• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiisの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2011年12月31日

ETCを純正位置に装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末、最後のいじりネタを探して、量販店でこんな商品を見かけたので購入しました。

ETCの取り付けステーです。
2
ETCはこんな位置にずっと両面テープで貼っていました。
(内装に穴を開けるのが嫌いなので)

むき出しは寂しいので、いつかちゃんとしたいと思いながら、季節は流れました。
3
純正位置にはカードホルダーが設置してあります(使ったことない)

これを外して、ETCをここに移動してきたいと思います。
4
まず、運転席ステアリング下の大きいパネルを外します。

下部のネジ2本を外して、あとは全体的にゆっくり引っ張れば外れます。

カードホルダーは、内側からネジ2本で固定されていました。
これを外します。
5
正面から見た時のETCの出っ張り具合を調整しながら、
買ってきたステーに両面テープでETCを固定します。

そのままカードホルダーがあった場所に取り付けます。
付属のネジ2本です。
6
ETCの配線を整理して、パネルを元に戻して完成です。

あー、すっきり。気持ちいい。


省略していますが、配線をこの位置まで引っ張ってくるために
センターもバラしていますので、そこそこ時間は掛りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年ぶりのみんカラ復帰 120マークXから60ハリアーへ乗り換え システムエンジニアです 気軽に絡んでください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前期ライトから後期ライトへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:17:38
あぶにゃぁ~っ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/16 09:21:19
お久しぶりです、mappyです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 17:22:38

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2019.01.26納車 60後期ターボプレミアム ■MOP ホワイトパール ムーン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
左H、ルーフ付きです。 非常に思い入れのあるクルマです。 色はブルーグレーでオヤジっぽ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2019年1月 乗り換えにより手放しました ------------------- 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation