今回、雪が無さそうにもかかわらずGCで行ったわけだが、それにはちょっとした理由があったのだ。
その理由とはこれ
ver-4 V-limited
コイツに乗らせてもらえることになっていたのだが、
大事なのはコレ
フロントLSD
その効果を試したかった
純正のヘリカルLSDがどれだけ効くのかと言うことも含め、自分のGCと乗り比べてみたかったのだ。
乗らせてもらったのはI氏のGC8
不具合を直して調子が良くなったので、安心して走ることが出来ますw
この日も残念ながら道に雪は無し。
でも、日陰や駐車場などの僅かなスペースには雪がある。
例え、僅かなスペースしかなくても、どうしてもフロントLSDの有無による違いを試してみたかった。
一発目のスノドラは理想的なコンディションで気にならなかったのだが、
それ以降の、雪の深い時やアイスバーン、シャバ雪などの悪条件、ようするに4WDの恩恵を最大限受けられるようなコンディションで、
「クルマを安定させたい」 「もっとトラクションが欲しい」という理由からDCCDをロック方向に振ると困った現象が起こるのだ。
何だろう・・
とにかく難しいクルマになってしまう・・・
DCCDロックに振ると・・
「スロットルオンで、とにかく鬼アンダー」この一言に尽きるかな・・・
進入で角度とスピードがあって、ヨーモーメントが充分あるうちはいいのだが、それが途中で死んでしまうともう最悪。
・一度ステアを戻して切り直し、リヤに充分な横方向の慣性を与える
(慣性で流れる勢いがあることが絶対条件)
これ以外の操作、 例えば・・
・アクセルを開けてパワースライドに持ち込む
・サイドを引くなりでリヤを無理に出す
が一切通用しない。
そこから無理にごまかそうとしてもフロントが空転して、フロントが物凄い勢いでアンダーを出してくれる。
最初は「慣れてないから」とか「ヘタクソだなぁ」なんて自分の問題かと思っていたのだが、同じ条件で一緒に走っているクネさんやyuu君を見ていて思ったことが。
・二人ともウマイのだが、いくらなんでもここまで自分だけ苦戦するものなのか??
(フロントが駆動することに対しての慣れの問題?? ミラだってFFなんだけど・・)
・とにかくアクセル開けた時のアンダーがキツイのだが、二人とも低、中速コーナーでもキレイにリヤを流して抜けてくる・・
(オレは奥で巻いてたりすると、リヤの慣性が足りなくてアウト)
・いくら二人がうまいからって、そこまで完璧にコーナー1つ1つにちょうど良いスピード、角度で入って来れるものなのか??
(全くゴマカシが効かないんじゃ、オレには一生無理・・・)
・いくら慣れようにもアクセル開けるのを待つ以外対処法が無い・・・
(これは慣れの問題では無い気が・・・)
で、自分なりに考えた結果・・
・リヤデフが完全ノーマルなのもあり、センターデフの締結力を上げるとフロントに引っ張られる力に負けてリヤが出なくなる
・進入時はそれほど気にならない。
アクセルオンで急にその特性が顔を出す
・FFのミラでコーナリング中にアクセル開けて、フロントを空転させるようなことをすると、まったく同じ事が起こる。
(ミラはもちろんオープンデフ)
・ジムカーナのパイロンターン(Rの小さな旋回)でオープンデフのFFはアクセル開けてくとどんどんラインが膨らむのに対して、デフ入りFFはグイグイ内側に入っていく。
という理由から
リヤデフのイニシャルトルク不足か、フロントデフしかないかな。と思っていたのだ。
ただ、リヤデフのイニシャルトルクを上げてリヤを出しても、それはオーバーステアなだけで、ゴマカシでしかない気もする。
ラリーカーなんかを見てると、とにかく強烈にフロントが引っ張っている。
リヤから入るような角度でも行けちゃうのは、フロントがしっかり仕事をしているからじゃあないかなと・・
そうなると答えは1つ。
フロントデフ、コイツしかない。
もしフロント駆動に対する慣れの問題だったら、オレは一生慣れる気がしない・・・
だ いさんも苦戦していたことが判明して、ほぼ確信したんだけど、せっかくなので検証してみることに。
フフ、GC2台w
なんせ雪のあるスペースが少ないので、大したことは出来ないけれど・・
先ずは自分のフロントオープンデフ車で実験
DCCDをロックにしてごく小さな円描きを。
一度でもリヤが戻り掛けると、後はステアリングを内側に切っても、フロントがアンダーを出して外へ向かって行きます。
続いてフロントにヘリカルLSD搭載のGCで
(このクルマもリヤデフのイニシャルトルクはノーマル状態)
リヤが戻りかけても、ステアリングを内に切ってスロットルを開けていると、徐々にフロントが内側に入って行きます。
ああ、やっぱりフロントデフだったかぁ・・・
1ヶ月ほど抱いていた疑問が解決しましたwww
純正ヘリカルのせいか、路面のせいなのか、効きもマイルドで、トルクステアも気にならなかったけど・・
絶対コイツは必要だ!!
コイツが無きゃ雪で4WDの速さが生きない
条件が悪い時ほどFR寄りにして走ってたんじゃ4WDの意味無いよ・・・
もっと強烈に効いても良さそう。
社外の機械式でもいいかなぁ??
でも、ミッションの油温も上がるし、メンテナンスも面倒だからやっぱり純正ヘリカルかなぁ??
フロントLSDは来期までには絶対に入れる!!!
DCCDロックで思い通り動いてくれたら・・
速くて楽しそうだなあwww
効果がはっきり判ったところで後はお遊び。
「遊んでみたいけどやり方が判らない」というI氏に遊び方を伝授。
角度を思いっきり付け、そこからの立ち上がりの違いをDCCDフリーとロックで乗り比べたり。
違いに感動してたなwww
というか、ほぼDCCDの使い方くらいしかやってない気が(汗)
だってI氏・・ サイド進入とか基本的なことは出来てるんだもん。
教えることが無いって・・・
I氏は今回、DCCDとフロントデフの効果に痛く感動したみたいで、
「おれのクルマにこんなに素晴らしい機能が付いてるとは思わなかった!!」
「言われたとおり、RAにしておいてよかったなあ・・」
と自分のGCにかなり愛着が湧いたようだ。
やっぱり乗ってて楽しいのがいいよね!
全くのバッドコンディションだったけど、二人ともそれぞれ大きなものを得たね。
とっても充実した時間だった。
今度はちゃんと雪路を走りたい・・・
そんなこんなで解散!!
I氏はテンション上がっちゃったのか・・
帰りしなにちゃっかり流して行ったようだw
雪も無いのに・・ タイヤ減っちゃいますよwww
しかもそのままスピンしてるしw
また一人ハマッたな
ブログ一覧 |
インプレッサ | クルマ
Posted at
2011/02/25 01:48:27