• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

携帯端末向上計画 for KARA #2

携帯端末向上計画 for KARA #2 さて、本日はよゆーがあるので、ダブルヘッダーで行こうw。

・・・・・

先日、3年以上スマホ用に愛用していたSONYのインナーイヤータイプのヘッドフォンがとうとうコワれまして、、、




二股に分かれてるとこの『股の間』が断線しかかってるようで、特に左耳側がある日急にぶつぶつと音が途切れるようになってしまいました。


普段特に情報収集もしていないため、取り敢えずSONYのをWebで調べましたが、ミドルレンジでいまいちココロに刺さるモデルが無く、困ったときは取り敢えずオーテクでしょうと、そっちのWebを調べたところ、なんかまたまた得意のウンチクが魅惑的なモデルがありましたw。

audio-technica ATH-CKN70

しかし、ちょっと高いなーっ。 SONYのは3年前Yダデンキで5,000円切るくらいで買った記憶があるので、大体予算的にそんくらいと思ってたんですよね。


しかーし、密林やらナンやらで探してみると、どこもかしこも定価の半額近い値段で売ってるじゃぁアーリマセンカ( ̄▽ ̄;)!!。

で、密林のイチバン安かったとこで、アルミボディのかっこよさが冴え渡るシルバー色の在庫が3点アリってあったもんで、3秒後にポッチ・・・・したのが先週の金曜日で、翌土曜日の夕方には既に納品先のコンビニに届いてました。



・・・・・


さっそく、得意の



こんなのや、



こんなの。



はたまた、こんなのを順に試聴してみたところ、今までのと比べて、音の解像度、明瞭度の違いにびっくり。


『スピーカーで聴く音楽は、こと高域に関してはなんだかんだ言ってもヘッドホンには敵わない』というのをどっかのWebで読んだんですが、まさにそれを実感したかのような気になりました(そんなに高級オーディオを聴いたことないので、あくまでイメージwww)


但し、試聴直後は多少違和感もありました。

高域の解像度が行き過ぎた感があるのと、低域が僅かに人工的に感じる音にチューニングされてるためなのか、いわゆる『中抜け』なカンジ(丼斜里というほどでも無い・・・)が気にはなったものの、まあそのウチ慣れるでしょうと、その後使い続けて1週間経ちました。

やっぱり、今までのよりひとクラス上のモデルだからなのか、3年間のテクノロジーの向上なのか、いや、さすがはオーテクwだからなのか・・・・・とにかく非常に満足してます。

このクラスでこんなイイ音がするなら、ン万円クラスのものはさぞや・・・・くーっ、まずい、欲しくなってくるじゃまいかぁーっ。
今回のが4,5食分なので、コレ以上は命に関わります(爆)

・・・・

ところで、Android用音楽再生アプリにあまり詳しくないワタクシ、今回買い換えたスマホ、『Xperia ZL2』に標準装備されている『Walkmanアプリ』(って言えばいいんかな?)を、先々代のスマホから愛用していた『PowerAmp』に変えて使ってました。


※以前愛用のアプリ『PowerAmp』


メタ情報一切なしのFLACで聴いてるので、ジツはフォルダ階層表示機能の無い音楽アプリはほとんど使いモノにならないんですが(全部不明なアルバム、不明なアーティスト・・・ばく)、



この『ClearAudio+』という機能の音質向上効果が絶大なため、仕方なく選曲の不便さとトレードオフでアプリを乗り換えたワケなんですが、コレって、アプリに直接搭載されてる機能じゃなく、Androidのお作法に則った外部のドライバ(多分ハードを直接制御してると思われ)だったんですね。

ヘッドフォンが変わってから、初めて試しにPowerAmpで聴いてみて、なんか偶然今まで触ったこと無かったメニューをイジってると、



こんな画面が出て来て、ようやく分かりました。

そーだったんですかぁーっ。誰か教えてよーっwww

で、おとといから、古女房の元に戻ったってワケです。

Walkmanアプリは確かに見た目煌びやかで美しい姿だった。しかしまったく融通の利かないヤツで(設定や調整機能がほとんど無い)閉口していたんですが、PowerAmpは見た目地味でも家事上手。凝った料理もアレコレこなす、理想の『奥さん』ですw。
標準で10バンドイコライザーも搭載しているので、今回新調のヘッドホンの僅かに不満な帯域を少し調整したところ、バツグンの絞まり具合で(あっ、音のw)


とにかく、ひじょーに満足のいく状態になりました。


・・・・・

いや~、通勤電車の中で聴く韓流はホント格別だ。まるで竜宮城ですね(爆)

吊革につかまるOLが、まるで歌い踊るサカナ達に見えてくるw。


目を瞑ると、乙姫様まで登場し・・・



あっ、もーそーが過ぎるとお縄になって、翌朝の新聞に・・・・気を付けよう(爆)



以上、1日2本の執筆したせいで、非常に似通った構成のブログになってしまったことをご了承願います。

ブログ一覧 | 趣味/その他映像・音楽 | 日記
Posted at 2014/09/23 18:39:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日は久々に!お街で呑んで食って… ...
S4アンクルさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

サッカー観戦
MLpoloさん

富士SUPER TEC 24時間レ ...
cookiearejiさん

24年5月のグルメ2
LEG5728さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 18:58
ほー、うちのウォークマンはハイレゾも聞けるやつなんですが、今までウォークマン純正のアプリで聞いていたんですよねー。

今度ダウンロードしてみよう(笑)
コメントへの返答
2014年9月23日 19:26
様々な設定機能がてんこ盛りです。

でも、有料アプリだよwww。

ワタクシは数年間愛用してるので十分元は取ってるけど。

確か無償版は10日くらいは使えたような・・・

ClearAudio+をオフにした状態だと、Walkmanアプリの方が音は若干ヨカッタカンジがする(^▽^;)>
2014年9月23日 19:07
おお〜 運転中にいろじかけブログはアブナイアブナイ( Д ) ⊙ ⊙
コメントへの返答
2014年9月23日 19:31
乙姫様は、この間レイクタウンで『普段よく聴いてるヤツ』として、K・O・DさんのiPhoneに無理無理入れた曲の歌ってるひとですよ。



ふふ、イイでしょう?・・・・(爆)
2014年9月23日 21:07
私は派手っちぃ奥様が良いすねぇ…
小柄で金髪の(爆)
締まり…(▼∀▼)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年9月24日 8:37
早く求婚してください(核爆)

もたもたしてると別の男(ひと)の手に……
2014年9月23日 21:50
音質とトレードオフではありますが、ノイズキャンセリングが好きですw
コメントへの返答
2014年9月24日 8:40
ノイズキャンセリングの効果って、あっさり駅を乗り過ごすくらいスゴイらしいですね。

しかし、高いので止めました( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation