮面ライダー1号、本郷猛!
「帰ってきたよ、おやっさん……」
これだけで涙モノです。。。

絶対に観に行きます!



あと、こっちの赤い人たち、
TASでライブ見てからずっと気になってます。


CD買っちゃおうかなぁwww



Posted at 2016/02/22 00:55:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月14日 イイね!

そろそろヤツがやってくる(ノД`)・゜・。

そろそろヤツがやってくる(ノД`)・゜・。ニュースを見ると、東京では春一番の強風が吹き荒れたみたいですね。
こちらは夜中に雨が降っただけで、平和そのものでした。
(寝ていて気が付かなかっただけ???)

今日は部屋の暖房が要らないばかりか、
窓も全開で過ごせるほど暖かい一日でした。

天気予報を信じて、どこも出かける予定を立てていなかったので、
久しぶりに2台まとめて洗車をすることにしました。

水も冷たくなくて、気持ちよかった~!

こんな平和な日々もつかの間、
もうすぐヤツがやってくるんだなぁ・・・

花粉症の私には憂鬱な季節です。

人だけではなく、花粉はクルマの塗装にもダメージを与えますよね。
ヤツから愛車を守るため、今日は入念にワックス掛けをしておきました。

先ずはE46から。

シュアラスターブラックレーベル スーパーエクスクルーシブフォーミュラでトゥルントゥルンです♪

次に嫁号。

こっちはシュアラスターゼロウォーターでトゥルントゥルン(?)

洗車すると小傷を発見しますよね。。。
ドアの縁が結構ダメージを受けており、サビが発生する寸前だったので、
タッチアップで補修しておきました。


ウチの奥様、クルマの傷には無頓着なのにタイヤの空気圧には超敏感で、
規定圧よりも 0.1kg/cm~2 少ないだけで
「乗り心地が変わった!空気入れろー!」 とクレームが来ます。
同じように、ときどきE46にも文句を言いますが、
たしかにエアゲージで測ると、若干減ってたりします。
なので、グローブボックスにはエアゲージが常に入れっぱなし、
嫁様の尻、恐るべし。。。


洗車で消耗した体力を回復するため、
今日はアホみたいに食べまくり♪

ブタドーーン!

ライス大盛り無料です♪というカワイイ店員さんの誘惑には抗えません(笑)
蕎麦も付いていましたが、写真撮り忘れたw

ついでに揚げ物ドーーン!


この他にも、嫁様と娘様から天ぷらや刺身が回ってきました。
君たち、食べきれないほど頼むんじゃないよ(>_<)


娘からもらったチョコをデザートに、と思ったけど、
このかわいい瞳に見つけられたら、
かわいそうで食べられなくなりました(笑)



今日は絶対、消費量よりも摂取量オーバーだ。。。
明日からまた食事を減らします。。。

Posted at 2016/02/14 23:48:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月30日 イイね!

再び

再びプロフィールにも書いていますが、
私は飛行機、特に戦闘機が大好物です。
(決して戦争が好きなワケじゃないですよ)

この写真は昨年、日米親善春祭りで撮影したものですが、このときのブログにも書いた通り、映画TOPGUNを見て、トムクルーズが演じるパイロットに憧れたのが飛行機好きになったきっかけです。
既に引退してしまったけど、このF-14が一番好きな機体です。

デジイチ買ったのも、飛行機を綺麗に撮りたかったのが一番の理由です。


トップガンの日本公開が1986年12月、もちろん当時もビデオはあったけど、
何度もリピートしたり静止画像で見たりしたかったので、こんなものを買いました。


これ、なんだか判りますか?


レーザーディスク
です!

当時、一緒になったばかりの奥さんを、
「みんな持ってるから」(子供かwww)
といって説得、かなり高価だったレーザーディスクのデッキと同時購入し、
擦り切れるほど観ました。

その後、最初に買ったデッキはSONYタイマーが起動し、
最後のLDデッキとして売られていたパイオニアのデッキに買い換え、

未だ我が家のラックの中に鎮座するコイツも既に不動状態。
ディスクはあるけど、もう見ることが出来ません。



あれから30年。。。
(きみまろw)


かねてから噂はありましたが、とうとう続編が作られるようです!

〈速報〉「トップガン2」製作始動

続編にはドローンが登場し、戦闘機乗り時代の終焉が描かれるというのは、時代の流れなのか・・・
まあ、トム・クルーズのマーベリックに加え、アイスマンも続編に復帰というのは嬉しいニュースです。

あの空中ドッグファイトが再び見られるのが、今から楽しみです!



再び、と言えば・・・

BMW 旧 3シリーズ など5万8000台、タカタ製エアバッグで追加リコール

へえ~、でも私のは昨年交換しちゃったし、、、

と思ったら、今度は運転席側じゃないか!


念のため、リコール検索してみたら、見事にビンゴでした。

なんだよ~!
どうせなら一度で済ませてくれればイイのに・・・

そういえば、オートサロンのライブ、ラストの曲はコレだったorz.




タカタ、どげんかせんといかんですね。

どげんかせんといかん、
この言葉は元宮崎県知事の所信表明演説でしたね。




宮崎とえいば・・・



宮崎県都城市のご当地ラーメンのお店が秋葉原にあるのを発見!
...強引な繋ぎ方ヽ(^。^)丿

あたりや、みんカラには相応しくない店名ですが気にしないでくださいw


雷雷麺

薩摩揚げ・玉ねぎ・ひき肉・ニラが入ったピリ辛の餡が掛かった汁無しラーメンです。


『よくかき混ぜてお召し上がり下さい』と言われたので、遠慮なく、、、

面白いでしょ?
こんなラーメン(?)は他では見たことないです。
ちゃんぽんの麺(かな?)に餡が良く絡み、旨いです!


メニューには、この餡を使った雷雷丼っていうのもあって、
両方食べたかったので、小ライスを追加して、残った餡を掛けて食べました。
一度に両方食べられたー!

ダブル炭水化物、サイコーです♪









直6LOVERさんからリンクを教えて貰ったので追加しました(^^)/

やっぱりイイなぁ!これ!
Posted at 2016/01/31 01:31:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雑ネタ | ニュース

プロフィール

「今日はプレデターバッドランド、面白かった!」
何シテル?   11/16 23:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation