• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

スクランダークロス

スクランダークロス 既に先週のハナシですが、ようやく苦労して自家塗装羽根が仮装着されました。

コレはコレでなかなかマッチングも良好で自分としてはイイカンジになったと思います。
実はもう少し手を加えるつもりなので、完成後に再度詳細をしたためたいと思ったりしております。

しかし、過去のローダウンサス装着時と同様に、この羽根装着に至る経緯にて、またしても大いなる犠牲が払われてしまいました。

時は羽根の塗装時に遡ります。
おウチの前で最終段階のクリア吹き吹き作業の際、最初はウレタンクリア塗料が空中散布に終わってしまっていたのは以前ブログで報告した通りなのですが、そいつがなんと気付かぬうちにezRinger号に大量に降り注いでいたのです。 Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

その事実に気がついたのは、1週間もの後のことです。

ウレタンクリアは硬化剤が入っており、その効能のお陰で少ない吹き回数でツルピカに仕上がるのがいいところなんですが(実際どシロートにしては表面は割りと綺麗に出来ました)、それがクルマの塗装面に付着すると、そのままキッチリ塗装面と合体してしまうワケですw。
よーするに、非常に遠い位置からクルマに向かってクリアを吹いてしまったに等しい結果ということです。
具体的には、特に上を向いている塗装面、屋根やボンネットがザラザラになってしまいました(汗、涙、汗、涙、汗、涙、汗、涙、汗、涙)。

最初、目の粗いコンパウンドで磨けば大丈夫かと思いきや、全然ダメです。
試しにハッチバックのトランクリッド部分(屋根より付着がまだマシ)で、7ミクロンの粒度のコンパウンドで、何とかザラツキが無くなる状態まで持ってくるのに2時間掛かりました。(-。-;)

手動では無理と悟り、本来あまり好まないんですが電ドラの先っぽ用スポンジと羊毛バフを急遽調達し、やってみましたがほとんど変わりありません。安物の電気ドラのため、そのうち焦げ臭くなってきてモーター音も変になってきましたw。

コレでもダメかと、昨日とうとうランダムサンダーを調達。他、磨き系グッズをあれやこれやと購入しました。

今週末より3連休が間を開けて連続しますが、そこで孤独な磨き大会です。

そこでもし磨きがうまくいったと仮定しても、一度塗装に失敗し、さらに今回予想だにしなかった事後処理の経費、全部合わせると軽く4諭吉越えてます。

以前マフラーを修理してもらった近所の整備工場で、この羽根の塗装と取り付けを見積もってもらったら全部で3.5諭吉と言われてたのをふと思い出しました、、、ちゃんちゃん ((ミ ̄エ ̄ミ)) 爆

ところで、タイトルの意味分かったら副賞無しで(爆)表彰してあげますw。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/13 01:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 1:49
初めて拝見させて頂きましたよ~。違和感なく且つ押し出し感もなくええ感じやないですか。

ザラザラなんて気にしちゃダメさ。
駅前に2年も置いときゃ鉄粉刺さってザッラザラ。
頑張って磨けばなんくるないさ~。

次回から養生しようね。
コメントへの返答
2011年9月14日 16:36
鉄粉は、粘土でとれるんですけどねー。
ウレタンクリアはダメでした。
ツカ、純正のクリア塗装の上に付着したヨゴレではなく、既に表面塗装そのものになってしまったからw。
2011年9月13日 1:52
連コメスマン、ながいごー。(^^)v
コメントへの返答
2011年9月14日 16:38
あれ、知ってたかw。
ユーは、小学校低学年だったはずだが。
2011年9月13日 2:42
クリア散布でボディに付着。
プレリュードの頃ですがウイングの塗装で板金屋に出したら車体から外さずマスキングのみで塗装したようでリアバンパーがザラザラに。当時は何ゆえ?状態でしたが今思えばそういうことだったんですね。

安物買いの銭・・・(ry 初期投資なども含めて結果として高くつくなんて事はDIYではよくありますよ。
最近は適材適所でプロに任せてます(^^;)

教授のキーレス連動スピーカーを使用してめーさんが車に乗るときは「パイルダーオン!」の音声が流れるようにしたらLEDも相まって目立ち度さらにUPですね!


コメントへの返答
2011年9月14日 16:45
ましゅまさんの過去のご経験も、きっとそんな理由だったのかも知れませんね。

ワタクシのDIYは、いつも高くついています(ナゼダー) (・vv・) ???
明らかにリアルタイムじゃないのになぜかご存じの『パイルダーオン』(ナゼダー) (・vv・) ???
2011年9月13日 6:20
ボディのざらつき
嫌ですよね冷や汗

でも、めーさんなら 必ずツルツルひらめき
してくれると
期待しております

スクランダークロス



マジンガーZ?
コメントへの返答
2011年9月14日 16:49
こうなりゃ意地でも『ドモホルンリンクルでも使ったんじゃないの』レベルのトゥルットゥルを、目指します。(目指すだけw。)
2011年9月13日 9:31
あの羽はデザインもフィット感もステキでした!

タイトルはサッパリわかりませんが、磨きで悪化しないように祈ってます(爆)

むしろこの際、大枚はたいてプロに磨き込みでコーティングが良いと思ふ( ̄ー ̄)
いや、やっぱオールペンにして♪w

それより、ご近所さんには被害がなかったのかが気になる( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月14日 16:55
羽根のご評価、アザす。

ご近所被害は気になっており、なるべく考えないようにしてましたが、やっぱりこのままじゃイカンですね。大佐に言われて目が覚めました。

やぶへび特攻逝きますw。
2011年9月13日 10:08
タイトルゎガンダムみたぃなやつのかけことばw


塗装・装着で3.5諭吉…自分でゃった分、DIYレベルが上がってますし(*> U <*)

それにしてもこの前ちょっとめーさんの後ろ走りましたが、羽根とぉしりのラインがカッコよかったです☆★☆


ぅちのもサイドエアロ買おうかな(爆)
コメントへの返答
2011年9月14日 17:00
プロの技を知り尽くしているTERU くんに誉められるなんて、これ以上ない名誉でございます。
一晩に3回○○スタシーくらいのキモチよさに匹敵(爆)
2011年9月13日 12:12
兄貴のsong…

~ドッキング!!!?(;゜∇゜)だったかな…(謎)

副賞無しですか!?(>へ<)
コメントへの返答
2011年9月14日 18:37
えっ、そっちの『専用テーマソング』までご存知とは恐れ入りました。
しかし、たかが周辺機器に専用テーマソングとは今にして考えればスゴいことですw。
ガンダムに例えたら、Gアーマーが登場するたびに特別なテーマソングがかかるようなもん(爆)

>副賞無しですか!?(>へ<)
スミマセン資金が、、、
2011年9月14日 21:53
ザラザラ‥‥
お触りしないと解らないレベルすか?
コメントへの返答
2011年9月14日 22:46
見た目、ざらざらは全く分からないと思います。特に昼間は。
ウレタンクリアは柔らかくそして濡れた感じ(爆)の仕上がりになりますので、ベタザラという感じです。

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation