• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

寒気到来 本格シーズンイン

 寒気到来 本格シーズンイン

シーズンももう終わる頃だってのに今更なタイトルだけど・・
まあ、ひと月以上前の事なんでw

さて、ようやく訪れた本格的な寒気。
しっかり降ってくれたので、ドコへ行っても遊び放題の通常営業にw

雪壁も厚く、除雪もしっかり入っていて至れり尽くせりだ。

待望の降雪と言う事で、みんな一斉に出てきて路面が終ってるんじゃないかとも思われたが、意外と平気だったね。
日付が変わる頃まで降ってたからかな?

やっぱり他車と絡むのはイヤだからね、一人の時は日付けが変わってからとか、かなり遅めの出撃。
1人で遊ぶならやっぱり自分のペースであそびたいからさ・・・

平日は日付が変わってから。 週末は基本的には出撃しない。
ここ数年はそんな感じになってきてる。

通いでなく、現地篭りの身だとどうしても良い条件でのみ遊ぶようにはなっちゃうよね。
まあ、別に決まり事でもないんで、遊びに来る人が居ればそれに合わせていつでも動くけどw



路面状況はクセが無くて良かったんだけど、除雪後に多少降った事もあり、若干ダラダラ流れ続ける感じでハイスピードコースはイマイチ楽しくない。

そんな時はやはり林道である。



狭い!とにかく狭い!!



降雪量が多過ぎて道幅が・・・

場所によっては狭過ぎて角度も制限されるほどw

狭さは良いとして、問題なのはアイスバーン。



コース幅が狭過ぎて皆同じラインを通るので、コーナー毎にアイスバーン気味。

と言っても、この日は遊べる場所も多かった事もあって、路面が終るほどは遊び尽くされてなかったのでここで何本か遊んでみる。



楽しいね、昔遊んでた場所が狭かったせいか、結構好きなんだよね狭いコース。
とは言え、進入で角度が制限されるほど狭いのも走り難いな・・・

難しいんだけど、狭くてトリッキーなコースを振り回しながら繋げて行くのは最高に楽しい。

きっちりコントロール出来てないと全く走れないコースだからね、
刺す可能性も高いけど、ある程度走れる人なら絶対に楽しいコースだと思う。
ハマる人が増えて来た今日この頃


久々に楽し過ぎた事もあって、気が付けば燃料が残り僅か。


シーズン初の携行缶の出番。
満タンから160キロで貧乏ランプ点くってのもねえ・・
もうちょっと走らないモンかな・・・


帰りがてら雪景色も堪能







やっぱり良いな、雪景色。

昔からスキーだとか雪には接してきたけど、生活は東京だったせいだろうか、
雪景色の非日常的な美しさは未だに飽きる事無く好きだなあ・・
コレがなかったら冬は寒いだけの嫌いな季節だよ。
まあ、夏も暑いからイヤなんだけど・・・



景色もキレイで最高だったな。
大満足の夜だった。

ブログ一覧 | スノーアタック | クルマ
Posted at 2017/02/26 19:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

当選!
SONIC33さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年2月26日 21:52
減速しながらフェイントなんですね。難しいなあ
コメントへの返答
2017年2月27日 3:48
基本フルブレーキですw
結構喰う&車速が乗り切らないところで遊んでるんで、ブレーキで前荷重しながらフェイント入れないとリヤが出ないんです。
2017年2月26日 22:16
こんばんは。

雪道を走って星空も楽しんで・・・・。
帰りがてら、のカットの雪景色が綺麗過ぎます。
こんな景色を見られたら、もうそれだけで十分。
来年度の冬はこんな景色を見に行きたいものです。
コメントへの返答
2017年2月27日 3:53
こんばんは

最高に贅沢な遊びだと思います。
こちらは気温が低いんであまり木に雪は付かないんですが、この場所は気温が低かったので樹氷になってました。
帰って気温を見たらマイナス23度でした。
どおりで写真撮ってる時に寒かったはずですね^^;
2017年2月26日 22:34
こんばんは。
お邪魔します。

雪道、良いですね~。。。

今年、1月は降りましたが、
2月は暖かくいまいちな、
積雪でこちらは、
なかなかに走りに行けませんでした。

↑、yuiさんの指摘が鋭く??

走行シーン、
積雪が重く水っぽくありませんでした。。?
コメントへの返答
2017年2月27日 3:57
こんばんは

雪道は楽しいですね^^

そうですね、あの強烈な寒波の後暫く続いてましたが、その後は落ち着いちゃいましたね。
自分も仕事で帰るタイミングが悪くてイマイチでした。

雪質は乾雪で最高でしたよ~
ただ、先に遊ばれてるんでアイスバーンがあってアンダーが出ます・・・

2017年2月28日 1:25
やっぱ音がいいなぁ。
エキマニ&メタキャタって感じだね。

ドライもそうなんだけど、狭いところをバンバン振り回すのは楽しいね~。
コメントへの返答
2017年3月2日 9:14
音は大事ですよね、
エキマニ、メタキャタ、 どちらも性能もかなり良くなりますよw

やっぱ狭いトコは楽しいですよね~
Y上がりはみんなそんな感じでしょうねw

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation