• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

約1年迷った末にw

約1年迷った末にw 横と・・・


後ろ・・・


の購入に踏み切りました( ̄▽ ̄;)。


元はと言えば、昨年10月のスーパーでの当てられ事故に端を発した、思いもよらなかったフロントリップの無償グレードアップ(爆)によって、壊れた元のヤツに比べてやけにゴッつくなってしまいw。
見た目のバランスを取るために、同シリーズの横と後ろが欲しいなと。

しかしながら、フルカーボン製+ブランド名により、かなりワタクシにとっては非現実的な価格でして、ま、そのうち気持ちも薄れていたワケですが、今年に入って、我がGGスポーツもとうとう旧々型になってしまうという現実を目の当たりにするにつれ、焼けぼっくいに火ついたっつーとこですな。

こんだけの費用を掛けるくらいなら、その予算を『音質向上計画 for KARA』に振り向ければかなり方向性が変わったのではないかと思われますが(アウターバッフル製作出来ちゃうね)、よく考えると、オーディオはこの先もお金とDIYの時間と根気があればあれこれ出来るワケですが、車種専用パーツとなると、廃版になっちまえば一貫の終わりで。例えばこのエクゼのGG-03Sと同じモノをワンオフで製作したら・・・見積額は想像もできません(^_^;)。

で、今回清水の舞台から飛び降りたワケです(T-Tゞ。
受注生産のため(そしてほとんど発注が無いためw)、2ヶ月待たされました。
ま、それよりも何よりも、最近老化のせいか自爆が多いので寿命は短かそーだなぁ(´Д`;)

・・・





さて、この追加した横と後ろ、スンヨンは気に入ってくれるだろうか(妄想w)
(とうとう、オーディオ以外でもKARAネタ侵食)

ブログ一覧 | ディーラー・ショップ/修理・整備 | クルマ
Posted at 2012/10/13 16:17:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

街の様子
Team XC40 絆さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 19:25
ワタクシは小規模イメチェンに向けて始動しました(ばく
コメントへの返答
2012年10月14日 0:00
それは、やはりTOYOTAのシャア専用機の影響でしょうかw。

ん~、どうなるか楽しみだ。
2012年10月13日 19:31
奮発されましたねぇ\(^_^)(^_^)/

でもリアルカーボンですし、間違いなく気に入ってくれますよッッwww


何より車体のグレーにブラックホイール、フルカーボンなんてカッコ良すぎです(°∀°)

車内にもアクセントでぜひカーボンを(爆)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:08
このエクゼのスタイリングキットは、エクゼの他のヤツと違ってサイドは「エクステンション」ではなく完全に「入れ替え」なんですよね。

元のサイドステップを上手に外す自信が無かったので、購入・取り付けはDにお願いしたのですが、そのせいでかなり高くつきました(涙)

しかも、結局元のヤツは「壊さないと外せない」らしいの。

マジかよ。だったら自分でやったよ~ん(-。-;)。
2012年10月13日 19:33
久々にめーサン号の外装弄り観た気がするww

モー少し車高下げたら本当に鼻血でますよ(爆)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:09
モー少し下げたら、さらに寿命が短くなって、鼻血の代わりに涙が止まらなくなりますw。
2012年10月13日 20:15
きっと、このパーツでワタクシのクルマのベース車両が購入できてしまうどころか、十分おつりがきそうな超絶高級パーツ。

今日、届いたとあるパーツは片手でございました。所謂ワンコイン。(^^;
コメントへの返答
2012年10月14日 0:13
フロントリップは無償だから、横と後ろでそこまでは逝かないと思うが、ん~、確かに夢のセカンドカーってな選択肢もあったか?w

ウチ、軽ならもう一台駐められるスペースあるし。

あ、それ以前に原チャリ新調という手もあった(爆)
2012年10月13日 20:45
((((゜д゜;))))往きましたか~(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:16
もはや晩ご飯を抜く位では補填できません(爆)
2012年10月13日 20:54
いきましたかーw

ワンオフ
↑型さえ取れれば1万くらいでコピーできますよ?
いま練習中です笑
だから割っても安心。爆

シルバーカーボンにしようか
ボディ同色にしようか
迷ってます笑
コメントへの返答
2012年10月14日 0:23
1年以内に間違いなく壊すので、そんときは宜しくお願いします。

練習、頑張ってくださいw。
今の段階から型を取っておいてもらった方がいいですか(爆)

シルバーカーボン・・・
いいんじゃない。あんまりいなそうだし目立つよ。きっと。

2012年10月13日 23:21
旧cova号も同じエアロ付いてました(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:28
ウワサには聞いております。

ところで、デッドニングの効果は如何でしたか?
大島優子はキミだけのためにへびろてで歌ってくれましたかw。
2012年10月14日 2:09
かっこ良すぎです(^o^)

純正サイドステップ普通に外せますよ( ̄▽ ̄;)

オイラの純正は使える状態で残ってます(^.^)
コメントへの返答
2012年10月15日 7:17
あざす。

あれ、じゃあDに壊されたってことか?
後側のファスナーステーのひとつだけは、壊さないと取れないって聞いたんですけど。
実際にそのシーンを見たワケじゃないからよくわからないですけど( ̄▽ ̄;)。
2012年10月14日 4:03
ウホッ!
いっちゃいましたかw

うちは手が出せなかった代わりに後期純正をげとw
コメントへの返答
2012年10月15日 7:21
慣れるまで、運転にやたら神経を使いそうです。
ただでさえ、普段あまり長距離乗らないのですが、余計に乗らなくなるかも。

本末転倒です(爆)
2012年10月16日 2:18
僕のピラーはワンオフでリアルシルバーカーボン+スモーク塗装です。
勢いでRS-GTも格安で購入してしまいました。
また、BEWITH STATEもそろそろ納入されます。
無限のエアロもそろそろつけようかとおもってますよ。
コメントへの返答
2012年10月16日 8:32
あら~、一体ドコのどなたなのかしらと思いきや、アナタだったのね( ̄▽ ̄;)

エアロは奮発しましたが、オーディオは素人芸で頑張りますよw。
2012年10月17日 15:18
上方の方々のコメを見て‥‥

私がサイドのアンダー貼ろうとした時にサイドステップ外したら楽に貼れるかな?
と思い教授に相談したら何かが割れる(忘れましたw)から元に戻せないと言われて諦めました

普通に外せたらアンダー貼る技術は更に向上した‥‥



筈です(爆)
コメントへの返答
2012年10月17日 20:13
貴重な情報あざす。

総合すると、『たいがい壊れるが、希に大丈夫なコトがある』なのか?(爆)

・・・

あれを外さないであの体勢で貼るからこそ、培われたノウハウと技術ではないですか(^^)b。早く自らのニューマシンにも施工して欲しいものですw。


プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation